身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

武蔵野大学新入生懇談会参加

2010-03-30 | ブログ

日曜日大阪の北御堂(本願寺津村別院)新入生懇談会がありました。

Img20100328195214809_2 

1年から入学しはや4年目に入ります。

そして昨日在学生として懇談会のお手伝いと座談会の参加依頼を受け、

御友達のmkさんと一緒に参加してきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Img20100328195219737 


座談会は私たちを含む卒業生3名の合計5名が参加。
内容は山崎先生司会による
学習時間の確保、学習計画、学習の目的動機など
の座談会でした。

軽く考えていたのですが、まさか
檀上の上で・・座談会するとは思ってはいませんでした。
しまった~~
最後まで緊張し、命が短くなりました(笑)


最後はグループディスカッションで
新入生の方々の入学動機を聞かせていただくことができました。
それぞれ深い想いで大学入学を決心されたことに
感動しました。大学に入っていろいろな方と知り合いになり

本当に良い経験をさせていただいています。

武蔵野大学通信学部HPはこちら

http://www.mwu-wbt.jp/tsushin/


卒業研究発表会抄録集(カイロ)

2010-03-27 | ブログ

本日RMITの今年度の卒業生の研究発表の抄録集がとどきました。

きたのは201003262344000初めてです。

昨年RMITの大学生さんからアンケートがとどき、

そのアンケートを答えたので届いたのだと思います。

昨年答えたアンケートはそれはもう、答えたくないような、

臨床の真髄みたいなことも少し・・。。

・・その部分は、、思わず「ないしょ」と書きました(笑)

アンケートの集計が出来たら見せてと書いたのですが、

その後お返事はありませんでした。(残念・・・)

「内緒かぁ~」

卒業研究発表会抄録集。お1人、3000~4000字程度で書かれています。

研究のグラフが載せている人も居ましたが、

載せていない人が多く残念です。

おそらく字数の問題でしょう。

論文書くのって本当に難しい、

字数が多いとダラダラ書きになるし・・

少ないと、まとめるのが難しい・・・

届いた抄録集は、皆さん方それぞれ工夫されたテーマでとても素敵・

カイロプラクティックとアイチェンジや人間の環境とカイロプラクティック

などなど、すばらしい研究が数々

我々が答えたアンケートの内容もしっかり参考にされている所も

見受けられました。 アンケートお役に立ててよかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参考までに、論文書くならこの本はお勧めです。

理系のためのレポート・論文完全ナビ (KS科学一般書)

理系のためのレポート・論文完全ナビ (KS科学一般書)
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2008-01-31

 


東京  茅場散策

2010-03-24 | ブログ

東京から帰ってきました

今回は日本橋茅場町 超ビジネス街
です 夜うろうろしました。

しかし何もありません。

Nec_0272_2
茅場町と言えば東京取引証券所
一度は見てみたかった
ので散歩がてらに
いってきました。
夜なんで写真が真っ黒
ここで日本経済がうごいているのかぁ~
少し感激!

http://<wbr></wbr>www.tse<wbr></wbr>.or.jp/

平日は見学も出来るそうですが、残念です。

道中歩いていると郵便発祥の地発見

思わす写真を・・

Nec_0273 
ここでも写真  真っ黒
墓石みたい(笑)本当は上に銅像が乗っています

茅場町から東京証券取引所~日本橋、高島屋
途中迷子にもなり 歩きすぎました。


清水の舞台から飛び降りる決心・・

2010-03-19 | ブログ

こどもを通じてお友達になったKさん 長い付き合いです。子供も

同じ保育所、小学校、中学校同じです。

数年前、Kさんは内科で患者さんのリハビリの補助として働いていました。

そして、ヘルパー2級、1級と自分を高めました。

ヘルパーとして働きだしたのですが、いまいちスッキリしないようでした。

聞いてみると、看護師と待遇が違うとのことでした。

そりゃ~まぁ ・・・ あちらは国家資格だしぃ・・・

準看護師の学校があるのだけれど、迷っているKさん

(そこで、責任のない助言・・)

「考えているようなら2年なんかアットゆうまに終わるしぃ、いけば~~~って」

・・・(言って今しまいました

数日後受験したそうで、合格  すごいですよねぇ40超えているのに~ぃ

とうとうKさん清水の舞台に飛び降りました

思い出します。夜中に参考文献お貸ししたあの夜(笑)

そして昨日、Kさんからのメール・・なんと準看護師の資格合格しましたメールが・・・・

あああお疲れ様~2年間 通学制の学校へ、働きながら、子育てしながら・・

中坊弁当作りながら

なんだか私 すごく 嬉しいです。

Kさんおめでとう

お勉強依存症の後遺症が残っていないことを祈ります(爆


ホームページ リホーム中

2010-03-14 | ニュース

アロマスクール閉校により、最低の情報を変更するためにリホーム中です。

LINKと文面もあっていないのが現状です。

文面も古くなっているので変更しています。

デザインは変わっていません。デザインHPなどは

素人なのでそのうちプロに委託したいと思いますが

基本を変更してからリニューアルするつもりです

本日リホーム完成したのがこちら、ずれている部分が気になりますが。

私の手には負えません(汗)長期変更を覚悟に頑張ります(=^・^=)

 アロマトリートメト スポーツケア&リラックス

 


アロマスクール修了のお知らせ。今後の方向として

2010-03-13 | ニュース

アロマスクールを初めて10数年が過ぎました。今までたくさんの生徒さんにお会いでき本当に楽しかったです。ありがとうございました。

昨年は大学の履修の関係もあり、スクールを縮小させていただいていました。 そして1年間考えた末、アロマスクールを閉校し、カイロプラクティツク業に専念することにしました。しかしアロマオイルを使った心を癒すリンパトリートメントはそのまま存続します。

来年度は心理学専攻の武蔵野大学を卒業する予定です。卒後は心身統合療法や心理士、生理人類士を目指し、オフィスのコアである。心と体のトータルケアに力をいれていこうと考えております。

今後ともよろしくお願いいたします。

参考までに 

■認定心理士 (日本心理学会認定心理士) http://www.psych.or.jp/
日本心理学会認定心理士とは、「心理学の専門家として仕事をするために必要な、最小限の標準的基礎学力と技能を取得している」と社団法人日本心理学会が認定する資格です。

■アメニティスペシャリスト     (生理人類士2級)【受験資格】
■アメニティコーディネーター (生理人類士準1級)
【受験資格】
http://www.jspa.net/

アメニティスペシャリスト及びアメニティコーディネーターとは、日本生理人類学会が「生理人類学的方法により生活環境についてアドバイスを行う専門家」として認定する資格です。

追伸HP リホーム中です。LINKなどが整理されていないことがあります。

御手数おかけいたします。

コアレディスカイロプラクティックオフィス


日本人の主食 お米・・

2010-03-11 | ブログ

お米は日本人の主食・・お米は炭水化物で太りやすい・・

その原因は単純炭水化物は、ブドウ糖(グルコース)や果糖(フルクトース)をはじめとする各種の糖類です。小さな分子なので体内ですぐに分解され、最もすみやかにエネルギーを供給します。 

そのプロセスは

①単純炭水化物

②血糖値が上がる

③インスリン過剰分泌

④血糖が低下

⑤脳がグルコースを要求

↓ 

⑥空腹感が発生

お腹がすいた状態は脳がグルコースを求めているようです。

空腹と体に必要なエネルギーは異なるようです・・

なのでふとるのですね。

でもお米はやめられません。

先日初めてインターネットでお米を購入

楽天でお買い求め・・

楽天ポイントで購入

・・送料無料

お米の銘柄・・福袋米(笑)

なんと2980円少し冒険でした(笑)

品種は到着してからのお楽しみ。

http://item.rakuten.co.jp/kimsho/fukubukuro-10/

本日到着、精米日もあたらしい。

福袋米、201003112143000

送られてきたのは

滋賀のお米、コシヒカリ米でした・・

どんなお味がするかは??でも楽しみにしています。

コアレディスカイロプラクティックオフィス


浦島太郎のHP

2010-03-10 | ブログ

ホームページ 更新途絶えていました。

最近やっと 重い腰を上げています。

デザインを変えると、とんでもないことになるので

少し整理をしていくつもりです。

長い間触っていなかったので、感戻りません・・

本日もあれやこれやと触っていましたが、結果

どこが、変わったか、ほとんどの方はわからないと思います。

これからどんどん情報を更新していきますので

よろしくお願いいたします。

コアレディスカイロプラクティックオフィス


国民健康保険

2010-03-07 | ブログ

個人事業者は国民健康保険です。

先日年金通信が来ました。年金通信は一定の年齢になると来る書類です。

今まで支払った履歴がすべて載っていました。

調べてみると平成14年に4か月ほど未納に・・

今年1月厚生労働相の閣議後会見で、
国民年金の保険料の未納分を過去にさかのぼって納付できる期間を、
現行の2年から10年に延長する方針を明らかにしたようです。

2011年度中の施行を目指し、これが決まれば

国民年金の保険料年金の保険料、10年さかのぼり納付可能に

国民年金を受給するには25年以上加入し、
原則としてこの間保険料を納付する必要があり、
過去に未納期間があったとしても、
さかのぼって納付して25年分に達すれば、受給資格を得られます。
現在、さかのぼれるのは2年間分。

これを過去10年間に延ばすことで、
保険料未納により、年金をもらえない人や年金額が少ない人の救済されますね。
ただし、2年を超えて納める保険料には利息分を上乗せする予定だそうです。
脱サラして、そのまま国民健康保険に切り替えず、放置している人が
多くおられると思います。 気がついた時は
25年の納付に満たない。
厚生年金かけていた方勿体ないですよねぇ
10年さかのぼると、助かる人も多いと思います。
この法案決まればさっそく未納の4か月支払うつもりです。
年金未納者が多い今
民主党さん。いいところに気がつきました。
いっそ15年にすればいいのに・・・

経済と人の心

2010-03-06 | ブログ

最近、為替に興味をもっています。

個人輸入、カイロの道具購入などに役立ちます。

(アクティベータも当然アメリカから

お買い上げするためには重要な情報です。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/ 本日のレート

少しドルが上がりましたね。木曜は88円でした。

日本経済はアメリカ経済の良し悪しにより、ストレートに影響を受けます。

(それも、毎日)汗

毎月、米国労働省より雇用統計(失業率・非農業部門雇用者数他)が発表されます。

先ほども経済ニュースで話題になっていました。

この 雇用統計発表前後はNetFx・大証FXにおける為替、

夜間先物における日経225先物価格が大きく変動を与えます。

為替相場や米国株式市場が大きく変動した場合には、

国内株式市場へも影響を与える場合があります。

先日の地震でもかなり影響があるみたいです。

日本経済て、アメリカの雇用、経済に左右されているのですよネェ(汗)

なのでセッセと外国から輸入しないといけないわけなのだろうかと??

どちらにしても悪循環を感じます・・・

昨日発表された2月雇用統計・非農業部門雇用者数は前月比とくらべ

良くなっているようです。冷め切った日本経済・・3月は少し↑向きかなぁ(汗)

カイロや体、心のお勉強しか知らない私にとって、

アメリカの雇用統計・非農業部門雇用者数が経済を左右するなんて、

かなりショックな出来事でした。(私って無知

でも、経済の好し悪は人間の心理です。

先行きの経済を読み取るには、人間を読み取る? ・・ 

ここでも心理学て大事だなぁとおもいました(笑) 


小児カイロプラクティック

2010-03-05 | 体の元気

確定申告も終わり やった~~

疲れました。

久しぶりにHPを更新

4ヶ月ぶりです。

アロマスクールのHPは引越し予定です。

カイロプラクティックのHPとしてリホーム計画中です。

始めは小児カイロプラクティックから更新しました。

まだLINK修正できていませんが、すこしづつ直して行きます。

本日作成したHPはこちら↓

子どものカイロプラクティック 

コアレディスカイロプラクティックオフィス