身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

撮影会

2006-09-30 | 日記・エッセイ・コラム

P9290190 昨日29日の夜 お友達にお願いし、HPのモデルさんをお願いしました。

現在のHPはそのまま残しながら 新しいHPに切り替えます。

何時になるかわかりませんが、施術の流れの写真撮影回、無事おわりました・

やらせにならないように実際の施術風景を取っていたのですが、

ぼけて かすれて・・・ううううん 静止すればよかった 少し後悔

P9290174


それぞれの心

2006-09-28 | 日記・エッセイ・コラム

今日子供が自然の家にキャンプに行きました 1泊2日です。 来年5泊6日のキャンプの

練習にと学校が配慮をしての 野外活動です。

全学年がキャンプに行く生徒を送ってくれました。事前の下見や、計画

先生がた や父兄もすったもんだ、 アレやコレヤ

私は十数年前に六甲のスキースクールで小学校のスキースクールの

インストラクターをしていましたが、毎日おんなじことの繰り返し・・・

小学校の子供達が来て ・・又去り 又来て去り・・せっかくうまくなったのに・・・

又明日は同じことと・・・毎日1から教えて・・・うまくなり・・・の繰り返し 

なまじっか「あああ~~っ」疲れたと思うこともたびたびでした、

しかし自分の子供が学校行事の・・課外活動をするようになり・・・・

スキー実習 ッて それぞれ大変な思い出きていたのでなぁ~

改めて実感・・・・・・・・

このようなことは 生活にも日常におこっていることです。

改めて 考えさせられました。

200609280829000


バースディケーキ完成!

2006-09-27 | 日記・エッセイ・コラム

今日朝にチョコを大量に塗って 夕方飾りつけ完成いたしました。

しかし・・・しろ=となのでうまく出来ません(汗)

トッポ は控えめで飾りつけしました。

こんなもんでしょう(汗)

P9270146 今年はシンプルに・・・・

トッポをおって使いました(=^・^=)


小さいことの大きな喜び!

2006-09-26 | 日記・エッセイ・コラム

単純な私は、夜中までひとつの画像にとりくみました。(=^・^=)

イラストレーター初めての作品です。(笑)

膝痛い人間登場!

ついでに腰痛人間も作りました!

習ったようにうまく出来ませんでした、後はてきと~に

ごまかしながら完成うれしい 作品です。

作りながら・・あっいたそ~っ思いながらつくりました

Hotoda


バースディーケーキ

2006-09-25 | 日記・エッセイ・コラム

今年も子供の誕生日がやってくる・・・試行錯誤で・・・ケーキのデザインをかんがいている・・ 今年はトッポをケーキに乗せてとのリクエストが・・・・・

ええエットッポー? 「トッポとは」http://www.lotte.co.jp/products/brand/toppo/index.html

で・ポッキーみたいな長いお菓子・・・お菓子の筒の中にチョコが中に入っているので

ポッキーの逆さと考えていただいたら良いです。 

どのように飾ろうかと・・・・(汗)

あああ~っ 思いつかない・・チョコレートベースのケーキの上にクリームと

イチゴとあんこ!美味しそう! 

後は白玉をあしらった飾りつけ・・・結構美味しそうですが、

子供は反対するだろ~なっ どんなものが出来上がるか・・ お楽しみに

■ 卒業生サロン 紹介のHPhttp://www6.ocn.ne.jp/~ogenki/sutdentroom.html

にセラピールーム ミルラさん 搭載いたしました。北海道でサロンを始めました。

今キャンペーン中なので お得です。遠いですが お近くの方は是非行ってみて下さい。

ミルラさんのHPは上記アドレスからLINKしております。


Illustratorに困惑・・・

2006-09-24 | 日記・エッセイ・コラム

先日からHP作りに苦戦しております。 今日も近所のヤマダ電機さんのパソコン教室に

走りました~ッ うまくいきません~勉強もそっちのけで(汗)と焦る気持ちが:::

と思いながら、教えていただいた物がすぐに頭から抜けている・・・・

本もあるのですが、分厚い本で・・・・

何とかモット簡単な本とおもい 本のせいにしている・・・

PCRT心身統合療法の説明の図やアクティベーターの説明もうまく図で書きたいなぁ~

と思いながら・・・本を1冊購入・・・ぎんみしました~っ2千100円めちゃくちゃ高い・・・

本の元を取るように頑張りたいとおもいます。

200609242323000


老眼鏡

2006-09-23 | 日記・エッセイ・コラム

200609230206000  あああ~っとうとう・・・手に入れてしまいました。

老眼鏡・・・・・ 

眼科に行って   めがねかけてよく見えた時はショックだっあぁ~っ

「眼科の先生に」まだまだ 進みます・最終的には+4ね!

私・・・予防法は???????

眼科医・・・・若返ること!

私・・・じゃ~っ若返ります (=^・^=)

といったものの・・・目の老化現象には勝てないようで

でもこれ以上進まないようにしたいと思います。

CSC症候群の後遺症・・・・・(汗)

老眼鏡デビューっ かなしい~っ

がっ!自慢ではないですが! この老眼鏡 

むちゃくちゃ高いです。

定価フレーム4万3千円 レンズ2万 しかし・・・

めがねの愛眼さん 今月いっぱいまで 大安売り!(=^・^=)

フレームは40%引きだった・・・なので約2,5万

レンズ2万合計4万5千円と言うところだったのですが

とあるオークションサイトにてめがねの愛眼50%引きの株主優待券を

2400円で購入 なので半額の 22500円+割引チケット2400円合計24500円で

購入できました=っ63000円のところ24500円で購入38500円引きは

なかなか満足でした~っ   安く買ったことを自慢する関西人でした=っ


ラベンダーのリラックス効果

2006-09-22 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は午後の2時過ぎからアロマスクールのレッスンをしました。

受講生の生徒さんHさんはトリートメント経験が長く実際サロンで働いておられます。

「何か今までにアロマでアット思われる経験したことありますか?」とたずねると。

サロンの来られる男性で自営パソコン関連の仕事をされている方

疲れがたまって週1回は欠かさずトリートメントに来られているそうです。その方は

トリートメント後又すぐ仕事をされるそうです。 バイタリティーがある方のようです。

ところが、ある日ラベンダーをブレンドしトリートメントをしたその日は仕事をする気力がな

くなりすぐに寝てしまったとこのことです。

ラベンダーはアロマテラピーではもっともメジャーなエッセンシャルオイルです。

体に対しては、多く含まれる酢酸リナリルという成分が痛みを和らげると共に神経を鎮静

させるといわれます。そのため頭痛や月経痛などに。またラベンダーは睡眠を改善するた

め不眠の有用な精油です。さらにラベンダーの香りは怒りを和ら

げ中枢神経のバランスを回復させるといわます。

何よりも高ぶった気持ちを落ち着かせる作用があります。

スクールではよく生徒さんにラベンダーで次のような実験をします。

是非皆さんもしてみてください。

■心拍を図ります。

■ 続いて60秒ラベンダーの香りを香ってもらいます。 

■その後、心拍をふただびはかります。

■全ての方とはいえませんが、ほどんどの方が心拍数に変化が現れます。

一度試して下さい

☆60秒で精油の成分が体内に作用し自律神経系に働きかけ変化を起こさせます。

その精油は血液に入り、肝臓で代謝され、尿は便で排泄されることも確認されています。

ラベンダー(もちろんアレルギーも考えなくてはいけませんが・・・) 原液で

つけることも可能な精油です。0rabenda02


INDEX

2006-09-21 | 映画

今日は カイロのHPのINDEX製作をさっきまでしていました。インラインフレームを

つけようと・参考に他のサイトを探していました。 検索はINDEX 出てくるのは大企業

又はお役所関係です。 中には科学技術庁や大学など様々でした。

HPはどのような仕組みで検索のトップで検索するのか?よくわかりません。

何だか不思議なからくりがありそうです。

イラストレーター特訓中ですが、やはりいまだに上達しません、やっとフレームに

色がつけれるようになりました・(汗) むず~いい!

Omote HPのトップの見出しです。(笑)二度と作れません(汗)


台風14号

2006-09-20 | 映画

日付けが変わり・・・何となく ・・ 又今日も1日が過ぎ・・・・・

またもやHP 作りに熱中 今までのパターンと変えたいと思い

写真をふんだんにと思いつつ・・・・

見て綺麗なHPと思いながらも 素人なので!・・・・

今月までにはカイロのHPのほうはまだ時間がかかり無理のようです。

台風13号 最近天気予報も見ることも無かった、変なルートで過ぎていったものです。

昔のようなパターンでは無いようです。気ままな台風・・・・・

もうすでに寒い 変な季節です。 皆さん風を引かないようにしてください。

アキの味覚今は梨が美味しいようです。

なしの成分は90%が水分。カリウムも多く利尿作用、体を冷やす効果があります。
消化酵素を豊富に含んでいるのでタンパク質の分解を促進してくれるので、肉料理などのあとによいよい
ペントサンという成分で、腸を刺激して蠕動運動を助け、便秘に良い。
 この他、アスパラギン酸なども含まれていて疲労回復効果があり。

アスパラギン酸 あのファイト一発に入っている物です。
タンニンという成分が含まれていて、アルコール排泄をすすめてくれます。というわけで、二日酔いにも効果あり

Nashi2


JAC近畿勉強会IN京都

2006-09-17 | 日記・エッセイ・コラム

今日はM先生のご好意に甘えて京都で勉強会をしました。 まずは治療のしあいっこ

各先生の体をお借りして練習させていただきました。 特にスペシャリストの

先生の集まりなので緊張しましたが かなり良い勉強になりました。

お互いの治療の中でもああだこうだの会話の中から 日頃疑問にも思わなかった、

知らなかったことが分かる。 恒例治療練習会はとても勉強になりました。

体はラクになるし。勉強になるし、その後又宴会勉強もいい勉強。

又次の勉強会は楽しみです。

京都はとても暑かったです。 とても台風がきているように思わなかったですが、

神戸に帰り 家路に帰る途中 海が荒れている のと 通常の海に比べると

高潮でした。 やはり台風が来ていると感じました。

今も風が強いです。 あっ今雨も降ってきました。Bird002_6


すっかり秋です

2006-09-16 | 日記・エッセイ・コラム

先日 夏に銀杏の青い実を見つけました。今日は多くの銀杏を見つけました。すっかり

秋です。 早いですねぇ 200609161051000

最近HPに凝り固まっております。勉強はそっち抜け! やばい!

HP今までのモノと新しいスクールとカイロプラクティック専門で3つのHPが出来上がる予定です。管理だけでも大変ですが、リンクはそのままにしたいので、とりあえずがんばって作っています。

アロマのみは宣伝付が大きいので、私のHPの先生である方が

広告の目立たないレンタルサーバーを紹介していただけました。(=^・^=)

無料で使えて、広告も目立たないのですごく大助かりです。
http://www.shinobi.jp/hp/(サービス詳細ページ)
まだHPお持ちでない方すごくお勧めです。
S先生有難うございます。!

明日は京都の三●先生のところで勉強会をします。 今回は少し少人数ですが、

西●先生と 後から●橋先生もこられるので内臓のマニピュレーションの復習会もしていただけれたらと・・・・ 楽しみにしています。


アロマスクール

2006-09-15 | 日記・エッセイ・コラム

アロマスクールのHPが何とか完成しつつ

まだリンクも適当~っあいまいなのでUPできないのですが!

昨日がんばりすぎました~っ 土台はあったので切り取り貼り付け

リンク作業で目も肩もよれよれになりましたが、あと少し

途中ではありますが 初公開です。

リンクのページも作りたいので 相互リンク募集中です。

よろしくお願いいたします。

http://www.geocities.jp/seiko344344/index.html

無料HPサイトなので 宣伝が少し気になりますが・・・・・


HPやり替え中

2006-09-14 | 日記・エッセイ・コラム

ホームページを リホームしています。 アロマとカイロプラクティックを分けようとおもいました。

以前から混同しているのでやり直ししたいと思っていたのですが、キッカケが無かったので何となくこのままで満足していました。

せっかく完成にちかずいていていたHPなのですが・・・・

さっきアロマのTOPが出来上がりました。 あ~っ疲れました。

後はリンクする子のページを 加工して 貼り付けて終わり・・・これが大変です。

マフェトンの食事ある程度続けています。 何だか疲れないですが、疲れます

でも体はいいです。マフェトンは野菜が多く取らないといけないので、めどくさかったのですが最近なれました

ある先生が教えてくれたゴーヤのサラダを参考にソースをつくりいただきます。

手順は・・・・・

ゴーヤは焼きます。 スライスのオニオンと ツナを入れないといけないのですが、

私は 焼いたゴーヤ のみ ケッチャップ とマヨネーズ とごま油のソース

これがなかなかのコンビネーションです。 お試しください。

P9130162


レトルトカレー

2006-09-12 | 日記・エッセイ・コラム

レトルトカレーランキング

カレーはどれがすきですか~っちなみに私はLIFEの20倍カレー

辛くて癖になる・・・・・・・ 

さっき食べました (=^・^=) 辛い

カレーマルシェも捨てがたいけれど・・・・

少し味が濃い感じます

カレーランキング どれがおすきですか?http://cgi29.plala.or.jp/r_curry/rank_pack/img_rank.html