19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

月と飛行機雲と。

2008-03-16 08:34:22 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 足と顔が火照っております。きのうのお散歩の余韻ですね。足の方は歩き過ぎ
 ですが顔の方は?日焼けです。肌弱すぎ~。お散歩の目的地が近場だったので
 帽子はかぶらなくてもいいかな?と思っていたらやられました。


 金曜の大雨の中オープンしたお店。
 ニトリ&DEPOです。ニトリの方は
 家具、インテリアのお店で行くこと
 はほとんどないと思いますが、
 DEPOの方はスポーツ用品店。
 ではでは、初見~と行ってみたら
 OPENは春分の日でした。残念。


 しかたがないので早川沿いに次の目的地方面へ移動です。



 もう春ですね。菜の花がキレイに咲いてました。さて、この後お散歩は迷走を
 いたしております。お散歩の目的は富士川町で開かれる大観音祭を見に行く
 はずだったんですけど、冨士駅まで行ってから「電車で行くのはやめよう。」
 と思って富士川橋方面へ。

 富士川橋のところまで来ると「橋を渡っていくのも去年やってるし、疲れる
 からやめよう。」と富士川沿いを歩いて戻ることにしました。まあ、これが
 足の火照りの要因なんですけどね。富士川橋を渡って電車で戻ってきた方が
 はるかに楽だったですよ。



 見えました。大観音さま。今年はそちらまで行きませんがよろしく~と合掌



 きのうは本当に陽気が良くって川沿いのグランドではいろんなスポーツの
 大会らしきものが開かれてました。不思議なスポーツもありましたよ。
 フリスピーの円盤を投げてサッカーのようなことをしています。何と言う
 スポーツなんでしょうかね?

 そして富士川橋の下まで来たので戻ろうと。



 富士川橋に上がって富士山を見て、空を見上げると三日月のお月さまと
 飛行機雲です。振り返って富士川のグランドを見るとスポーツをする人達。
 平穏、こともなしですね。…、…、…?!



 なんだ?あれ!?と光って回っているリングを発見!!「未確認飛行リング?!」
 と思った19面相でした。疲れていたので、なんだったのかは調べておりません。

「でも確かに何かが浮いていたのは事実。信じる、信じないはあなた次第です。」
 って都市伝説風に終わります。でも、何なんでしょうね?風船かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしいこと。

2008-03-15 19:11:18 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 お散歩もしてきてますが、まだ酔いが抜けていません。飲み過ぎです。
 さて、きのうは大雨の中、鶴太郎さんと飲みました。2ヶ月ぶりですね。

 飲んだ場所は新静岡センター近くの「おい川」さん。日本酒を飲もうと
 いうことで行きました。



 お酒も色々取り揃えて静岡の地酒もあります。わたしは「国香」を頂きました。
 飲んでるとき鶴太郎さんから聞いたんですけど「喜久醉」東京の方では有名で
 お値段も高いみたいです。

 メニューも豊富なんですよ。見ればわかりますよね。
 その中に気になるメニューが2つあるんです。
 「ちえちゃん」と「たみちゃん」。
 以前、おじゃましたときに頼んだんですけど
 なんだったか忘れちゃいましたよん。


 そしてもう1軒、八十吟さんへ。静岡に来たときは最後に立ちよるバー。
 いつものようにカクテルを頼んでお話ししていると「きょうはお店に立つ
 最後の日です。」とママさん。

 そうなんですか?さみしいです。いつも帰るときにお店の外まで出て来て、
 お辞儀をして頂き、お客さんを大切にする人だなっと思ってました。

「こんな雨の中、来られ、最後の日に会うことになったのですから、
 何かしらの縁があるのかもしれませんね。」とマスター。
 そうですね。いままで会った人達、これから会うであろう人達、偶然では
 なく必然、素晴らしいことだと思いませんか?

「またどこかでお会いしましょう。」と最後も見送られて帰宅した19面相。
 ちょっとしんみりした夜でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑みにでております。

2008-03-14 23:08:51 | みんゴル日記=名人までの道
大雨なのに呑みにでてまふ。
酔ってますのでまた明日た~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My鹿です。

2008-03-13 23:51:53 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうの「鹿男あをによし」の最後に出てきた堀田さんの一言です。
 “My鹿”ってスゴすぎませんか!?実は初回は見れなかったんですけど
 2回目からずっと見てました。毎回、最後にどうなるの?って感じで
 終わるので気になって気になって。

 それにエンディングで流れている曲、緊迫感をあおっているようで
 妙にマッチしていて良いんですよ。CD買ってこよう~。

 出演者も「のだめカンダービレ」の玉木さん、「干物女」の綾瀬さん、
 「山田太郎物語」の多部さん、「アタック25」の児玉清さん(最近
 ドラマ出演多いような?)とか出てきてにぎやかです。

 ストーリーは本屋さんに行けばわかると思いますので横に置いといて、
 見ていると奈良に行きたくなっちゃいます。「歴史あるところを散策」
 もいいですね。と思う「鹿男」以外に「薔薇のない花屋」と「ハチクロ」
 を見ている19面相なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゼに飛雄馬?

2008-03-13 00:22:46 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 久しぶりにバスケに行って体力落ちていることを実感して、ポケーっと
 していたときに見たキリンレモンのCM。大リーグ養成ギブスのせいで
 キリンレモンが飲めない飛雄馬

 「飲めないよ、父ちゃん。!」「あまいぞ!飛雄馬!!」と星一徹。
 障子越しの「飛雄馬。」と言う明子姉ちゃん。なつかしすぎです。

 このCM、若い子に通じるんだろうか?思った19面相でした。
 左門豊作編も近々公開予定みたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウンスイスプリン♪

2008-03-12 00:06:22 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 茶話会のときに出てきました。
 「ブラウンスイスプリン」です。
 容器が陶器製でお洒落♪
 美味しかったですよ。
 帰ってから調べたら富士宮の
 ボンヌ・ジュルネさんの
 お菓子のようです。


 そういえば「黄金比率プリン」というものもあるということを思い出した
 19面相でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさ、オンラインする。

2008-03-11 23:37:58 | みんゴル日記=名人までの道
 みんゴル5を土曜日にアップデート。きょう、ひさしぶりにオンラインして
 みました。オンラインしている人は2000人をちょっと越えてました。
 相変わらず人気ありますね。

 知らない部屋もできてました。シチュエーション は「キャンプ場の夜」。
 極寒キャンプではなく夏のキャンプですね。でなんか大会に出れるかなと
 思って見たんですが、相変わらず出れる大会がありません。

 どうも、大会の条件に合うキャラとか持っているゴルフ道具がないみたいで、
 あっても1試合。それも夜中0時過ぎ…。無理です、寝てますよ。
 みんゴルオンラインのときは初級キャラでも何かしらの大会に出れたのが
 よかったのに。もう少しゲームをやり込まないと大会を楽しめそうに
 ありませんね。

 なので、オフラインの1人モードで大会出てレベルアップをすることに。
 今回、企業戦士ゴルファー:ナガシマ(中級キャラ)をゲットしました。

 とりあえず、少しずつゲームしてキャラゲット。大会にも出れるように
 なりたいと思った19面相でした。オンラインの方は土曜の夜に参上する
 かもしれません。もし見つけられて話掛けられたらしちゃうかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんもびっくり!?

2008-03-10 22:16:49 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 お散歩の後、草薙の駅から直接には帰ってきませんでした。ちょこっと静岡へ。
 県庁でイベントがあるようなことを調べて行ったんですけど、やっているところを
 発見できず、いつものごとく本屋さんをハシゴして帰ってきました。



 う~ん疲れた。歩数計付け忘れたけど、この疲れから2万歩近いでしょう。
 と、ふっと「KIOSK」を見ると「びっくりどら焼き」の文字が!
 なになに~?びっくりどら焼きって?



 ということで買って帰りました。どこが“びっくり”かというと、横サイズは
 小さめですが縦サイズは普通のどら焼きの倍くらいありました。
 そう、アンコの量がはみ出してるんですね。


 なんか「あんころ餅」のような
 感じだったんですけど、
 中心までしっかりとあんこです。
 で美味しかったですよ。
 食べていて「大きい食べ物は
 なんでもびっくり(サイズ)
 とかになるのかな?」と思った
 19面相なのでした。


 PS.
 あんころ餅から「おはぎとぼたもち」を思い出しましたのでちょっと検索。
 <季節によって名前が変わる風情の食べ物!おはぎとぼたもち:allabout>
  http://allabout.co.jp/career/dictionary/closeup/CU20010905/
 季節によって呼び名が違うってのは知らなかったですよ。夏と冬の呼び名、
 風情があっていいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~たぬきに遭遇?

2008-03-09 10:32:55 | お散歩王国=私の足跡
 「ちご橋」を渡ってから草薙に向けて出発です。でも持って行った本の道が
 大きい道しか載ってなかったので、ちょこっと迷走しました。



 でもかわったところも見つかるから迷走もオモシロいです。道沿いに神社の
 鳥居があったんですけど、10mくらい離れてもう一つ鳥居があった神社が
 ありました。



 その後も道なり~って歩いて
 行ったら狭い道に入って行き
 止まりになりそうになりました。
 そして狭い道から広い道へと
 でるところに読めない石碑です。
 そして道に出たら…。





追分洋かん」のお店です。子供の頃に食べました。今は?買ってくる人も
 いないから食べてませんね。のぼりの「チョコ大福」はなんとなく想像
 できますが、「しょうゆ大福」は?焼いてあるのかな?



 で、いつものごとくお店に寄らずに歩いてます。するとありました~。
 いつものモニュメント♪ゲットだぜ!東海道を歩いて行くとあるんです。
 だいぶ貯まってきたですよ。でもまだまだあるんでしょうね。

 少し行くと踏切です。いつも電車で通っているところを歩くなんてね。



 そしてまた石碑がありました。こっちは読めましたよ。久能寺観音道
 だったかな?日本平の方へと続いているそうです。

 で、狐ケ崎に来ました。お花見に来た以来ですね。歩いていたら
 近くに池を発見。こんなところに池とゆうか貯水池ありましたっけ?
 そして歩いて行くと南幹線に繋がりました。



 そして2つめのモニュメント、
 ゲットです。交差点にあった
 ので良かったです。
 止まらなかったら、見落として
 ましたよ。
 こっちはだいぶ色あせてますね。



 モニュをゲットしたあと少し行ったら大きなたぬきが立ってました。

   

 身長3.3m、体重500kg。あそこも巨大ですね~。

   

 「狸八相縁起」なんてものがあるんですね。で、



 近くに一里塚もありました。
 たぬきばかり目がいってると
 見落としてしまいます。
 この後はしばらくなにもなく
 ふらりお散歩でした。





 鳥居が見えました。
 ようやく草薙に到着です。
 ふう、このまま府中(静岡)
 まで歩けるかな?と思った
 んですけど、やっぱりお酒
 の影響でだるかったのと、




 草薙から静岡方面は、日本平動物園とかツインメッセに行ったときに
 歩いているのでパスさせて頂き電車で帰ってきた19面相なのでした。
 ああ、つかれました~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ちょっと東海道。

2008-03-08 21:20:24 | お散歩王国=私の足跡
 朝6時半頃に起きました。ちょっと二日酔い気味です。胃腸薬を飲んで横に
 なったらお昼近くです。では、きょうはお散歩中止…ってことはなく、酔い
 覚まし出発です。



 冨士駅に行く間に梅が咲いているところがあったのでパチリです。
 もうすぐ春ですね。



 先週、先々週と御殿場線だったので今回も?ではなく、清水にいきました。
 いや~、ひさびさに東海道を歩いてみたくなったので。いざ駅を降りてから
 道を歩いているとこんなものが。

国道149号線は全国で6番目に延長が短い国道です。」へ~、そうなんだ。
 でも6番目って微妙なんですけど。



 江尻宿をめざして清水銀座方面へ。JRと交わる道路はキレイになっていて
 橋の下もスッキリ広場になっていました。そして!!





 おお!清水中央銀座がキレイに
 なってますよ。
 以前はトタン屋根だったのに~。
 ちょっとしたアーケードに
 生まれ変わってました。



 そして持っていた本の道を見ながら「ちごばし」めざして、てくてくと。



 水神の神社がありました。で、ふっと後ろを振り返ると「青空市」の文字。
 でもここってタクシーの駐車場なんですけど。会社の人??



 巴川沿いに歩いて行くと「江尻宿」のプレートです。いつものモニュメント
 ではありませんね。でも記念にパチリ。橋はあれかな?



ちごばし」到着~♪「ちご」は「稚児」で、橋の由来は橋の開通のとき
 巴川からかっぱの童子が現れて橋を渡って走り去っていったとのことでした。



 お散歩は草薙まで続きます。でも、つかれているのでこの辺で。なさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも飲み会。

2008-03-07 23:58:16 | みんゴル日記=名人までの道
 きょうは(も?)飲み会。胃が張っていたい状態です。キツいですよ。
 飲み過ぎって言うか食べ過ぎもあるかもしれません。なので短め日記です。
 
 飲んだのは、ありんこ路くんとその職場の方と自分の職場の人です。
 お仕事繋がりなんですけど、私はオマケで読んでもらった感じ?かな。
 その席上で「ありんこ路くんの旅」の話になり、盛上がってましたよん。

 そして話していたら、また旅に出る様です。桜前線を追い越すとのこと。
 うん、もしかしたら、次の連休は日記更新が忙しくなるかも?と思った
 19面相なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお!アップデート!!

2008-03-06 23:19:35 | みんゴル日記=名人までの道
 きのうは会社のお仕事後の飲み会でした。飲み始めが早かったので
 酔っぱらっちゃったでデスよ。飲んでた時間?4時間ぐらいです…。
 パソコンの電源入れて寝てしまい、気づけば午前0時過ぎでした。

 飲み会のお題は「反省会」で実態は「言いたいことをいいましょう。」と
 「飲みニュケーション」です。今回は思っていたより人が集って、色んな
 話題(お仕事やおのろけ、子犬が友達ってこれはさびいし、などなど)が
 出て楽しい飲み会となりました。

 飲み会にはハルさんんがいたので、ひさしぶりにゲームの話もしました。
 最近は滅きりゲームにご無沙汰です。やっているのはDSで右脳ゲーム位
 ですね。で、ハルさんはPS3でゲームをやっているそうですが、ネット
 に繋がるようにしたので何が一緒にできそうなゲームはないかな?とのこと。

 PS3のネットワークゲームか。う~ん一緒にできるのは「みんゴル」だけど
 対戦がイマイチでしたよね。「帰ってから調べてみます。」ってことで、
 そのまま寝ちゃいました。

 きょうは早めに帰ってきたので調べてみたんですけど、遊べそうなゲーム
 なかったデスよ。はあ、やっぱりみんゴルぐらいかな。でもあの対戦部屋
 一緒に回っていてもチャットとかできなかったし、オンラインのように
 コース走り回れないから、つまらないかな?

 などと思って、何の気なしに「みんゴル5」のHPページに行ったら
 「あ!対戦が変わってる!!」です。オンラインと同じようにチャットと
 走り回れるようになったそうです。おお!!あと、追加プレーヤーキャラ
 配信ってあって「グロリア姉さん」出てました。でも有料500円でした。
 500円か、300円くらいにしてくれないかな?

 見ていて、ちょっとテンションが上がった19面相。土曜にアップデート
 しようと思います。なぜに土曜?かは、あした飲み会があるからです。
 今週は2回も呑んじゃうよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言いまつがいにハマる。

2008-03-04 23:56:46 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 電波をキャッチしたみたいです。タモリのジャポニカロゴスで
 「言いまつがい」を放送していました。爆笑です。「言いまつがい」
 とは言おうとしたことと、違ったことを言ってしまうことです。

 今回はアニメ編、童謡編、名曲編があり、どれも名言ばかりです。
 <アニメ編>
  アンパンマン  アンパンマンはちびった~。
  ドラえもん   空を12年飛びたいな♪
  ガッチャマン  科学忍法居残りだ。
  宇宙戦艦ヤマト さらば地球よ 食べたつくねは 宇宙旋回ヤマト。

 ドラえもんのタケコプターは12年も飛べないでしょう。

 <童謡編>
  うさぎとかめ  世界のうちで 呪いの呪い 呪わない。
  ジングルベル  ジングルベル、ジングルベル 鈴がんばる。
  はと      はっはっは~ はとぽっぽ。
  ひな祭り    あかりをつけましょ ぼんぼぼぼん。

 子供の歌いまつがいです。ひな祭りはハマりますね。

 <名曲編>
 I Love you   二人はまるでステテコみたい。
 言葉にできない   ほうとうに Fresh good day。
 WINDING ROAD ギャル曽根だけを信じてゆこう。
 思い出がいっぱい  お寺の階段昇る 君はまだシンデレラさ。
 津軽海峡冬景色   こごえそうなカモメ煮詰め焼いてみました

 「Fresh good day」の部分の歌詞は「うれしくって」です。
 う~ん、本当の歌詞は「Fresh good day」!?

 <オトナの歌いまつがい>
 ロビンソン         ブラが宇宙の風に乗る~。
 げんこつやまのたぬきさん  おっぱいのんでエッチして。
 Chance the Chance   止まらない衝動に下がムダ毛

 いや~、本当に「ハトが豆食ってポー」でオモシロかったです。
 「ハトは…」これも“いいまつがい”です。カラオケに行くことが
 あれば歌ってみようかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントに応募してみます。

2008-03-04 22:44:48 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

 いつもならポイント貯めていても
 忘れてしまうか期限切れになって
 終わってしまうのですけど、
 今回は手元にハガキがあったので
 応募してみようと思います。
 当たるといいな。ちなみに手元に
 あったハガキは年賀はがきです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆しば~♪

2008-03-03 21:53:37 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
毎日ひとつ~豆知識ランランラン♪」と土曜日に偶然に見たんです。
 お菓子のCM?と思ったんですけど違いました。

「フランス語では○○○○のことをオネショって言うんだよ。」
 見たときのインパクト強すぎです。
 でも豆知識がひとつ身に付きました。うん、OK。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする