いきなり本文です。
昨年の冬 タッチフォーを習おうかまたは、まだ実現するかわからないICAKのセミナーを待つかを考えるうえで、大阪のとあるカイロプラクティックセンターに治療に行きました。そこにおられる先生は方は、ライフの大学を出られたアメリカ人のDCです。日本には珍しい外国のDCですが、キネシオロジーのスクールもやられているので、完全純粋100%のキネシオロジーは興味しんしん!もともと神戸でスクールをはじめていたようですが、今は大阪になっているようです。治療に行った際に「 AKでは肩甲挙筋は肺経なのに」タッチフォーでは何故「胃経なのか」を質問して、気持ちよく答えていただいた思い出があります。その質問の答えは
ですが、とても気のいい先生でしたその後、来年のカレンダー先方様がどうぞ!どうぞと勧められるまま、大量に頂いた思い出があります。しかしよそのカイロプラクティックのカレンダーを自分のところに張ることも出来ませんので、家に埋もれています。
先日ちちんプイプイに紹介されたとメールがきました。
もちろん過去に治療に来た患者さんに一斉のメールで送られてきた物ですが、AKされている先生方には結構気になる映像かもしれません
以下ので見られます。ただしメディアプレィアーが必須
↓↓↓
「放送を見逃した方に
こちらからダウンロードしてご覧下さい!
http://<wbr></wbr>kinesi<wbr></wbr>.jp/pu<wbr></wbr>i.wmv」
どうぞ早まわしをしてごらんください。
キネシオロジーを使ったテクニックは数々あります。これだけは全てではないですが日本にも実はキネシオロジーの本家ICAKの協会があります。そして日本のICKAはオーストレイジャー支部となっています。 当オフィスもキネシオロジーを使って患者様の体を調整することもありますが、様々なテクニック、方法がカイロプラクティックにあります。熟練したカイロプラターはそれぞれ患者様にあったテクニックを使用します。カイロプラクティックは痛い、きつい、怖いのイメージをもっ必要はありまんカイロプラクティックを受けたいけれど、不安に思う方は是非私のHPをごらんください。また
神戸で遠いとおもわれる方は安心して施術を受けられる先生方を紹介しているLINKも有ります。そこを見てご相談されると良いとおもいます。 カイロプラクティックは痛い、怖い、と思う前にまずはお電話されご相談されることをお勧めいたします。
「私がお勧めする全国一覧のカイロプラクティックのオフィスLINKですご参考にしてください」http://www6.ocn.ne.jp/~ogenki/link.htm