身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

ゴールデンウイークのお休みのお知らせ

2011-04-30 | ニュース

すべてカレンダー通りです。

日曜日 祝日はお休みいたします

Annnai

土曜は基本は2時までですが、予約でいっぱいの場合は、都合によりそれ以降の時間帯(5時を限度として)施術を延長し行っている日もありますので、お尋ねください。(当日は時間外は受けられないことが多いので事前にお尋ねください。コアレディスカイロプラクティックオフィス 


人と人との間でつながる共感

2011-04-28 | インポート

昨日書いた共感疲労について、なぜ起こるか私なりに考えました。

共感疲労と言えばかなり↓ダークになりますが、反対にエキサイティングな気持ちも共感しますよね。 楽しいことはつながりあいます。

これはまだ仮説ですが、ミラーニューロン(英: Mirror neuron)と呼ばれるものが脳内にあります。これは霊長類などの高等動物の脳内で、自ら行動するときと、他の個体が行動するのを見ている状態の、両方で活動電位を発生させる神経細胞である。他の個体の行動を見て、まるで自身が同じ行動をとっているかのように"鏡"のような反応をすることから名付けられた。他人がしている事を見て、我が事のように感じる共感能力を司っていると考えられています。このようなニューロンは、。ヒトにおいては、前運動野と下頭頂葉においてミラーニューロンと一致した脳の活動が観測されているのです。 

楽しい気分になりたい時は、そんな人に集まればいいですね。

コアレディスカイロプラクティックオフィス 


共感疲労について

2011-04-27 | 体の元気

東北関東大震災のあと、被災されていな方も、なんだか肉体的、精神的にすっきりしない人が多いようです。
人と人との間には伝わる何かがあります。 それは「共感疲労」と呼ばれています。
*******************************
被災地に思いを寄せることはとても大切ですが、
 救援者が『共感疲労』と呼ばれる疲弊状態に 陥りやすいことが知られています。 これはテレビやネットを介しても起きる可能性があります。人によっては、 急性のウツみたいな心気持になり、自律神経系が乱れてきます。

そんな日常生活で忙しすぎたり、嫌なことがあると、体はますます疲れてきます。 そんな時にもカイロプラクティックは神経系を刺激し、脳の活性に役立ちます。 一度ご相談ください。

コアレディスカイロプラクティックオフィス 


ニュースの深層 国民のみなさんに見ていただきたい

2011-04-23 | ブログ

</object>
YouTube: ニュースの深層 2011.4.19(1/4) 東日本大震災からの復興・補償をどうするか

</object>
YouTube: ニュースの深層 2011.4.19(2/4) 東日本大震災からの復興・補償をどうするか

</object>
YouTube: ニュースの深層 2011.4.19(3/4) 東日本大震災からの復興・補償をどうするか

</object>
YouTube: ニュースの深層 2011.4.19(4/4) 東日本大震災からの復興・補償をどうするか


4月24日西日本ブロックセミナー参加します(岡山)

2011-04-22 | セミナー

2011年最初の西日本ブロックセミナー in 岡山
2011年4月24日(日)亀田玲子D.C.
「カイロプラクターが知っておくべき栄養学」
講義時間:10時~17時

会場:岡山国際交流センター HP
参加してきます。東京のセミナーを2回パスした私・・・
久しぶりの遠出セミナーです 今回は栄養学
アメリカのD.C.は大学以外にも多くの栄養学的知識を携えています。それは、カイロプラクティックで評価する上で、栄養のアプローチ、指導を行うことでより効果が高まることが一般的に知られています。

また、メンタル的なアプローチは特に栄養的な知識を有していないことには始まりません。 がんばって知識を身につけていきます。
楽しみにしています。

シベリアでET発見えええ・・

2011-04-21 | ブログ

4月なのであやしい???

なんかかわいくない。首が長すぎて・・・

肩こりあるんじゃ~ないかなぁ???

</object>
YouTube: 1133 UFO Alien Body Discovered In Buryatia Russia April 2011

詳しいサイト

http://www.dailymail.co.uk/news/article-1378400/Body-dead-alien-Siberia-claims-UFO-hurtling-earth.html


最近見た映画報告

2011-04-17 | 映画

映画名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』

本日みてきました↑

</object>
YouTube: 映画『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』 特報

おもしろかったですw 私的には☆☆☆☆

映画『英国王のスピーチ予告編これもお勧めです☆☆☆☆

映画「ガリバー旅行記」TVスポット:アドベンチャー編☆☆☆

ザ・ライト-エクソシストの真実-(日本語字幕付き予告編)

☆☆☆☆↑ 

あくまでも私の主観ですが・・・エクソシストはタダのホラーとしてみても楽しいですが、意味はすごく深いです。人間心理に関係する映画です


心と体、身体の関係

2011-04-14 | 健康・病気

体の辛い症状、腰痛、頭痛、足の痛み、肩こりなどは、ハード面だけでなく、ソフト面も関与することがあります。つまり精神的なストレスも症状の原因かもしれません。
私たちは、体の痛み、辛さの問題は、ハート面を考えがちです(たとえば重いものを持った、歩きすぎたなど)。しかし精神的要因がかかわっていることもあります。
精神的なものから来る体の問題はEmotionally induced Illness と呼ばれるもので心のストレスと体のストレスが同時にかかわり、身体に様々な症状を引き起こします。

精神的な感情による変化は身体の物理的、化学的変化を伴います。
たとえば他人が見てもわかるような変化「顔が青ざめる、顔色が悪い」の外部的変化と本人しかわからない内部的変化(胃の痛み、気持ち悪さ、だるさ、息苦しい)などです。
つまり不快な感情は体内の変化を病的な症状へと起こす感情でもあります。

Ilm09_ad16003s_3   
仮に感情が抑えきれないほど怒ると交感神経が最大に緊張し、顔が真っ赤になり、ひきつけが起こります。その時体内では血圧が上り心拍数が増え、血流も早くなります。もし脳の持病もっていれば脳出血や脳梗塞など重篤な状態になりかねませんし、心臓が弱い人は心臓発作につながるかもしれません。
しかし快い感情では、副交感神経と交感神経が上手くかみ合い、血圧も安定し、物事を落ち着いて行動を起こすこともできます。また気持ちも柔らかで人を幸せにすることもできます。体内では血流の安定が臓器(胃、腸、心臓、体内のすべてのその他のもの)を元気にし、身体的な健康、精神的安定が保たれます。
このように心と体は深いかかわりがあるのです。
もちろん体の働きが過剰による(ハード面)体の不調の時もあるとは思います。しかしなかなか治りきれない体調は精神的なものが(ソフト面)関係すると考えられます。そのような場合は一度ご相談ください。

コアレディスカイロプラクティックオフィス 


疲れた時はグレープフルーツぱわ~~~

2011-04-12 | 健康・病気

只今グレープフルーツを毎日食べています

Title グレープフルーツの果皮や袋、そして果皮の裏側の白い部分には、ペクチンという食物繊維が豊富です。このペクチンは抗酸化作用や消炎作用があり、整腸効果はもちろんのこと、老化予防効果もあります。

クエン酸は疲労物質の乳酸の代謝を高めてくれるので、疲労回復に効果ビタミンCが多く、しかも果実が大きいので1つ食べれば1日に必要なビタミンCをほぼ補給することができます。またビタミンCは風邪予防にも効果があり、豊富に含まれているクエン酸は疲労回復に役立ちます。 ストレスを感じやすい人にもお勧めです。

グレープフルーツの苦みですが、ナリンギンがあるからです。これはポリフェノールの一種のこと。脂肪の分解を促進する作用があり、高脂血症に効果があるといわれています。また、強い抗酸化作用もあり、がん予防にも効果が期待される食品として注目されています。

ただし、ナリンギンは高血圧の治療薬の成分を強めたり、副作用を起こすおそれもあるので、治療中の方は摂取するのを控えなければいけない食品です。

グレープフルーツルビーといわれる果肉が赤い種類の赤い色素成分は、リコピン(リコペン)というカロテノイドの一種で、とても高い活性酸素を取り除く作用があり、がんの抑制効果のほかに、活性酸素が原因となる目の障害の予防に効果があるそうです。

コアレディスカイロプラクティックオフィス 


日本心理学会 認定心理士認定証が届きました

2011-04-08 | ブログ

震災2011032600460000でご報告が遅れましたが、武蔵野大学で4年間心理学専攻し3月18日無事に卒業しました。 卒業式は震災でいけませでしたが5日後に、大学から卒業証書学位記がどどき、人間学の学位を授与していただきました。

そして本日、以前から認定心理士を申請していた日本心理学会から、認定心理士認定証が届きました。 

コアカイロプラクテイックオフィスは体のトータル的なケアを目指すことを日々努力しております。 精神的不調から肉体的問題まで(ソフト面とハード面)トータルに対応できるようこれからも学んでいきたいと思っています。 

どうぞよろしくお願いいたします。また心の不安や体の不調などありましたら、お気軽にご相談ください。

2011040723070000

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コアレディスカイロプラクティックオフィス 


放射能予報

2011-04-07 | ブログ

関西では関係無いような気がしますが、やはり全国レベルで考えた方が良さそうです。

ちょうど良いサイトを見つけましたので

いろいろ参考にしてください。

オーストラリアはLINKがドイツのままでした。(汗)

http://atom.yaruoch.com/forcasts/index/DWD


首相官邸からのHP

2011-04-05 | ニュース
首相官邸からのHPができていました。
被災者の方々に対する国家公務員宿舎等の提供について
被災した方が早く日常の生活に戻れますように。

あすは久しぶりにセミナー参加

2011-04-02 | セミナー

震災、原発問題も深刻なさなか、神戸もかなり自粛ムードです。

やはり避難生活を数カ月された人々は人ごとではないのです。

さて 明日は久しぶりにセミナーに参加します。

クラシカルオステオパシーを学びつつ約3カ月、かなり自分なりに勉強したつもり? 明日はまた新たにスクーリングしてきます。

講義テーマ   座 学   ・クラシカルオステオパシーの原則
                    ・大脳辺縁系
                    ・物理学と生理学
             実 技   身体調整Ⅰ