goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

ありがとう

2020年05月17日 | ボルダリング&クライミング

ホームジムへ残置物を引き上げに行ってきた。
あぁもうこれで本当にお別れなんだ。
閉店の知らせを友人からの連絡で知った。
ショックだった。
この気持ちは日に日に大きくなり、どんどん寂しさが増していった。
此処の代わりになれるようなリードジムは他には無い。
高さと傾斜。
ルートの質。
一時は、この規模の箱はないんやからトレーニングと割り切って登るしかない。と通っていた時期があったが、浅田店長が来てからどんどんルートの質が良くなった。難しいけどめっちゃ面白い!そんなルートが揃ったジムは他には無い!そして客の登りをよく見ていてる。
「小指が使えてねぇんだよ!」口は悪いが、的確な指摘。
私が、これ難しい、悪いとか言うと「文句言いたいだけだろ!そう言いながらトライするんだろ!?」って。はい、そうなんですけどね。笑
もっと登れるようになりたい!そう思っている人には時には厳しい口調で叱咤するが、そこには成長してほしいという愛がこもっていた。

私のクライミングはPUMP大阪から始まった。
初日からオモシロイ!と嵌った。
気付けばもう10年以上通い詰めてきた。
ここ数年は海外ツアーに出掛けている時以外は岩場にほぼ行かずPUMPでトレーニング。できへん、できへんと言いながら打ち込んでちっともジムグレードが上がらなくなってたけど、それでも楽しかったし、バイトだってジムに行く日を休み希望にして、クライミングありきの日常になっていた。
スペインから帰国して、2週間自己隔離が終わったらPUMPで登るのを楽しみにしていたのに…まさかのそのまま一度もPUMP大阪で登る事なくお別れだなんて。

PUMPがあったからこそ出会えた人達がいる。またどこかで会える人もいるだろうが、ひょっとしたらもう会えないかもしれない人も居るだろう。みんな元気でいてほしい。そしてまたどこかで会えたら嬉しいな。

まだはっきり先がみえないし哀しみは癒えないし本当につらい。けど、これだけは言いたい。

PUMP大阪、ありがとう!
りえちゃん店長、ほんまにありがとう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡し跡と橋と滝 | トップ | 9.5km Run »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボルダリング&クライミング」カテゴリの最新記事