反対側の緑地に来ました。やっぱりちょっと不思議な感じ。


川沿いに「富士川飛行場」がありました。そうそう、車で通るとき
グライダーが飛んでるときがあるんですよ。ここから出たりして
いるんですね。


海岸の方へ移動です。水門がありました。伊豆の方も見えました。
しばらく海岸線の防波堤を移動です。

富士川<->富士海岸の看板。
富士海岸ってあるんですね。
うん?蒲原って書いてあるから
もしかしてここは清水区?
富士川って富士川町?
どっちなんだろう?
そしていつも車で通っている道を防波堤の方から見てみました。

いつも曲がっているところ違いますね。富士山が見えるし、
なんか不思議な光景です。


そういえば今回の目的地がまだわからないでしょう。でもここまで
来たら、わかる人にはわかるでしょうね。そう目的地は“新蒲原”です。
案内板発見!隅の方が凹んでました。トラックがぶつかったようです。

川を渡ったら、
船が置いてある中学港(校)?
こういう小中学校って他にも
あるのでしょうか?


川沿いに「富士川飛行場」がありました。そうそう、車で通るとき
グライダーが飛んでるときがあるんですよ。ここから出たりして
いるんですね。


海岸の方へ移動です。水門がありました。伊豆の方も見えました。
しばらく海岸線の防波堤を移動です。

富士川<->富士海岸の看板。
富士海岸ってあるんですね。
うん?蒲原って書いてあるから
もしかしてここは清水区?
富士川って富士川町?
どっちなんだろう?
そしていつも車で通っている道を防波堤の方から見てみました。

いつも曲がっているところ違いますね。富士山が見えるし、
なんか不思議な光景です。



そういえば今回の目的地がまだわからないでしょう。でもここまで
来たら、わかる人にはわかるでしょうね。そう目的地は“新蒲原”です。
案内板発見!隅の方が凹んでました。トラックがぶつかったようです。

川を渡ったら、
船が置いてある中学港(校)?
こういう小中学校って他にも
あるのでしょうか?
