最近のおすすめ1冊
宇宙人さくやさんが ミナミさんのチャネリングによって書かれた本だそうです。
いままでの歴史と異なり、面白いです。
ネタばれになるのでここでは内緒ですが、 ちょっと変わった視点から
すべてが見えるかもしれません。
良ければ読んでみてください。
最近のおすすめ1冊
宇宙人さくやさんが ミナミさんのチャネリングによって書かれた本だそうです。
いままでの歴史と異なり、面白いです。
ネタばれになるのでここでは内緒ですが、 ちょっと変わった視点から
すべてが見えるかもしれません。
良ければ読んでみてください。
ジュンク堂書店で4冊本を購入しました。心理系2冊とリハビリ系2冊
認知行動療法のすべてがわかる本。
臨床において、事件や事故で強いショックを受た体は、場合によっては、トラウマを抱き、恐ろしい記憶が体に刻みこまれます。 医療機関で身体的ダメージが完治したにも関わらず、患者さんは身体感覚の誤解を抱いて苦しんでいる方も見受けられます。
私が心理学の大学生であったころ、この行動療法はとても魅力を感じました。
トラウマに悩まされた、身体症状で苦しんでおられる方は、身体的施術を行いつつ、この行動療法を参考にしながら全体的な身体の不調、精神的なケアサポートや条件反射療法を行っています。 この本はとても簡単で患者さんにもわかりやすいです。説明文を作成するために購入しました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳しく認知行動療法が知りたい方はコチラ
認知行動療法事典 価格:¥ 15,750(税込) 発売日:2010-12-24 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
心理系です。PCRTを知っている方は、おそらくサプライズです。
図解入門 よくわかる最新「脳」の基本としくみ (How‐nual Visual Guide Book) 価格:¥ 1,470(税込) 発売日:2009-03 |
<script type="text/javascript"></script>
今日新しい本を手にしました。
アナトミートレイン、徒手運動療法のための筋筋膜経線の本です。
これは専門の医学書のリハビリテーションの分類の本棚に積み上げられていました。
おもしろかったので簡単にご紹介します。
※この本では筋膜とその解剖の本
アナトミーとレインは1本の筋膜の経線を示すことばで、
各筋膜のルートが数本あります。
ちょうど山手線や東武線、などです。
各鉄道路床の識設があるわけです。
(浅後線、浅前線、外側線、らせん線、腕線、機能線、深前線)
そしてそのルートには各駅があります(駅とはそのルート上に在る各筋肉)
電車はそのルートに乗ってスムーズに動きます。
しかしこのルート上に問題が起こると、
原因筋の駅と、その駅が含まれる機能線に電車が足の先から腕までの機能線の全ての線路上で事故発生が起きる可能性があります。
姿勢を治すにも、一カ所だけを補正したとしても、他でも問題が起きてしまうので、
足裏から頭の先までに矯正を加えなければいけません。
(これは筋膜だけではありませんが・・↑ ↑)
(必ずしも 、痛みが原因だといえませんし、問題のところの発生は他の部分が多いです。)
ざっとこの本を紹介しました。
おもしろかったです。
筋膜にとても関連することがぎっしり・・
特に深前線は横隔膜や臍のこともかかれていました。
これらはAKの姿勢分析や筋肉の調整でも結構関連するので
読んでいてたのしい
(でも斜め読み)
解剖学と踏まえてかかれているのでわかりやすい!
こんな本がやっと一般的にでまわったのは凄いです。
時代ですねぇ・ お勧めです。
値段もリーズナブル(この系の本にしてはですよ)
でも
私は図書館でリクエストして、買ってもらいました(笑)
結構参考になるので 後日買うかも検討中・・・
アナトミー・トレイン徒手運動療法のための筋筋膜経線 価格:¥ 6,090(税込) 発売日:2009-01 |
お世話になっている先生からの情報で、知ったこの本!
よくわかる発達心理学
なるほど わかりやすい。
発達心理学は人間の発達のメカニズムを研究するとともに、発達の各段階で行動などにどのような違いが見られるか、といったことを研究する学問です。
AKのクロスパターンの項目で出てくるNeurological Organization
と関連があるのでとても興味深いです。
胎児期から始め老年期まで生涯にわたって、各々の時期で重要な事柄について、何が分かっているかの要点を述べられており、人間の発達をわかりやすく書かれている本です。
心理学を勉強している人だけ読むだけでなく。
カイロを勉強している方や
「少し内容が難しい」かもしれませんが、
子育て中の方もお勧めの一品です。
よくわかる発達心理学 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ) 価格:¥ 2,520(税込) 発売日:2004-09 |
先日のセミナー時に講師の勧め本をご紹介いたします。
私は今は持っていませんが、12月末には買おうと思っています。
まず1冊 これは心理学をされている方もいいと思います。
少し体の医学的専門用語は出てきますが問題ないとおもいます。
リハビリテーションのための認知神経科学入門 価格:¥ 2,100(税込) 発売日:2006-07 |
値段も安い!
KY式日本語―ローマ字略語がなぜ流行るのか 価格:¥ 714(税込) 発売日:2008-02-07 |
もともと海軍の英語の達者な人が使っていたようです。
http://www.taishukan.co.jp/item/ky/index.html
で・とうとうこのような KY式日本語なる本がでたそうな・・
大学教授が書いた 本のよう・・・
もうKYは空気よめないは古いらしい
うちの子はきっとふるいんだろうなぁ~
人えらそうに KY語を使い 『」まましらんだろう~て』自慢するから
これで勉強して ギャフンと とっちめてやろうかと(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
言葉といえば 最近はやっているサイト
その名は・・・
・・
・・
・・
もんじろう
言葉を入れると その関連する言葉に変換してくれる。
たとえば
腰が痛いのは 日ごろの
手入れが大切です。
いつもカイロプラクティック
で手入れしましょう
もんじろうで『武士語』に変換すると
腰が痛ゐのは 日ごろの
手入れが大切でござる。
ゐつも温袋ぷらくてぃっく
で手入れしましょうぞ
次はギャル語をもんじろうで変換
ナニー⊂ぇレよ″
月要ヵヾ痛レヽy@レよ 日ごзy@
手入れヵヾ大七刀τ″す。
レヽ⊃もヵィ□┐°ラ勹〒ィッ勹
τ″手入れιまιょぅ
言葉ってむずかしいですねぇ
世の中、ついていけません。
明けてみると 書き込みできるようになっていました。よかったです。
今日は図書館で良い本を見つけました。
お題は臨床心理士 心理学試験対策 標準テキスト・・
この本は臨床心理士や大学院に入るための対策本みたいですが、
心理学の重要項目をまとめてあるので、辞書 目的に使えそうです。
いいもの見つけました? ~~♪
臨床心理士心理学試験対策標準テキスト―指定大学院入試対応版 (スーパー |
先日おしぼりヒヨコ作り方の本をオーダーしていました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
超ウケる!おしぼりヒヨコのつくり方 価格:¥ 819(税込) 発売日:2007-09 |