エクセルで作る会計報告書・ボランティアに参加しました。
31名と大勢の方々が参加しました。
これからの時期
サークルなどでの会計報告書作りに役に立つと思います。
エクセルを使いますと簡単に正確にできるのに
感心されていました。
テキストP24は自分たちで作りました。
今日
いわき市生涯学習プラザ主催講座
エクセルで作る会計報告書
にボランティアで参加しました。
企画運営は
「ITサポータいわき]で行いました。
参加者は
31名と大勢の方々に参加いただきました。
エクセルを使い
初心者でも会計報告書ができる講座になりました。
サポーターも講師を入れて10名と万全の体制を。
会計報告書を作りましょう
1)データーの入力
①Excelの起動
②データーの入力・・・今回は事前に作っておきました。
2)表の編集・・・1
①フォントの変更
②配置の設定
③セルの結合
④列幅の変更
3)数式と関数
①数式の設定
②関数の設定
③表示形式の設定
4)表の編集・・・2
①行のコピー
②罫線の作成
③罫線の削除
④配置の設定
⑤セルの塗りつぶし
⑥行の高さの変更
5)印刷
①印刷プレビュー
②ページ設定
③印刷・・・自分の名前を入れ、持参していただきました。
1月の今の時期
各サークル関係の皆さんも
会計報告書を作ることが多い時期で
会計報告書を作るのに苦労されているのでは。
エクセルを使いますと
綺麗に簡単に正確に
会計報告書が作れます。
初心者でも
簡単にできる作り方を今回は学びました。
参加者の皆さん
講師のKさん
サポートの皆さん
ご苦労様でした。
ボランティア終了後
午後からは
エクセルで「マクロ」の学習会
先ほど帰宅。