Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

Rodellar 4-51 トライ再開

2018年10月21日 | スペイン
明け方、ようやくウザイ蚊を退治!
 
⬛Gran Boveda 日向は暑い!人も少し戻ってきた。
 
"Gladiator" 8b
Ynさん、ヌン掛け含め計5便。下部の核心練習。
 
"Coliseum" 8a 40m
スタート足が一番濡れてる。用心しながら確認でテンテン。
まだチョイチョイ濡れている箇所がありタオルでホールド上部の染み出しも拭く。
ナルイ棚から上は使うホールドはドライ。
 
濡れている所も有るが大きな障害ではない。トライ出来る!
 
2便目、
ルーフ抜け、クラック足滑ってフォール。
ヒレデッド止まらず。
 
3便目、
やはりクラックでフォール。
ヒレデッド止まらず。練習。
ラスト、何故か足が届かず…違いが不明。
 
ずっと履いてきたOtakiのエッジが無くなってきたのでkatanaに変えたら爪先の置き感がちょっと変。
ここぞの時までOtakiは温存しておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rodellar 4-50 岩場散歩

2018年10月20日 | スペイン
この数日、暑くて目覚めじっとりと汗。
自律神経やられてるんちゃうストレスで、と言われる。
は、は、は、有りうるわ。
 
登りに行こうとしたら小雨が降って来たので、レストにして明日から再開しよう。
昼食後、昼寝。
あら良い天気やん!やっぱり登りに行けば良かった…と思う私と、レストと決めたらスパッと切り替えられるYnさん。全く正反対。
 
3:00 散歩。
⬛Cueva de las Escaleras 何かトポがおかしいなと思ってたので…本数は合っているがトポのラインがおかしいと確認。
 
⬛Bikini 今日もあの可愛い猫に会えた♪呼んだら膝に乗ってきた~♪灰色の猫なのでハイネと名付ける。
 
⬛Gran Boveda まだ下部は濡れているが明日はトライ再開できそう?なので取り付きのコリセウム君に描かれている垂れ眉と涙を消して、頭をなでなで、もっと乾きますように!トライできますように!
そしてほんの少しでも早く乾くようポチョポチョとひっきりなしに落ちてくる染みだしをフキフキ。
 
問、紙は何処に付いてる?
答、何処にも付いていません。
 
⬛Piton do Cuervo ⬛Pince Sans Rire を通って⬛El Camino からCheto へ周り帰宅。
 
 
 
 
 
明日天気になあれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rodellar 4-49

2018年10月19日 | スペイン
2時に目覚め眠れず。
ウトウトしたら蚊の攻撃。勘弁してくれ~ウザイ!
 
⬛Cueva de las Escaleras 
"Tu ya sabes a lo que febril" 6b+  10m
Ynさん、MOS.
私、落ちたー。
探るが段々カチが持てなくなり…兎も角終了点。
 
2便目、
RP できたー。
悪い保持感とバランスで素早く良い足を見つけろ!
 
"Polka aerea febril" 6b+ 10m
Ynさんは登っていなかったのでトライ。勿論一撃。
ビビリの私がようこれ行ったな~って。
 
⬛El camino
"Jauria de Perros" 7b+ 20m 
Ynさん、コンプリートまであと1本の宿題。
あんなに苦労してたスタートが数回で出来てビックリ!
核心は、やっぱり激悪!
 
"Orgasmica" 7a+ 21m
私の、前に一寸触った?だけの宿題。(と思ってたら触って無かった)
1ピン目でテンテン。乗越できず、見かねた人間チョンボ棒Ynさんが2ピン目掛けてくれた。カタジケナイ。
でもムーブ変えたら行けた。苦笑
しかしその先はドテンで終了点へ。
時間があればやり続けたいが、本命が有るからね。回収。
 
なんとここでもあのグレーの可愛い猫に会えた♪
Ynさんメロメロ~♪笑
 
⬛Gran Boveda 
少し乾いてきたが十分とは言い難い。明日はトライしてみるか?
空がゴロゴロと鳴り出したので引き上げる事に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rodellar 4-48 レスト 新なケルン

2018年10月18日 | スペイン
焦らず時を待とう。チャンスが訪れた時にしっかり掴めるように準備しようと強く思えた。Ykさんからのメッセージに涙が出た。
早く染みだし乾け!
 
Ynさんは、今回は遂に"Gladiator"のRPはアキラメタ…
トライ復活から2週間でギリギリRP出来るかどうかと見積もっていたが、まともにルートに触れそうなのは1週間位か…仕方ない。
もう来年を向く宣言。また一年頑張ろう!
私はまだチャンスを狙って頑張ろう!
 
3:40 散歩。
 
 
橋を渡って、
丘の散歩道。
前にはなかった新しいケルン。
家の門柱にしたい。
 
 
岩の模様。
 
 
 
分岐、右、右、右で初めての道を下る。
 
Rodellarの町。
 
左に見える岩場は…
 
 
 
鮮やかな緑の苔がうらめしい。
 
⬛Manuの下辺りの川を渡渉して上がる。
上がった所で関東から来られた方にお会いした。
Siuranaに登りに来たそうだが天気が悪くRodellarに足を伸ばしてみたそうだ。
 
また雨がパラパラと降り出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rodellar 4-47 誰もいない

2018年10月17日 | スペイン
⬛Gran Boveda 誰も居ない。
 
"Gladiator"
Ynさん途中迄、計4便。
合間にTRで2便トライさせてもらった。テンテンだったけど楽しかった。
 
"Coliseum" 8a 40m 
まだまだ濡れてる。
コリセウム君の左足が乾いてきていて少しホッとする。
しかしまた明日、明後日は雨予報。
 
⬛Nuit de Temps 
"Cuca o Cocdreal Junky" 6c 30m
スタート悪っ!届かず敗退。
スタートできへん6cって…意気消沈。
 
 
夕方、Belen & Daniela がわざわざ部屋まで訪ねて来てくれた。
また来年会いましょう!
 
能力あるのに始めに棒を多用する姿はあまり良いスタイルとは云えないが、彼女達は決して食い散らかしではなく、狙いを定めたルートに対して彼女達なりに真剣にRPしようとトライしていた。だってあんな大雨予報にトライしに来てたんだもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rodellar 4-46 Egocentrismo

2018年10月16日 | スペイン
心の中では諦めいっぱい。でも、もしかして?!
渡渉は膝まで浸かりながら。
 
誰も居ない⬛Gran Boveda.
 
"Coliseum" 8a 40m
3ピン目まで真っ黒。
2つ目のトラバース足全滅。第一核心前のレストへ行く右手も濡れている…上部は太陽が出れば大丈夫だろう。
練習したいのは上部だが、スタートの濡れ具合が酷すぎさすがに危険。
 
取り付きのコリセウム君も泣いている。
 
"Gladiator" 8b
Ynさんは割り切れなかったようでペーパー持参で登ってみる。
核心より手前のアンダーからは滴りが…
 
2便目、
既にビチャビチャ。
さすがにこんな細切れじゃ意味がないと諦め終了。
 
 
私はチャンスはあった。しかしそのチャンスを掴む事が出来なかったのはひとえに自分の能力が足りなかったからだ。技術もそうだが、メンタルが弱過ぎる。
そういう事もきちんと受け入れ、これで終わりではない、終わらせない、絶対に諦めない。
 
 
帰りにLuに会った。Boveda に行ったの?おばかさんねって。笑
⬛Palomera に行くけど一緒に行く?と言われたが、なんだかそんな気分じゃなくて断ってしまった。
そして水汲み場でBelen, Daniela に会った。明日がトライ最終日の二人、どちらのルートも本気トライ出来る状況ではなく…ハグしてまた明日と言って別れる。
 
染みだしはすぐには収まらないだろう…収まる迄じっと待つのか?いやいや、だったら兎に角何か登ろう、登った方が良い!
Luが言ってた⬛La Palomera に行ってみよう。
Mymさんも誘って行ってみることにしたのだが、あれ?渡渉がある…脚下。
実は、⬛La Palomeraだと思っていた岩場は⬛Laperneだった。
 
⬛Egocentrismo
結構乾いてる!隣の⬛Boulder de Jonも大賑わい。
さすがにローカル達は染みだしに強いエリアを知ってる。
そして、"Gladiator"が濡れていると⬛Gran Bovedaは駄目だって。多分乾く迄に1週間は掛かるだろう。と聞かされた。
 
"de 8 a 14" 7a 20m
Ynさん、MOS.
Mymさん、トライ。
私、FLトライやのに同じ所で落ちた。ムーブ組み立て終了点へ。
Foto@ Mymさん
 
"de 9 a 13" 7a+ 20m
Foto@ Mymさん
Ynさんマスタートライ。
スタートも悪く頑張って、レスト粘って粘って核心へ、しかし濡れたホールドでスッポ抜けフォール。
そこからのムーブはビッグ過ぎて私は無理だ。
 
"de 8 a 14" 7a 20m
私の2便目、
核心組み立てたムーブはテンションムーブだった!
クリップ動作入れると手順が違い力使いすぎ、頑張ってを出したが止まらず。あちゃ~
もう一度クリップから組み立て直すが、何だか分からなくなってしまった。
 
Mymさんももう1便出すと思ってヌンチャク残して下りたら、もうやらないって。上に居るときに言ってくれよ~回収したのに。
って事でもう1便トライする事に。の前に Ynさんももう1便。
 
"de 9 a 13" 7a+ 20m
Ynさん2便目、順番が早く回ってきてまだヨレ感が残っているが…
核心厳しいかな?と思っていたが、デッド止まった!
その後も悪そうだったが何とかRP!!やったね!
 
"de 8 a 14" 7a 20m
私の3便目、
2便目に色々やった最後のムーブがバッチリ決まり核心止まった!後はしっかりレストして終了点へ。
結果オーライ!今ツアー初の7台ゲットですよ。苦笑
Foto@ Mymさん
 
"de 8 a 14" 7a 前トポでは7a+だったが、体感では易しめ7a.
"de 9 a 13" 7a+ 難しめかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rodellar 4-45 偵察散歩

2018年10月15日 | スペイン
雨は降り出してから一向に止まず心掻きむしられる。
スタート部分の染みだしは免れられないだろう。
残り2週間。
月間天気予報を見て、まだチャンスは有る。
そしてたとえ落ち続けても私はトライする。
今年駄目でも来年も!
 
昨日から20時間の強雨、その後もシトシトと…
雨が止んで夕方に散歩。El camino 方面へ。
上から見るGran Boveda の染みだしが…
 
 
El camino から下り左右どちらの渡渉も水量が多くてそれ以上行くのを諦め元来た道を戻る。
 
 
笑顔をつくれ、嘆いてもしょうがない、けど…
 
Bikini 方面も厳しいだろうが行ってみようと思っていたが、小雨が…もう降らないで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rodellar 4-44 雨

2018年10月14日 | スペイン
明日でCamping El puente は終了なので、午前中に上のアパートホテルに引っ越し。
昨日みんなが明日はメッチャ雨が降るって言ってたけど、どんより曇り空、岩場へ行ってしまえば登れる!
そしてあまり寒くない。(私は寒い位の方が良いけど)
⬛Gran BovedaにはBelen&Daniela と今日が初日のUSA組。
 
"Coliseum" 8a 40m 
USAの二人が取り付いて、それからBelen待ちとかで約2時間。
その間に雨が降り出した。凄い勢いで… 
待っている間、何故か分からないが急に目の調子が悪く、視界の隅がモヤモヤとぼやけ集中出来ず…今日のトライは無理かと思ったが、段々治まってきた。
 
1便目、
トレーニングと割り切って。
ルーフ抜け、クラックギリギリこなし、ナルイ棚、そしてフレークからのデッドは止まらずフォール…
なんで?!なんでかわからん!
兎も角上へ抜けるが、中継とシカホールドはビショ濡れ。
 
"Gladiator"
Ynさん、繋げて核心は止まらず。更に上の核心ムーブ固める。
 
全く弱まる気配をみせない雨、風も吹いて壁を濡らしはじめた。
Belen, Daniela も今日のトライは諦めて帰り支度。そして私達も。
 
帰りの渡渉は出来たが、道は小川のように水が流れてくる。
舗装路の下がった所が川に!靴を脱ぎ裸足でふくらはぎ迄浸かりながら渡る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rodellar 4-43 力不足

2018年10月13日 | スペイン

晴れて暑過ぎるかと思ったが雲もありまあまあ。私にはまだ暑過ぎる域ですが。

⬛Gran Boveda
"Coliseum" 8a 40m
12:30 行ける所迄。
ルーフ抜け、クラックでフォール。ほんま苦手。
テンテンで保持確認とブラッシング。
 
2便目、
ルーフ抜け、クラック違うー!いつも使わないホールド掴んで何とかクリップへ。
ナルイ棚、4手目が上手く入らずでも動き、次も保持悪いまま、しかし動け!カチ止まらずフォール。
 
体調良くないTomさんが応援に来てくれた。 そしてアドバイスは、Mas rapid!!
やっぱり?いや~自分では精一杯早く動いてるつもりなんだけどな~でも私よりゆっくり登るTomに言われるとは!
 
3便目、
"Gladiator"トライのドイツの兄ちゃんがフォールしたのを確認してからスタート。
クラックまた手が届かなかったが諦めず動き、クリップ。
ナルイ棚、越えた!
なんで?!ドイツの兄ちゃんが迫ってくる?!テンション挟んでそのまま登っているのか??だったら先に登らせてもらうよ!彼も、行け!と言ってくれたがテンションしない?!どういうこと??落ちたらぶつかっちゃうかも?小声でI need clip.って、そりゃMe tooだよ!兎も角先に行かせてくれるらしいので、レストポイントからスタートして合流ヌンチャクにクリップ、ラストの最大の核心デッド、、、止まらずフォール…
 
下でYnさん怒りまくり。
私は訳が分からず。
 
下りてきた彼にYnさん怒り爆発!
自分のしたことが解っているのか?!
核心のクリップもテープの掛かってる中間のビナにしていて1便目後に注意したのにまたしてもそこにクリップ、そして私が登っているのに再び登り出した事。
自分の事しか考えていない行為。
 
Ynさんの語学力で足りなかったところはTomも彼に言ってくれたらしい。
私には、良いトライだったよと励ましの言葉。
Tomさん、有難う。体調よくないのに応援に来てくれて。Tomさんの前でRPしたかったな。
 
私は、私の力が、心も、もっと強ければ、あのデッドを止める事が出来ただろうし、私の力が足りなかったんだと…
気が動転したのか?今はもう分からない。
ただ私の力が足りなかった。 
 
 
Remeの"Geminis"8b+トライ。ラストの核心迄繋がった!が惜しくもフォール。
Remeも私の原動力!バイト前に1便だけでも登りに来たり、登れる日は4便も出したり、同時にスタートの時はVenga Kaori !って必ず声を掛けてくれる。
Miguelも明日は雨だからって4日連登でさすがにヨレてたけど、雨予報に1日登1日休でいいかなんてヌルイ事思ってた私はだから駄目なんだな。
ここの常連達のモチベーションの高さ!少しでも見習わなければ‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rodellar 4-42 リスタート

2018年10月12日 | スペイン
真夜中少し雨。
 
Huescaに買い出しに行くも祭日で休み!ガソリンだけ入れて戻る。
 
昼から⬛Gran Boveda 汗だくで岩場着。
私はレスト。Ynさんリスタート。 
 
"Geminis"
下部を2トライ。
 
"Gladiator"
核心手前迄を5トライ。
6トライ目、核心パート越えられた!
テンテンで終了点迄は行かなかったが復帰トライにしてはまずまず。
大きな痛みが出なくて良かった。ここから何処まで戻せるか、ガンバ!でも無理するなよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする