身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

登録販売者合格しました

2017-01-15 | ニュース、お知らせ

医療薬品 登録販売者の受験資格が撤廃されて、誰でも登録販売者の試験受が受けられるようになりました。

私も昨年の2月から知り合いの先生から聞いて、受験をトライしてみようと

思いました。兵庫県と広島を申請 2つ受ける予定でしたが、兵庫県は時間足らずで

スルー 広島県は11月だったのですが、これも勉強が間に合わずやめようかと

おもいましたが、後には引けず、受けてきました。(模擬テストでは、全然合格点に及ばず) 

しかし実際には午前中の1章、2章に助けられ、合格できました。

応援していただきました方々にお礼もうしあげます。

また、これからも仕事に役立つように、これを機会にお薬の知識を広げていこうと思います、

 

コアレディスカイロプラクティックオフィス

 

http://www.kobe-chiro.server-shared.com/

 

さてご興味のある方に試験科目を明記しておきます。

第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識(20問・40分)

 

第2章 人体の働きと医薬品(20問・40分)

 

第3章 主な医薬品とその作用(40問・80分)

 

第4章 薬事関係法規・制度(20問・40分)

 

第5章 医薬品の適正使用・安全対策(20問・40分)

 

 

第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識

 

・.医薬品の本質
・.医薬品の効き目や安全性に影響を与える要因
・適切な医薬品選択と受診勧奨
.薬害の歴史

 

 

第2章 人体の働きと医薬品

 

・人体の構造と働き
・薬の働く仕組み
・症状からみた主な副作用

 

※高校で習った生物の授業を思い出してくださいね

 

 

第3章 主な医薬品とその作用

 

・精神神経に作用する薬
・呼吸器官に作用する薬
・胃腸に作用する薬
・心臓などの器官や血液に作用する薬
・排泄に関わる部位に作用する薬
・婦人薬
・アレルギー用薬(鼻炎用内服薬を含む)
・鼻に用いる薬
・眼科用薬
・皮膚に用いる薬
・歯や口中に用いる薬
・禁煙補助剤
・滋養強壮保健薬
・漢方処方製剤・生薬製剤
・公衆衛生用薬
・一般用検査薬

 

※人の体と薬の関連性に驚かされます。勉強すればするほど興味深くなります。

 

 

第4章 薬事関係法規・制度

 

・医薬品の販売業の許可
・医薬品の取扱い
・医薬品販売に関する法令遵守

 

第5章 医薬品の適正使用・安全対策

 

・医薬品の適正使用情報
・医薬品の安全対策
・医薬品の副作用等による健康被害の救済
・一般用医薬品に関する主な安全対策
・医薬品の適正使用のための啓発活動