5.9?赤 羽柴
5.10a?橙 羽柴
5.10d緑 ももやん
5.11b緑 羽柴
宿題5.12c黒水/ ももやん
デッド、フォール。
なるべく短く再出発、で止めて進む。
が、指がヨレてる。
右カチ、球、球、左カチ止めたが保持感悪い、諦めるな!シャクってシャクって保持感戻ってこい!と頑張り次に動こうとしたがフォール。前腕痛い!
最終面、左、クリップ、デッドで右、これも保持ワル~何とかカチ持ちに持って行ったが、動き切れずフォール。
2便目、
デッド、フォール。
戻って直ぐ出発、止める。
さっきより更に指が終わりかけてる。
球、球、フォール。
最終面手前、右届いたけどフォール。
最終面、デッド、クリップ、右、フォール。
キツイ!引いてクリップした腕でさらに引いてデッド。
5.11b?青
5.11b?緑→5.9?赤
緑の方が易しいから連荘で登れるかと思ったけど、腕終わってて、途中から隣の5.9へ。
デッドはあっけなく落ちる。
動画を撮ってみたが違いが分からない。言えることは、止めた時は左の保持がしっかり残っているから、ヨレ加減の違いなのか、そりゃそだろ。なんとかデッドまで余力を残したいのだが、指ピンチ疲れる~。ただ、左重心だと思っていた所はそうではなくて、止めた時にそうなっているんだってことが分かった。よくよく考えればそうだと分かるのに思慮が浅い。もっと一連の動きで考えなくては。
他の落ちてる所は指が疲れてて、保持感悪くこれアカンな感は満載だったが安易にあきらめず何とか保持って次へ動こうと頑張った。まぁ、結局落ちたんですけどね。でも諦めないで、たとえ落ちても振り絞って動こうとする事は大事だ。
最終面、デッド、クリップ、右、フォール。
キツイ!引いてクリップした腕でさらに引いてデッド。
5.11b?青
5.11b?緑→5.9?赤
緑の方が易しいから連荘で登れるかと思ったけど、腕終わってて、途中から隣の5.9へ。
デッドはあっけなく落ちる。
動画を撮ってみたが違いが分からない。言えることは、止めた時は左の保持がしっかり残っているから、ヨレ加減の違いなのか、そりゃそだろ。なんとかデッドまで余力を残したいのだが、指ピンチ疲れる~。ただ、左重心だと思っていた所はそうではなくて、止めた時にそうなっているんだってことが分かった。よくよく考えればそうだと分かるのに思慮が浅い。もっと一連の動きで考えなくては。
他の落ちてる所は指が疲れてて、保持感悪くこれアカンな感は満載だったが安易にあきらめず何とか保持って次へ動こうと頑張った。まぁ、結局落ちたんですけどね。でも諦めないで、たとえ落ちても振り絞って動こうとする事は大事だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます