身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

お知らせ

2010-08-30 | ニュース

本日軟水へ切り替え工事が入ります。

明日お昼前後、断水すると思います。

ご不便おかけいたしますが、少しのお時間ですので

ご理解くださいませ。Kurosir_2 水の気質のチェンジです。

陰陽大極図は関係ございません。が

硬水から軟水になります。

ちなみに私の好きな写真です。

よそから引っ張ってきました。

かわいい

5973324_org


オフィス軟水計画

2010-08-26 | ニュース

最近、アレルギー疾患がある方がふえていますので

タオル、フェイスタオル等は一切柔軟剤を使用しておりません。

ちょっとタオルがゴワゴワですねぇ すみません

治療ベットの掃除で、エタノール消毒でも敏感な人がいますし。

アレルギーの方は大変です。 先日から三浦の軟水をお試しで

使っています。軟水は石鹸のカスを残さないので、体を石鹸で

洗うとヌメヌメしますが、お風呂上がりがサラサラです。

排水管も全然汚れが違うのに驚き、

娘がアトピーであるのと、仕事のタオルに残留石鹸が残りにくいこと

も考え、軟水に変える計画をしています。

これで、オフィスのタオルも軟水にすれば石鹸カスが残らないので

柔軟剤なしでもフアフアとなると信じています。

http://www.na201008232041000nsui.jp/life/index01.html

三浦の軟水ホームページはコチラ

暮らしの水をかえたろ~~っ 三浦のボイラーで有名なメーカーです。

写真は一週間お試しのシャワーにつなぐタイプです。

じっくり使わせていただいています。

軟水風呂菊水もお勧めです。

http://esento.web.fc2.com/kikusui/


都合の良いようにまとめる人の心理

2010-08-24 | 心と体のおはなし

昨日の話の変容に関係ありますが、

人は都合の良いようにまとめる性向を持っています。

話でもまとまりやすい方向に作り変え、理解するようです。

視覚で有名な群化の法則・プレグナンツ傾向

・・・視野に与えられた図形や図形群は、そのときの与えられた条件内において

全体的に最も単純で、最も秩序ある最もよい形にまとまろうとする傾向をもっている。

まとめると体制化が簡潔・単純な方向に向かって起こる傾向のことです。

詳しく書かれているHPを見っけたので

興味ある方はこちらをクリックしてください。

http://www.oak.dti.ne.jp/~xkana/psycho/intro/intro_53/index.html


スクーリング4日目

2010-08-23 | 学問

最終コミュニケーションの変容でした。

説明しにくいのですが、人と人との間でどのくらい話が変容するのかを

分析するものです。 最初の人から最後に話が正しく伝わっていたかを

調べます。 最初の人から2人で言葉が増えたり、減ったり

5人目になると最初の話の内容から言葉が最初に変わって、都合のいいように変わっていたという実験結果になりました。

まず言葉を分析し3つのパターンにはめます。

水準化:伝達途中で短くようやくされた、記憶の平板化

強調化:記憶内容が時間を経て少し内容が異なること

例(コンピュータがパソコンに代わる場合など)

同化:伝達の認知にもとずいて都合のよいように情報が変わること。

例(ラーメンが食べたいから から麺類が食べたい)

このように話が変容します。

人は都合のよいように物事を理解し、話や現実でも変容する傾向にあるということがこの実験でわかりました。

人の噂はここから始まりますね。


スクーリング3日目

2010-08-22 | 学問

「鏡映描写」知覚‐運動学習による身体運動に関する実験でした。Nec_0384 Nec_0383
実験は鏡に写った反対の映像を見ながら星型になぞっていく方法です。星からはみ出てもNG星の枠に触れてもNGです。運動神経と視覚神経の総動員、はみ出しがなく、最後まで何秒で☆ 星を描くことが出来るかの実験です。 実験は10回かなり疲れます。最初練習2回、これはグループに分けるための練習です。遅い人もいれば遅い人もいるのでここで全てのグループが平均になるように分けられます。

その後実験者は3パターンに分けます。
○ 利き手で6回練習して、最後の2回は本チャン試行で計測グループ
○ 6回非利き手で練習して、右手で2回測定グループ
○ 何もしない人、で本番は2回利き手で計測グループ
です。わけられた3グループは、何もしないグループ以外決められた方法で6回練習します。
そして(予備練習1回と練習6回本試行2回を含む9試行)各パターンの平均を8班分(1班がおおよそ10名)のデーターの各実験方法別にして平均を出して、グラフにして考察すると言う結構大変な作業の実験でした。

私は非利き手の組となりました。6回練習するグループに属していましたが、案外左手で覚えたことが右手でも出来るようになりました。これは両側性転移(左で練習したことが右手でもできるようになった)と呼ばれるものです。たとえば右手でマウスを使っていたら、左手でも使えるようになると言う例です。

また、過去の学習の(左でも★を描いたという)経験により異なることが、スムーズにてきたということは、良い影響が与えられた正の転移です・
 右手で練習したことを左手に変えることで練習した技能は右の運動能力が転移するのは考えられます。しかしこの実験の結果では左手の試行は認知知覚によって、右に影響を与えたとされています。

左手試行の場合運動は関与しないという、あらかじめの設定です。実際左の運動が右の運動に転移するとも考えられるのですが、やっぱり運動連鎖ではなく、視覚重視なのでしょうか?

少し不明・・・

ところでこの両側性転移 一体どのようなメカニズムなのか??少し調べていくと、主に言語中枢や計算能力が存在する左脳と、イメージ把握などの右脳や、右目、左目など各右左は別々ですが、脳梁による情報交換や目のような視交叉系の左と右の連携を持ったシステムが存在するとのことです。これらが
両側性転移に関与したのかなぁ~と思います。 

でもまだ納得できない私した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その続編 

つぶやき、面倒な人は省略してください。

私が読み進めている本、身体運動学、(知覚認知からのメッセージ)
「P183ページの道具操作における片手および両手の運動システム」について紹介します。手と物体の相互作用では、左半球の頭頂葉下部48野が関与し、手と物体の知覚運動に関与、知覚と運動制御に関与し神経活動は左半球優位、右脳では身体イメージの知覚に関与し、左脳は本を開くなどの紙の知覚を感じる。
しかし指先に感じ取る皮膚感覚やその運動の際に出現する自己の運動知覚は右脳で感じる。脳の左右半球は右手、左手の対側支配の単純な分化でなく環境や外と、内に向ける知覚によって分化されるとのことです。
そう考えれば、右手、左手どちらを使おうが、イメージするのが同じ場所であるので、両側性転移は別に不思議じゃ~ないような・・でも左は人生における経験不足なので不器用なんでしょうけれど・・
終わり


スクーリング2日目

2010-08-21 | ブログ

2日目スピアマン式触覚計

  Nec_0389


実験の中では結構地味でした。

この実験は皮膚知覚を調べる実験です。

実験は左の装置、スピアマン式知覚計を使います。

まず、手ひらと腕の2つの領域に縦の線を引きます。つぎに スピアマン式触覚計の先のとがった部分を、除々に広げていきます。、最初は1点にしか感ませんが、次第に尖った部分が少しずつ広がっていくので、ある場所で2点と感じます。変化のあった場所を測定します。

またその逆、明らかに2点と感じるところから、1点しか感じないところは何ミリで感じたか?変化のあったところを測定します。それを10試行います。データーは一人10試行の腕と手のひらの二か所の10人分のデータ それぞれは合計し、平均を出しグラフにして結果、考察のレポートです。

実験中、学習効果が出てしまったり、
疲労効果がでてしまったり、覚醒状態が十分でなかったり。

痛みがジンジンと残ったりと、自分の痛みはあいまいでした。

職業柄感じたことは、皮膚感覚のいい加減さに驚き。

また痛みは心理的要因がかなり強いと体験を通じ感じたところです。

人の痛みって  本当にあいまいです。 いや~~わかっていましたが

これほどまでNec_0390とは。ちなみのこの装置50000円だそうです。高かぁ~


大学スクーリング 1日目

2010-08-20 | ブログ

8月の11日夜から16日まで大学のスクーリングに行っていました。

結構くたくたになったいたので、夜はノックアウトでブログを書く

元気がなく、体が回復するまで、しばらく、ご無沙汰しておりました。

内容は心理学中級実験です。 4日間で4課題をします。

そのうち2課題を提出です。

初日はパーソナルスペースの実験。人と人との接近距離を測ります。

パーソナルスペースは自分の縄張りスペースです。

すいている電車ですと、わざわざ知らない人の隣に座る人はいません。 自分の縄張りを持っているからです。しかし、混雑した電車では、縄張りが守られないために、目をそらしたり、携帯を持ったりと、人との関係を遠ざけることで縄張りが守られます。 

実験は、これ以上接近されると、ムリな距離を測ります。図る方向は8方向 データーは「接近して行く人」と、「接近される人」のそれぞれ、これ以上接近されるとムリな距離を測ります。1グループで10名でした。8方向の10名のデータ2種類をとり、平均を出してレーダーチャートの図10人分のを作り、心理学特有の研究レポを作成しました。

最初におおよそのデーターを作っていたので、間に合いましたが、結果、考察を書くのに、夜の2時ぐらいかかりました。結構ハード

実験で、後ろからちかづかれると全然気がつかなかったです。 


八月の連休のおしらせ

2010-08-09 | ニュース

8月11日は5時で終わります

8月16日まで武蔵野大学で心理学実験実習

受講のため

休みいたします。

御迷惑おかけいたしますが、

よろしくお願いいたします。

本日はごそごそと荷造り中

です。

コアレディスカイロプラクティックオフィス


カイロプラクティックトリートメント

2010-08-07 | 体の元気

こんな症状ある方は是非お越しください。

アメリカのカイロプラクティックのCMです。おもしろい おおうけです。

(笑) 

でもわがオフィスはローホーステクニックです。(ボキボキしないテクニック)アクティベータ AKを使っていますが、 きっと踊りがスムーズになすでしょう(笑)

コアレディスカイロプラクティックオフィス


本日のつぶやき・・

2010-08-06 | ブログ

暑いですねぇ しかし夜は夕立があり、とてもすごしやすい

です。 間もなくお盆、オフィスでは11日は夜6時に通常通り

終わります。予約がない場合は早めに終わります。

お盆期間は12日(木)~16日(月)までお休みします。

この期間は大学のスクーリングに行きます。

今回は心理実験中級、少ない4日間の期間で

4つの心理実験を行い結果と考察を行い提出します。

エクセルの使い方をほぼ忘れていたので、練習中

数日前から、実験レポの書き方と、

図表の作り方を思い出していました。

マクドナルドで避暑を兼ねて仕事の前に

一息兼ねた、お勉強の午前中。

201008060910000 一番上等なチーズエッグマフィンセット(370円)を

注文・・・パンがはちみつの味、おばさんには少し

びみょ~~~な味覚。

100円のソーセージマフィンのほうが好き

コアレディスカイロプラクティックオフィス


八月です。暑中お見舞い==

2010-08-03 | ブログ

暑いです。

暑中お見舞い申しあげます。

あつつつうつぃですねぇ

クーラーのタイマーをつけ切れると起きる?

そんな睡眠はされていませんか?

いっそクーラーを高めに設定して

つけたままの方が良いようです。

ちなみに我が家ではクーラーは

つけて寝ません。

扇風機2台で窓を開けっ放しです。

何時まで続くでしょう??(笑)

暑いのでお大事にしてください。