落合順平 作品集

現代小説の部屋。

忠治が愛した4人の女 (58)       第四章 お町ふたたび ⑩ 

2016-10-07 17:05:44 | 時代小説
忠治が愛した4人の女 (58)
      第四章 お町ふたたび ⑩ 




 「どうなるんですか、新五郎の兄貴。これから先のことは・・・」


 忠治が、代貸の新五郎の耳へささやく。
新五郎が、眉をひそめる。
ぐるりと部屋の中を見回したあと、ほっと溜息を吐き、やがてがくりと肩を落とす。


 「どうもこうもねぇや。残ったのはたったこれだけだ。
 こんな少ない人数で殴り込みをかけても、返り討ちにされるが関の山だ。
 悔しいが、もう、手も足も出ねぇ」


 「これだけ?。ここに居ない全員が、裏切っちまったんですか!」


 「そうさ。ここに居ねぇ全員が、助次郎と惣次郎に着いて行きやがった」



 いま部屋に居るのは代貸の新五郎と、長年の子分が4人。
朝帰りしてきた忠治と文蔵。さらに廊下の隅にぽつんと座っている三下の清蔵。
全部で8人。たったこれだけが、いまの百々一家の総勢だ。
紋次親分の背中が、ことさら小さく見える。


 「一番頼りにしてた木島の助次郎まで裏切るとは・・・
 よほど俺に、甲斐性がねぇとみえる。
 残ったおめえたち。
 もうこれ以上、俺を、裏切ったりしないでくれよ、頼んだぜ・・・」



 ふらりと立ち上がった紋次親分が、足をひきずりながら部屋から出ていく。
背中が、さっきよりもさらに小さく見える。


 「明日の賭場は、どうするんでぇ?」忠治がふたたび、新五郎の顔をのぞきこむ。
「どうしょうもねぇなぁ・・・」新五郎の顔が、さらに歪んでいく。


 「木島の助次郎と、武士の惣次郎を裏切らせた伊三郎のことだ。
 いまごろは大黒屋に話をつけているだろう。
 いまさら騒いでももう、あとの祭りだ」



 「じゃ、伊三郎のやつらが、おれたちの境宿へ入って来るのを、
 黙って、見逃せっていうんですかい!」



 文蔵が血相を変えて立ち上がる。
「こうなりゃ俺たちの手で、伊三郎の首を取るだけだ。行こうぜ、忠治!」
懐の手裏剣を握り締め、文蔵がいきなり部屋から飛び出していこうとする。



 「やめろ!。頭を冷やせ、文蔵。
 伊三郎だって馬鹿じゃねぇ。おめえらがやって来るのは承知の上だ。
 それどころか、十手を片手に手ぐすね引いて待ち構えているだろう。
 殴り込みなんかかけてみろ。
 待ってましたと俺たち全員が捕まえちまう。
 あの野郎のすることは、ずる賢い。
 おれたちが動き始めるのを、じっと待ちかまえているんだ」



 「くそ!。汚い野郎だ、伊三郎のやつは!」
懐から手裏剣を取り出した文蔵が、奥の柱に向かってひゅっと投げつける。
見事な音をたてて、5寸釘の手裏剣が柱に突き刺さる。
奥の柱は傷だらけだ。
腹が立つたび文蔵が手裏剣を投げるため、そのたびに柱の傷が増えていく。


 「文蔵さん・・・」廊下の隅に座っていた清蔵が、文蔵の顔を見上げる。
「おいらにはよく分かんないんですが・・・」と口ごもる。
何かを聞きたがっている三下を、文蔵が高い位置から見下ろす。



 「なんでぇ、遠慮すんな。何か聞きたことがあるのなら言ってみな。
 いまじゃもう、百々一家もたったこれだけの人数だ。
 三下とはいえ、今じゃおめえも、百々一家をささえる大事な戦力だ。
 なんでも聞きな。
 知ってることは、全部俺がおしえてやる」


(59)へつづく

おとなの「上毛かるた」更新中です