いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

身近な法律・民法を知る・2回目に参加・・・市民講座

2021-10-27 09:54:46 | いわきの講演会

庭の唐辛子・鷹の爪がきれいに。


上に向いて実が生ります鷹の爪は。


いろいろな小菊が庭を彩ります。


身近な法律・民法を知る・2回目に参加。
講師は
米倉明先生(東京大学名誉教授)

契約関係の始まりから履行終了まで
1)条文の構造

2)甲乙間の不動産(建物)売買について
 ・契約の準備段階(交渉段階)次第に契約が熟してくる(熟度)
 ・契約の成立(締結)
 ・効果発生、債務の履行過程
を条文や資料の図を使いながら
説明されました。

一番大事な点を簡潔に説明をいただきました。


図を利用しながら
説明されました。


併せて、
各条文を読みながら
理解する読み方等も学びました。

米倉先生の民法講座、
今回で3年目になりますが、
近年、改正されたところもありで
大事な点を指摘されますので
有難いです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の皇帝ダリアの今・・・いわき

2021-10-27 09:49:27 | 庭の花

咲くのが待ち遠しい庭の「皇帝ダリア」。

日めくりカレンダー
☆ママもぼくもちょっとずつ
 大きくなってるんだよ
    石川県 専業主婦の方

当時3歳の息子さんの一言でした。
筆者がジーンズをはきながら
「あれ、太ったかな、きついな」と言った時
上記の一言が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする