ベトナム5
とまりぎ
ベンタイン市場はホーチミン市最大の市場、といってもそんなに広くはないが、みやげ物、雑貨、靴、衣類、布、乾物、青果、花、食事どころなどの店がそれぞれ分野ごとに集まっている。市場の周囲は道路があるが、その外側にも店は集まっている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/a15dc8dd6eb1d17fde95538f2fb1ad3b.jpg)
全体では四角いところに、碁盤目のように通路がある。気に入ったものを見つけたら値段を聞いて、まずは値切ってみる。
とまりぎ
ベンタイン市場はホーチミン市最大の市場、といってもそんなに広くはないが、みやげ物、雑貨、靴、衣類、布、乾物、青果、花、食事どころなどの店がそれぞれ分野ごとに集まっている。市場の周囲は道路があるが、その外側にも店は集まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/a15dc8dd6eb1d17fde95538f2fb1ad3b.jpg)
アルコールもある。
市場の中は通路が狭く、来る人を避けながら歩くのは疲れる。
暑いので外へ出たら子供が絵葉書を売っているのに会った。日本人だと見ると、日本語で話しかけてくる。カタコトではあるが。
沖縄の国際通りにある市場も、大阪の黒門市場も、京都の錦通りも、東京のアメ横もそのほかにも札幌などの都市にある市場は似たようなものかもしれない。
ホーチミンにはスーパーマーケットがまだない。コンビニはサークルKがあるのは確認した。これからいくつかのコンビニが進出することになっているようだ。