ちょこっと高島トレイルを歩きました。
場所的には、中間部分より少し後半に入ったあたり、行者山です。
スタート地点の桜峠と降り口の横谷集落に置車をしました。


紅葉はまだなのかな。


展望も何もなく、とっても地味な山です。

でも立派な道標

なめこ? いや匂いが違う、生える場所が・・・けどぬめりはある・・・などなど、これで大層な盛り上がり。


静かです。

可愛い

なんでしょう?

びっしり、気持ちが悪い

横谷峠に降りました。

降りたところは林道、ずっと歩きます。

脇に咲く虎杖の花。初めて見たかも。この大きさにびっくりです。
高島トレイルの中でもかなりマイナーな山。
ひとりでは決して行かない山。
仲間に感謝!です。
2024年10月22日(火)曇
高島トレイル 桜峠~行者山 586.8m~横谷峠
場所的には、中間部分より少し後半に入ったあたり、行者山です。
スタート地点の桜峠と降り口の横谷集落に置車をしました。


紅葉はまだなのかな。


展望も何もなく、とっても地味な山です。

でも立派な道標

なめこ? いや匂いが違う、生える場所が・・・けどぬめりはある・・・などなど、これで大層な盛り上がり。


静かです。

可愛い

なんでしょう?

びっしり、気持ちが悪い

横谷峠に降りました。

降りたところは林道、ずっと歩きます。

脇に咲く虎杖の花。初めて見たかも。この大きさにびっくりです。
高島トレイルの中でもかなりマイナーな山。
ひとりでは決して行かない山。
仲間に感謝!です。
2024年10月22日(火)曇
高島トレイル 桜峠~行者山 586.8m~横谷峠