善福寺
とまりぎ
西荻窪から東京女子大学の先に、善福寺池がある。

武蔵野台地から湧き出した水が池をつくっている。池にはボートもある。

周りに遊歩道があり、散歩の人もジョギングの人もいる。

通りで分断されて、下流側の池には葦が群生しボートはない。

ここから出た流れは善福寺川となって、最初は細いがJR中央線を越えて南側へ向うあたりでは太くなる。

さらに杉並区を蛇行して流域の公園が広く、和田掘公園と大宮八幡の間を通り、方南町の先で神田川へ合流する。川の両側は人と自転車が(一部は片側だけだが)通れるようになっている。