妙法寺
とまりぎ
杉並区に日蓮宗の妙法寺がある。境内は広いので、奥の方へ行くと墓地の手前に花が咲いている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/4d9911eae23d176881937de7f1adbf88.jpg)
山門を入った正面。おおきいからこれが本堂かなと思っていたら、さらに奥の建物があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/6fc066d86329ec14c100024b14d34a57.jpg)
ここに本堂と書いてある。
本堂の奥の門を越えるとアジサイが両側に植えてある道を通る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/f65246502dbb8760c4e950e5c2283a73.jpg)
アジサイだけでなく、真ん中に菖蒲も咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/fc08a878d65280ef4d13d474ede994b8.jpg)
アジサイの色も種類が多い。
菖蒲はそろそろ盛りをこえたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2c/d8924393fe5200e3021cec957ca39511.jpg)
おかめアジサイもある。これを最初に知ったのは白山神社へ行ったときだった。
ガクアジサイもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/ae22aa0bc91f6213b395cc794cc71f28.jpg)
そばに植えてあったテッポウ百合。
”有吉佐和子の碑”がある。
昔近くに住んでいた有吉さんは親戚だったと聞いている。
とまりぎ
杉並区に日蓮宗の妙法寺がある。境内は広いので、奥の方へ行くと墓地の手前に花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/4d9911eae23d176881937de7f1adbf88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/6fc066d86329ec14c100024b14d34a57.jpg)
ここに本堂と書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ef/0bdd68faafd92c550ea63697da53d71a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/f65246502dbb8760c4e950e5c2283a73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/fc08a878d65280ef4d13d474ede994b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/eee207e08a3d11d601a1c7b3dc8480b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2c/d8924393fe5200e3021cec957ca39511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/f666f41b237ffe297c39a21f44faa331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/ae22aa0bc91f6213b395cc794cc71f28.jpg)
そばに植えてあったテッポウ百合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/0d31489e773c72059401f79e9e3b1742.jpg)
昔近くに住んでいた有吉さんは親戚だったと聞いている。