家の方で“ゴロゴロ”してます~。で、新聞を見ていたら面白そうなソフトが
出ていることを発見。早速、ダウンロードしてみました。
※ソフトが200MB越えてましたので時間掛かります。家の光回線でしました。
静岡県の史跡、遺産など223ヶ所の場所が出てくる「すごめぐり223」♪


ではイジってみましょ。スポットを押してみます。地域別、カテゴリー別が
出てきました。続けて押すと、


スポット一覧が出ます。続けて押せばその場所が…?出ません。
「このカードは、まだ取得していません。」ですって!


どうもその場所に行って通信しないと史跡等の案内が出ないようです。
う~ん、これって観光案内では、なかったです。ソフトのカテゴリーが
ゲーム->カードでした。。。検索で探したので気づかなかったですよ。
で、マップの方はスポット名がわかり、押すとスポット検索に移りました。
どうせなら、スポットからもマップに行けるようになっていたらいいかな?
さて、これでお散歩のときに名所の近くに行ったら、データ通信をONに
して「カードゲットだぜ!」なんてことをしようと思う19なのでした。
PS.
何気にマップを拡大して遊んでいて気づいたんですけど。
位置情報OFFでも詳細が出るんですね、このマップ♪

普通なら地図、OFFにすると読み込んだ部分だけで出てきて、接続を
うながされるんですけど、それも出ずに拡大・縮小できました。
ソフトのサイズが大きいのはこのためでしょうか?
追記
先ほど、動かしたら、拡大・縮小がうまく動きませんでした。
やっぱりキャッシュされないとダメみたいです。。。
出ていることを発見。早速、ダウンロードしてみました。

※ソフトが200MB越えてましたので時間掛かります。家の光回線でしました。

静岡県の史跡、遺産など223ヶ所の場所が出てくる「すごめぐり223」♪


ではイジってみましょ。スポットを押してみます。地域別、カテゴリー別が
出てきました。続けて押すと、



スポット一覧が出ます。続けて押せばその場所が…?出ません。
「このカードは、まだ取得していません。」ですって!



どうもその場所に行って通信しないと史跡等の案内が出ないようです。
う~ん、これって観光案内では、なかったです。ソフトのカテゴリーが
ゲーム->カードでした。。。検索で探したので気づかなかったですよ。

で、マップの方はスポット名がわかり、押すとスポット検索に移りました。
どうせなら、スポットからもマップに行けるようになっていたらいいかな?

さて、これでお散歩のときに名所の近くに行ったら、データ通信をONに
して「カードゲットだぜ!」なんてことをしようと思う19なのでした。

PS.
何気にマップを拡大して遊んでいて気づいたんですけど。
位置情報OFFでも詳細が出るんですね、このマップ♪


普通なら地図、OFFにすると読み込んだ部分だけで出てきて、接続を
うながされるんですけど、それも出ずに拡大・縮小できました。
ソフトのサイズが大きいのはこのためでしょうか?

追記
先ほど、動かしたら、拡大・縮小がうまく動きませんでした。
やっぱりキャッシュされないとダメみたいです。。。