Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

小川山 3 屋根岩1峰

2010年08月14日 | 岩場
朝方パラパラと小雨。
兎も角。朝ご飯を食べて(白飯、出し巻き卵、ベーコン、トマト、納豆、豆腐味噌汁)
出発の頃には雨もやみ。
昼のおにぎり、塩昆布、ごま、しらす入りを持って岩場へ。

水晶スラブの左から巻いて、黄色いペンキの岩を通りジグザグ道から屋根岩1峰へ。
ぐるっと下に降りて。

ヤッホー元気 5.10b
Kdwさんと同級生が、まさかのフォール。
で私、下部のスローパー気味に手を出しツツツと左にずらすと、超ガバ発見!
同級生より上に到達、思わず勝った!って言っちゃった。まだ終ってないのに。
終了点手前のアンダーで手こずるが、OS。
終了点にて叫ぶ「ヤッホー元気!?」

後で「勝った」発言をHrsさんに、たしなめられる。
言い訳すると、Nさんが「勝ったか?!」っていつも聞くもんだからつい、勝ち負けで言ってしまう癖が付いてしまった。
もちろん本気で勝ち=上手いだなんて思っても無いし、このメンバーでは私が一番下手って事ちゃんと認識してる。
だからこそ、例え易しいクレードだとしても同級生が取りこぼしたルートを私が登れたって事は嬉しいのだ。
でも、「勝った」は良くないです。今後気を付けます。

しかし同級生、苦手スラブは兎も角、何故このルート取りこぼす。
君なら楽々OSでしょう?!

私が将棋ノーマル登れた事を知ったNsswさんは、私が結構登れるクライーマーだと思っていたそうだが、ジムでの登りを見て、ええ?!(しょぼい)と思ったそうだ。そしてそんな(しょぼい)私に易しいクレードといえども先を越された事は知られたくない!!と同級生。

昼食後、
ムーランルージュ 5.11c
カントリーロード 5.11c
触るが、全く太刀打ちできず。

3時になったら別岩に行こう。と荷物をまとめていたら、雨!
慌ててレインウエアー着込み撤収。
展望台で雨宿りしてたらやんできたが、結構降ったのでそのまま下山。

買い出しすませて、晩ご飯。
今日もこっそりOS祝いに缶チューハイ購入♪

みんな登り足りなかったのか、クライミングより別の話題に話が咲く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする