19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

「安全パン」を買いました。

2007-06-13 22:43:23 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 バスケの後の夜飯を近くのスーパーに買いに行ったら見つけました。


 フジパンが昭和30年代に発売したパン。
 「安全パン」だそうです。名前の由来は
 安全衛生の旗をイメージしたとのこと。
 確かにこのマークは会社でも見ますね。
 カスタードが十字に塗ってあります。
 袋の帯には、昔の洗濯機や炊飯器などの
 レトロなものが載ってました。


 昭和30年代ってことは、いまから40年ぐらい前ってことですよね。
 フジパンってそんなに昔からあったんですね。知らなかったデス。

 そしてパンで思い出したのはドラえもんの「暗記パン」です。
 ノートにパンを付けると文字が写って、食べるとその内容をしっかりと
 憶えるパン。子供の頃はあったらいいな~と思いました。

 もしかしたらそんなパン、DHA入りとかって発売されているのでは?と
 思って検索です。

 ありました~。「頭脳パン」ってのが!「頭脳粉」(これにもびっくり!)
 を使ったパンだそうです。ビタミン、ミネラルが多く含まれているようです。
 伊藤製パンではたくさんのシリーズが出てました。

 いや~、ほんとにあるとは思わなかった19面相でした。見かけたら食べて
 みようと思います。

 PS.
 フジパンの復刻パンシリーズを見てたらスゴい名前のパンがありました。
 <たくあんマヨロール>九州地区限定
  http://www.fujipan.co.jp/products/kyushuarea/index.html
 どんな味で食感なんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする