19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~ちょっとより道。

2008-03-02 10:35:32 | お散歩王国=私の足跡
 長泉なめり駅でポスターを見た後、そのまま冨士に戻らずにちょっと
 より道、一駅分歩いてきました。で、道路沿いに歩いちゃったので
 あまり新しい発見はなかったです。川沿いに歩けばよかったかな?



 歩いているうちに、だんだん雲が流れて富士山がくっきりと見えて
 きました。



 富士市から見えていた凹みが正面に見えてました。あの場所って
 なんて言うんでしたっけ?キレイですね。



 そして裾野駅到着。ここは有人の駅で高校生が多かったですよ。
 近くに高校があるんでしょう。そして次回に来ることがあったら
 のために観光マップをもらって帰った19面相なのでした。

 PS1.
 富士山と言えば、ありんこ路くんが車でグルッと回ったこと
 ありましたよね。観光マップを見てたら歩いては回るのは無理。
 でも自転車では富士山の周り1周できるかも?と思いました。

 PS2.
 富士山のライブカメラがありました。いまの富士山が見れます。
 <富士山ライブカメラ>
  http://www.fujigoko.tv/live/list.html

 PS3.
 山梨の観光ネットに「冨士の国インターネットTV」というHPが
 あり、おすすめの紹介がありました。その中の「観光スポット」
 のところにRX-78が出てたんですよ!RX-78別名ガンダム!
 <冨士の国インターネットTV>
  http://www.yamanashi-kankou.jp/tv/index.html

 PS4.
 ガンダムつながりで富士急ハイランドを検索。まだガンダムの
 アトラクション「ガンダムクライシス」ってやってるんですね。
 等身大のガンダムが横たわっているそうです。
 <富士急ハイランド>
  http://www.fujiq.jp/

 PS5.
 ガンダムつながりでもう一つ。実際にガンダムを作るとなると
 製造費は800億円だそうです。これじゃあ量産は無理ですよね。
「SF的技術」をコスト計算する(1):ロボットと電磁兵器編 | WIRED VISION
  http://wiredvision.jp/news/200802/2008022723.html
 PS.の方がお散歩の本文よりも長くなっちゃった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~Big&Small。

2008-03-01 23:29:30 | お散歩王国=私の足跡

 きょうのお散歩は先々週に滝
 見るために降りた下土狩駅から
 です。
 行くときに電車が14分も遅れ
 てましたね。春風の影響でしょ
 うか?そのためすっごく電車、
 混雑してました。ラッシュです。


 昼の11時半頃に下土狩駅に到着。では、出発進行~。目的地は?
 ひとつは長泉町のHPを見ていて出ていた“おおいちょう”を見に。
 そしてもう一つ、「小さな公園」を見にです。こっちがメイン。

 真っ直ぐに見に行ってもよかったんですけど、長泉町のHP
「歩こうマップ」が載っていたのでそれを見ながら約3.8kmです。



 マップ通り庚申堂を発見。と思ったら帝釋堂です。でとなりに庚申堂。
 だいぶ町の様子も変わっている様です。

 そしてちょっと大きな道に出てそこから“おおいちょう”を見に。
 おおいちょうのある“通り”は、「おおいちょう通り」でした。



 ありましたよ、おおいちょう。う~ん、老木って感じです。
 暖かくなったら緑いっぱいになるのかな?



 見た後は次の目的地「小さい公園」です。どのくらい小さいのか?
 それは世界一小さい公園?!


 ありました!「世界一小さい公園」大きさは0.25m2。小さい!!
 実は静岡NHKのフジヤマTV「びっくり!静岡」で放送してたんです。


 ギネスには申請していないそうで“未公認”の世界一ですね。


 記念にすわっちゃいました。
 お尻にぴったり合う大きさ。

 そうそう場所は
 長泉中学と消防署の間です。
 本当に小さいです、道沿い
 だけど気づかないか見落とす
 くらい小さいですよ。


 そして歩数計を見ると1万歩越えた辺り。まだ歩けそうだったので
 長泉なめり駅方面へと行きました。丁度、富士山が見えてきていた
 ので写真を撮ろうと思って。



 なめり駅の2階から富士山を撮って見ました。やっぱり形が違いますね。
 もうちょっと雲がなかったらなと思った19面相なのでした。

 PS.
 なめり駅2階に上がったら“こんなポスター”がありました。
 「マヤ…恐ろしい子」と亜弓さんのセリフが頭に浮かんじゃった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする