19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

きょうは歓迎会で4た。

2007-06-15 23:51:10 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは新しく来た派遣社員の方と部長さんの歓迎会。
 なので飲んできてます。眠いです。なのでおやすみなさい…。
 あ、そうそう、電車の貨物に時刻表があるって知ってますか?
 ありんこ路くんも?知ってても意味ないんですけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O次郎先生の『こだわり』

2007-06-14 22:57:18 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 食堂でO次郎先生に会いました。梅雨時なので自転車で遠出できない
 ヨットに乗れない。つまんない。」って嘆いてました。

 もし雨の日にできるとしたらカヤック(カヌーのようなもの)とか言って
 ましたね。「雨の日は静かで何も見えなくて、それもまたいいんだけどね。」
 そうかも。でも奥さんがいやがってるとか。それも、そうかも。

 そして最近のこだわりは『残さず食べること。』だそうです。
 “りんご”だと芯も(枝の部分は除く)、“アジの開き”だとしっぽだけ。
 きれいに残さず。そうすると「食べた~。」と満足するそうです。

 でも会った頃もそうじゃなかったですか?って言ったら、ちょっとコケて
 ました。

 そして次に挑戦したいのは「ミカンを皮ごと食べること。」とのこと。
 ミカンの皮には油を溶かす成分があるそうで。そのまま食べるのは
 健康にいいんじゃないかと?

 あと“バナナ”も皮ごと食べるとか言ってました。
 食べたら「どんなだったか?レポート」をくれるそうです。
 O次郎先生、いつもオモシロい話題をありがとうです。首を長~くして
 待ってます。

 みかんでできるマジックのネタ。
 PS.1
 ろうそくに向かってみかんの皮の油を絞り吹きつけると“パチパチ”と
 花火のように光ります。
 PS.2
 みかんの油はゴムを溶かすので塗ると風船が割れます。原液だと直ぐに
 割れてしまうので、薄めて塗って使うと時間調整ができて「念力で風船
 を割る」っていう演出ができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安全パン」を買いました。

2007-06-13 22:43:23 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 バスケの後の夜飯を近くのスーパーに買いに行ったら見つけました。


 フジパンが昭和30年代に発売したパン。
 「安全パン」だそうです。名前の由来は
 安全衛生の旗をイメージしたとのこと。
 確かにこのマークは会社でも見ますね。
 カスタードが十字に塗ってあります。
 袋の帯には、昔の洗濯機や炊飯器などの
 レトロなものが載ってました。


 昭和30年代ってことは、いまから40年ぐらい前ってことですよね。
 フジパンってそんなに昔からあったんですね。知らなかったデス。

 そしてパンで思い出したのはドラえもんの「暗記パン」です。
 ノートにパンを付けると文字が写って、食べるとその内容をしっかりと
 憶えるパン。子供の頃はあったらいいな~と思いました。

 もしかしたらそんなパン、DHA入りとかって発売されているのでは?と
 思って検索です。

 ありました~。「頭脳パン」ってのが!「頭脳粉」(これにもびっくり!)
 を使ったパンだそうです。ビタミン、ミネラルが多く含まれているようです。
 伊藤製パンではたくさんのシリーズが出てました。

 いや~、ほんとにあるとは思わなかった19面相でした。見かけたら食べて
 みようと思います。

 PS.
 フジパンの復刻パンシリーズを見てたらスゴい名前のパンがありました。
 <たくあんマヨロール>九州地区限定
  http://www.fujipan.co.jp/products/kyushuarea/index.html
 どんな味で食感なんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れですが。

2007-06-12 22:42:59 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 もう6月、梅雨入りなのに…。

 土曜日にスライドショーのお手伝いをして思い出しました。
 本当は4月末頃にアップする予定だった『桜お散歩~2007』
 季節外れですが、SAKURAドロップスのオルゴールに合って
 いて本人は満足しています。まあ終わり方が尻切れですけど…。
 ←ここを押してもスライドショーが見れます。

 もうひとつアップしたいのがあるんですけど、また時期を見て公開しようと
 思います。

 PS.
 アップルのHPを見てビックリ!
 <アップル、Windows版のSafariを発表>
  http://www.apple.com/jp/news/2007/jun/11safari.html

 おお、Windowsでも出るんだ。古い機種でもSafariは軽快に動いてますから
 IE使ってる人に教えなくっちゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうもありがとうございます。

2007-06-11 22:39:07 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 帰るときにOthelloさんに「ちょっとちょっと
 こちらに~。」と呼ばれました。何かな?と
 思ったら「これいりますか?」と黒のケースを。

 なんとDS用のケースです!それもカッコいい!
 高級ブランド品みたい!ありがたく頂いてしまい
 ました。


 KeysFactoryのロゴがあったので検索してみたらケースの正式名称がわかり
 ました。「Smart Case DS Lite」だそうです。お値段1800円!!
 Othelloさん、どうもありがとうございます。小さな幸せかみしめた19面相
 でした。

 PS.
 DSといえば、家に帰ったとき「タッチペンで画面に文字を書いてたら
 急に“キ~”って音がしちゃったよ。」と弟に言われました。よくきくと
 家族で脳トレをやりすぎたみたいで、先っぽの白い部分が斜めに削れて
 ました。スゴすぎです!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオとパソコンで「マルチタスク」です。

2007-06-10 08:44:29 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きのうは「Windowsでわからないところがあるから教えて。」
 の電話です。自分が使っているのは「Mac」なんですけど、
 まあ行けばなんとかなるでしょう。お昼頃出ました。

 最初はアップデートについてで「いつもと違う画面が出ているのでどうすれば
 いいのか分からない。」でした。これはソフトが新しくなかったので“更新”を
 押して解決です。

 簡単で早く終わった良かったです。と思ったら次の質問。ここからお仕事が
 『マルチタスク』でした。(マルチタスク=同時並行処理ね。)
 旦那さんの方が「HDDレコーダーの使い方」奥さんの方は「スライドショー
 に音楽を付けて保存する方法」を聞かれました。e==

 レコーダーの方はマニュアルがあるんですけど、「どこを見ればいいのか
 分からないので実演してみて。」とのこと。えっと、私もこの機種は初めて
 なんですけど…。メーカーは違いますが持ってる機種と基本は同じでしょう。
 マニュアルをチラッと見て「録画の消去」「ビデオカメラからの映像の取り
 込み方法」「取り込んだ映像の編集」を実演です。

 そして試しに「映像取り込み」の間に、スライドショーに音を付ける方法を
 確認です。パソコンにはいろいろなソフトが入っているので、どれかできる
 のがあるはず。とりあえず、できそうなソフトを立ち上げて書き込みです。

 で、書き込みしている間に「取り込んだ映像の編集」の余分な部分を削除
 する方法を確認です。するとパソコンの方で“エラー発生”!、ギャポん!!
 「なぜ~?」再度実行しても同じところでエラーするので、違う方法がない
 かネットで検索です。Macだと“iPhoto”で簡単なんですけどね。

 で、検索しながらテレビの方を見て「編集したいところの手前で一時停止
 してそして編集の開始をした方がいいですよ。」とか言ってました。

 検索してたらありました。WindowsXPで標準ソフト「ムービーメーカー」
 「Microsoft Windows XP : 活用ガイド-ムービーメーカーを使って
  フォトムービーを作る」です。

 初めて知りました。こんなソフト入っているんですね。(※HPを見たら
 WindowsXPのSP2からのように書いてありました。)
 このソフトに画像を取り込んで“音楽”を付けてCDに書き込みです。
 今度はしっかりと書き込み終了。再生はWindows Madia playerでOK!

 ホッと一息。気付けば夕方5時近くになっておりました…。
 「また、わからないことがあったら連絡するね。」はい、どうぞうぞ。

 それにしても、よくマニュアル見ないでやってると思いました。
 この辺は「とりあえずボタンは押してみる。」の私の性格でしょうな。

 PS.
 やっていて思ったこと。だいたい皆さんがやりたいことは同じことが
 多いと思います。その点を考えてメーカーさんがマニュアルを作って
 くれるとウレシいですよね。あと簡単なチュートリアル(手順書)が
 あるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、雨、雨。梅雨入りでしょうか?

2007-06-09 12:56:00 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 朝起きて外を見ると雨が降ってませんでした。もう少ししてからお散歩へ
 行こうと思ったら大雨です。

 仕方がないので部屋をちょっと片付けです。ちょっとだけよ~。by加藤茶。
 紙の分別のためにチョコの箱を見ていたら「どうやって作ってあるのかな?」




 紙を二つつなげていると思ったら
 一枚の紙で折り曲げて作ってます。
 ちょっと“オドロキ”です。
 そういえば子供の頃、捨ててあった
 時計やラジオを拾ってきてバラバラ
 にして遊んだなと思い出した19面
 相でした。


 さて雨も小雨です。お散歩できそうなんですが、電話が入って外出です。
 用事終わったら車でどっか行ってみようかな?==e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子大好き日本一はどこだ!?

2007-06-08 23:07:22 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 チャンネルをひねってたらテレビ東京の所さんの番組で「餃子大好き日本一
 はどこだ!?」というのを放送してました。餃子と言えば“宇都宮”ですよね。
 でもちょっと違ってました。出てきたのは「浜松市」です。

 去年、浜松市が独自に餃子にかけるお金を調査した結果、宇都宮市よりも
 4倍、値段にして19000円ちかく使っているとのこと。まあ、独自って
 とこがミソですけどね。

 見てたら餃子のドライブスルーが出てきてビックリしました。
 それと「浜松餃子」ってのがあるそうで。静岡県ていろいろなもので
 『町おこし』してるな~。って思った19面相でした。

 PS.
 そうそう、浜松市のマスコットキャラクターって赤塚不二夫さんの
 「ウナギイヌ」なんですよ。「はままつ福市長」に就任だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お笑い芸人向き?

2007-06-07 23:34:08 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 積ん読の山から探し出してきました。「漫画でわかる色のおもしろ心理学」
 (最近、字ばっかりの本はそんなに買わなくなりました…。)


 オモシロいデス。色によって時間の
 流れが違うとか(赤い部屋は長く
 青い部屋は短く感じる)、色には
 重さがあるとか(白い箱は見たまま
 黄色い箱は1.1倍、黒だと1.8倍!)。
 好きな色でわかる性格とかも
 載ってます。


 好きな黄色を見てみたら、「好奇心旺盛。理想主義者でビジネスのセンス
 もある。でも…お笑い芸人に向いている。」って、おいおい!
 でも当たっているような?!

 ついている漫画もオモシロいので本屋で見かけたら立ち読み?してみては
 どうでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと新人さんに会えました。

2007-06-06 23:59:33 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうはバスケの練習日。やっと新人さんと会いました。去年も豊作
 だったけど、今年も豊作に近いです。後は実(身)が残るかですね。
 去年の方々はバスケ好きが多くって根づいてくれています。新人さん、
 よろしく~!

 さて、
 6月に入ってからチョッとウェイトを増やしました。体重じゃないです。
 重りの方を375gぐらい。練習のときに足首に付けて動いてます。
 このぐらいならまだまだ動けそうです。

 実際は375g+500gで875g付けたんですけど、(片足ね。)
 500gは今まで付けていたので、そんなに負荷を感じませんでした。
 慣れですね~。まるでドラゴンボールみたい。

 このまま会社のバスケの大会近くまで続けたいと思う19面相でした。

 PS.
 練習が終わった後に体重を量ると1~1.2kgくらい減ってました。
 う~ん、いかににも水太りしているかって感じでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『セクシー心理学』を聞きました。

2007-06-05 23:14:02 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 iTunesのアップデートのポップアップが出ました。更新した後に
 久しぶりにPodcastを見に行ったら、おもしろそうなもの(無料)が
 あったので早速、登録して聞いてみました。

 ★「セクシー心理学」~声だけで人間の心をつかむ技術★
 =============================
 松下ひなこさんが語る第3話「あなたの心、読めてしまうんです」

 「ブログのトラックバック。あれって略すとセクシーですよね。
  “Tーバック”…。セクシー。あこがれのあの人にTーバックを
  もらっちゃった。更にブログの女王眞鍋かをりさんは1日に数百の
  T-バック…。素敵ですね。思わずめまいがします。」
 =============================

 プッと吹き出しちゃいました。トラックバック、Tーバックね。
 そしてマジックのネタになりそうなお話。

 =============================
 今から3つの色を上げます。この内一番好きな色をひとつ選んで下さい。
 「赤」「青」「黄色」

 では、今度は1から10の中で好きな数字を1つ選んで下さい。
 「1」「2」「3」「4」「5」「6」「7」「8」「9」「10」

 選びましたでしょうか?その答えを当ててみますね。
 その答えは「青」と「7」じゃなかったですか?
 =============================
 
 その後、種明かしがあり、なぜそうなるのかの心理学を。
 といった感じで、聞いていると“へ~”といった内容でした。
 しばらく楽しめそうです。

 PS.
 i-Tunes Storeを見ていたらムーディ勝山が出ていました。
 ジャンルが歌謡曲で4曲800円。曲は
  「右から来たものを左へ受け流す歌」
  「上から下へ落ちてくるものをただ見ている男の歌」
  「2日前から後頭部に違和感がある男の歌」
  「数字の6に5を足しましたの歌」
 聞きたいような聞きたくないような題名ですね。

 PS2.
 ダウンロードしたものはPSPに移して聞いています。
 パソコンで聞かなくてもいいから楽です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしきメンバーでの飲み会です。

2007-06-04 23:26:32 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうはバスケットの方の壮行会(何回目?)で飲んできました。
 2次会にも誘われましたが、さすがに月曜ですからとビール飲み
 過ぎでお腹が張ってしまって「ごめんなさい。」の帰宅をしました。

 今回、移動される方は現役を退かれたOBの方。だから新人さんは
 いません。だから大騒ぎでした。

 このメンバーで呑むのは10年振り?くらいでしょうか?それでも、
 昔と変わらず、言いたい放題。あのプレーはどうだったとか、その人の
 癖があって右からのパスでは打てないとか。まるで「ムーディ勝山」の
 よう。(右から来たものを左に受け流す~♪)それにしてもよく憶えて
 いるもんですね。

 次に会うときは、誰かが○なったときとか言ってましたが、
 皆さん元気でいて欲しいと思う19面相でした。
 酔っていますのでこの辺で、なさい…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~ちょっとサプライ図!?で終了です。

2007-06-03 12:57:29 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 きょうは先に「おはようございます。」メール。
 ゆっくり帰ってくるとのことでした。

朝飯。
 2007年06月03日 11:53:01

「一蘭のラーメンだす。濃いめ辛めバリ硬替え玉
 満足で~す (^^)」

 メールが来たのがお昼前だったので、昼飯?と
 メールしたら、「食べたのは朝ですっ。朝だと
 思う…10:30頃だったもん。うるうる」とのこと。

西戸崎。
 2007年06月03日 11:56:11

「まだ時間があるので 西戸崎駅に来ました。
 コスプレギャルが多数降りていきましたので
 イベントでもあるのでしょうか?」

 調べたらありましたよ~。
 「コスプレピクニックinうみなか5」です。
 http://picnic.lime-and-peach.com/

「車内で既に、大量のネコ耳・悪魔・メイド等 目のやり場に困りまひた…。
 いいモノを見せてもらえて幸せデシタ m(__)m」

 写真は?とメールしたら、
「車内で撮ると盗撮と間違われる恐れがあるのでムリでした。ゴメンちゃぃ。
 今すぐ来れば見れるかもよ!?」って行けませんがな。でも1枚だけと。

 

「自転車の向こうの改札に 黒悪魔(彼氏付き)がいるかも? ムリかな?
 拡大してご確認ください。」拡大してみましたが無理でした。

香椎。
 2007年06月03日 12:30:02

「もう香椎駅まで戻ってきてますので
 コスプレ見に行のはムリですぅ~m(__)m」

 いえいえ、御協力ありがとございました。



 ありんこ路くんとコスプレ。『サプライ図』ですね。

帰ってきました。
 2007年06月03日 17:45:02

「品川です。博多行きの“のぞみ号”の発車を見送る
 のは妙な気分です。ほんの三時間前には博多駅に
 居たのにねぇ…。
 ポストにお土産を入れておきますね。
 藤吉の明太子は見つからなかったので別のモノに
 なりました。御了承くださいませ~(^_^)/~」

 おつかれさまです。品川ってことは飛行機で帰ってきたんですね。
 新幹線で帰ってくると思ったんですけど。さて、お土産はなんでしょう?

終了しましたぁ~(^_^)
 2007年06月03日 19:39:30

「いつもの店で 常連さんと旅の話に花が咲き幸せ
 デす (^_^)/~明日から また働きまっせ!」

 今回もちょっと強行軍でしたから、ゆっくり
 休んでから頑張りましょう~。


 PS.
 お土産頂きました。辛いは共通“からし蓮根”でした。どもありがとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~乗り鉄。そして☆★夜の部★☆へ。

2007-06-02 22:17:17 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 用事終了~。近くのお祭りに参加してお手伝いでした。
 飲んできたので、ちょっと眠いです。さて、ありんこ路くんの方は?

伊万里駅。
 2007年06月02日 15:12:13

「松浦鉄道は景色と空気が良く乗って楽しい路線
 でした。伊万里駅からはJRで唐津経由し、
 一路博多へ帰ります。」

 伊万里って、あの伊万里焼きの伊万里でしょうか?
 飲みための“おちょこ”を見つけたらいいのにね。

筑肥線の車窓
 2007年06月02日 17:58:30

「きれいな海岸線沿いです。今回は久々に「乗り鉄」
 でしたが、もうすぐ終了です。」

 海岸線を走る電車。見てたらNHKのみんなの歌
「潮騒のうた」を思い出しマス。


中洲の夜開演
 2007年06月02日 18:22:47

「有名な河太郎に来ました。イカが生きてる!」

 博多に戻って来たみたいですね。いけすのイカは
 元気良さそう。中州、そこは“おとこを見せる場所”
 です。がんばってね!?


おしながき
 2007年06月02日 18:25:25

「豪華だ!」

 って、おしながきの値段見ると5000円以上
 してませんか!!高いです。高すぎます。
 飲み代いれたら1万円越えそうです。
 豪華に豪遊してまんな。だんな!

刺し盛り!
 2007年06月02日 18:28:19

「超豪華だ!」

 送ってきた写真、横だったので縦にしました。

 イカ刺しおいしそうですね。疲れたときは、
 タウリンが入ったタコもいいですよ~。
 お値段は?


キャナルシティー。
 2007年06月02日 20:49:29

「徘徊しはじめましたょ。」

 お刺身の後は、中州の夜を徘徊のようです。
 キャナルシティとは?博多の複合商業施設、
 アミュズ&エンターテェイメントのようです。
 ありんこ路くん、どこに向かうのか?

ラーメンスタジアム。
 2007年06月02日 21:00:47

「キャナルシティー5Fのラーメンスタジアムどす。
 宮崎の「一心不乱」が一押しです。」

 スタジアムならラーメンの競演?横浜のラーメン
 横町のようなところでしょうか?
 行ったことないですけどね…。

一心不乱。
 2007年06月02日 21:31:21

「一押しと聞いてましたが白ネギではなく青ネギ
 だったら…。まぁ、好みの問題なので仕方あり
 まへんな。」

 目玉焼きにソース、醤油?って好みの問題と
 同じですよね。ちなみに目玉焼きにケチャップ
 もいいと思います。

 まだまだ、ありんこ路くんの中州探索は続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~東西南北端を制覇!次は沖縄?

2007-06-02 14:39:47 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 きょうは用事があってお散歩はお休みしています。でもありんこ路くんが
 旅行していてラッキー!あ、本音が…。さて、どこにいるのかな?


「意外に小さい駅でした。お決まりのアングル
 ですが一応証明写真です (^_^)」

 佐世保といえばハンバーガー!うんっ?という
 ことは、長崎へ移動したのね?!


平戸港
 2007年06月02日 13:11:06

「最西端のたびら平戸口駅に到着さましたが
 写真を撮らずに港まで歩いて来ちゃいました (^^)v
 蒸し暑いでつ!」

 今日は暑いですね。静岡の方も良い天気です。
 ひからびないようにね~。

来ちゃいました!
 2007年06月02日 13:50:50

「最西端の駅 たびら平戸口駅です!港からの坂を
 登って、なんとか列車の時刻に間に合いましたょ
 暑くて死にそう (T_T)」

 おつかれさまです。もし乗れなかったら1時間
 待ちになるのでしょうか?

制覇!
2007年06月02日 13:53:46

「沖縄を除く東西南北の最端駅はこれで制覇しま
 した (^_^)/」

 おめでとうございます!鉄道の端の駅“とんなん
 しゃぺー”とよくぞ回りました。さすが、
 ありんこ路くん!次の目標は沖縄ですね!?

平戸の刺身定食。
 2007年06月02日 14:06:49

「さすが、刺身旨いです!これで1050円は激安だす。
 ビールは呑んでまへん。」

 ビールは飲んでませんが、お酒は飲んでるとか?
 それとも我慢して『夜の部』でパッといこうと
 考えていんじゃぁ!?

 途中携帯メールで、>佐世保って長崎じゃあないの?と送ったら、
「 長崎県だとは思いますが、長崎駅からは結構遠いんですょ。長崎駅経由
 だと博多の夜を満喫できなくなる恐れがあるので今回はルートから外し
 ましたですよ。」とのこと。

 近いようで遠いんですね。でも、やっぱり“夜の部”はあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする