身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

コアレディスカイロプラクティックオフィスのこだわり

2012-01-27 | ブログ

オフィスではタオル、お着替の衣類についてアレルギーのかた、臭いが苦手な方も安心してご使用いただけるように界面活性剤による素材は使っておりません。

私自身も洗剤の臭いが苦手なのと、アレルギーの軽減のため通常の洗剤は使用しておりません。努力の成果で手のあれは、少なくなりました。

石鹸で衣類、服を洗うと綺麗に汚れも落ちます。少しごわごわするところもありますが快適です。

Ept 洗濯も石鹸カスが残らないように、軟水で洗っています。軟水は泡立ちがいいので少しの洗剤で綺麗によごれを落とします。

軟水は(三浦の軟太郎)を設置、オフィスの洗濯物は軟水で洗っています。

こだわりでした。(=^・^=)

当オフィスのお勧め洗剤です。今はこれは洗濯物とお風呂洗剤として使用しております。

コアレディスカイロプラクティックオフィス 

2012012718220000


インフルエンザ流行ですね

2012-01-26 | ブログ

インフルエンザに有効なのは、手洗い、うがいと言われています。

当然お茶・・・が有効なようです。

ある文献によると、イソジンよりお茶・・紅茶が良いそうです。

病院でイソジンを貰うと、いかにも効きそうですが、 お茶が一番みたいです。

まあ、病院でお茶を処方してもらっても・・・・・てんてんてん

ですけど・・・

インフルエンザの予防接種は受けていません。ちょっと脅威です。

しかしながら、あくまでもインフルの予防ワクチンは予想なので、当たるもハッケ

来年に流行する型のインフルエンザの型の予測が可能としていますが、ワクチンのウイルスと流行するウイルスの型をぴったり一致させるのは、宝くじを当てるより難しいと言われているようです。

詳しくはコチラのサイトがおもしろいです。

http://www.thinker-japan.com/dontvaccinated.html

また予防接種は水銀の化合物の用途として、防腐剤(保存剤)があります。 「チメロサール」 正式名をエチル水銀チオサリチル酸ナトリウムといい、 日本の「毒物及び劇物取締法」(毒劇法)では「毒物」です。

水俣病の原因のメチル水銀でなく エチル水銀は安全といわれています。体から

排出されると言われていますが、余分な物をやめてお、気ます。

水銀の化合物の用途として、防腐剤(保存剤)があります。

チメロサール

正式名をエチル水銀チオサリチル酸ナトリウムといい、
日本の「毒物及び劇物取締法」(毒劇法)では「毒物」です。

それが、なんと!「ワクチン」に入っているというのです。

病気を予防するはずのワクチンになぜ毒物が入っているのでしょう?

数十年前にオーストラリアでワクチンにブドウ球菌が繁殖したのがきっかけで、それ以来保存剤微量のチメロサールが使われてきました。

毒物であっても、防腐剤として必要性があるなら医薬品に使うことを認められています。
医薬用途には毒劇法の規制がかかりません。

この水銀アメリカでは自閉症になったと訴えもでていました。アメリカ医学研究所(IOM)が チメロサールと「自閉症」の関連を否定しております。

どちらにせよ、水掛け論なので予防接種を受けるか否かは、ユーザーがどちらをとるかですね。

しかし、
イギリスで乳児用のワクチンにこの物質を使うことを2004年から禁止。

他の国でもこの決定に追随するところが増えているようです。

では、日本の現状はどうなのでしょうか?

日本のワクチンにもチメロサールを含むものがあり、いまのところ何ら規制がないとのことです。

チメロサールを含んでいる日本のワクチン(厚生労働省資料)

★含んでいるワクチン 

       
ジフテリア・百日咳・破傷風三種混合            

日本脳炎   B型肝炎        

インフルエンザHA         

               
★含まないワクチン

ポリオ   はしか    風疹   みずぼうそう    

おたふくかぜ  BCG    コレラ

水銀フリーワクチンがあるみたいですが、普及されていないみたいです。

注意■予防接種は自分の判断で受ける受けないを決めてください。うけないことは推進しておりません。 上記のような考えや意見があることをお知らせいたしました。

あくまでも自分の意思で決めてくださいね。


カイロプラクティックで体の免疫高めましょう。

2012-01-24 | ブログ

1月も終わりにさしかかっています。 本格的な冬ですね。

1月23日現在の東京の写真です。

寒そうです。

400510

神戸でも山手は降っています。 みなさんお風邪を召されないようにしてください。

風邪をひきやすい方は体が疲れていたり、筋肉が堅くなったりしています。カイロプラクティックは腰痛、肩こりだけでなく体全身の循環が良くなったり、矯正で呼吸が楽になったり、体の体液循環に働きかけます。(個人差はありますが)体液循環が良くなると、免疫や体の体温が少し高くなると言われています。

当院でも首のリンパがよく腫れておられた方が、カイロを受けているうちに、首のリンパが腫れなくなったと喜こんでいただいました。

うれしいです。

冬は体の冷えがどうしても気になるので、体を冷やさないですくださいね。

■お知らせです■

施術場所の机の上に[張るカイロ]と[張らないカイロ]を置いておりますのでお帰りに体に張り付けてお帰りくださいね。

コアレディスカイロプラクティックオフィス


手の腱鞘炎でもカイロプラクティックケア(ドケルバン症候群)

2012-01-19 | インポート

えっ と思われるかもしれませんが、手の痛みをカイロは有効です。
腱鞘というのは、筋肉の腱の部分を包んでいるものです。
腱鞘炎は腱鞘の部分に摩擦などのストレスが加わって、痛みを発し手をよく使う人に起こりやすい炎症です

11tenohyoushi
手に障害を持つことが多い方

ピアニスト キーパンチャー 介護の仕事 手を使いすぎる人

 ■親指に問題が出た場合はドケルバン症候群と呼ばれています

 先日ドケルバン症候群の方がこられました。
手の痛みと腫れも酷い状態でしたが、全身の筋肉もガチガチにかたくなっていました。当院の施術と患者様による自宅でのアイシングで2回目の矯正では手首のくびれが見えるほど腫れは引き、手の熱感も減ってきました。身体の緊張もとれてきました。

当院での手の腫れ、痛みのケア(カイロプラクティック) 
■初めに硬くなった身体全体を矯正します。(その間は問題個所をアイシング)
■腕、肘、手の調整を行います。また筋膜リリースや振動刺激による矯正も行います

筋膜リリースは手筋の筋肉だけでなく筋膜もアプローチすると、動きがよりスムーズになります)
「筋・筋膜リリース」とは
 「筋肉と筋膜の解放」つまり「こった筋肉や筋膜をほぐす」といった方が理解しやすいでしょう。
「筋膜」は筋肉を包む膜のことですが、筋肉同様に緊張します。また、いくつかの筋肉を包括的に包む膜であることから「筋膜の緊張」は時によっては、無関係な場所にまで緊張し全く関係のないところに痛みが発生します。

体はつながりあい互いに関係し合う
 手が痛い時に手だけの治療だけでく、全身調整が有用であります。かといって、カイロの一回の施術でスッキリするか?・・といわれましても、身体が治るには時間がかかります。手と腕、肩、首はつながっています。手の腱鞘炎でも全身調整は身体(手)の回復に役立ちます。


アドバンス BRM大阪第一回目参加

2012-01-15 | ブログ

昨日は関西エルおおさかでのBRM療法 アドバンス大阪第一回目のセミナーに参加させていただきました。

今回も講師の吉田先生と柳先生に多くの技術教わりました。

1回めのテーマは頭痛。

胸郭から身体を調整行くところから始まりました。

やはり全部を調整しないと捻じれが出てくるので

いつの間にか腰痛も触っていくことなっていました。

最後は頭蓋療法へはいって行きました。

施術途中も明確な変化が手に取るほどわかります。

微細な接触位置、姿勢大切だと今回も感じました。まだまだ

完璧ではないですが、これからも研究し日々向上していきたいと思います。

補足・・・・・↓

BRM療法とは、一定のリズムで拡張と収縮を繰り返す骨に手を添えて、正しい位置に骨を誘導させ
歪みを改善させていくものです。
手術が必要とされた脊柱管狭窄症や、椎間板ヘルニア腰椎すべり症と診断された方々の改善例も多数あります。
自然に動く骨の力のいわば自己治癒力を助けるための手を添えるだけのソフトなタッチの療法です。

コアレディスカイロプラクティックオフィス


当院でのカイロプラクティック  妊娠前、妊娠中 、産後のケア

2012-01-12 | カイロプラクティックテクニック

当院では妊娠前骨盤や身体の神経系を整え、妊娠後にも快適な妊娠生活を送れるようにサポートしております。
妊娠前: Illust187_2

赤ちゃんがほしい、夫婦どちらも身体に異常が無いのに、妊娠できない、まずは骨盤を整えてはいかがでしょうか?矯正しながら生理痛もなんだか快適に過ごすことができたと喜ばれています??  ???  ??♪

妊娠中の症状として多くは恥骨の痛みや、腰痛、肩こりで悩まされる方が多いですね。

細かくわけると初期から後期まで症状は様々です。

初期:

つわりで吐き気、気分がさえない等・・・肉体的、精神的な緊張から肩、背中がパンパンになっていることも多いようです。

中期:

運動不足になって筋力が落ちていたり、妊娠する前から元々身体の歪みや慢性的な腰痛があったりするとなおさらです。

妊娠後期

胎児が急激に大きく成長してくると腰の反りが強くなり、背中・腰・骨盤・股関節や膝関節の痛みに繋がってしまいます。

妊婦さんが訴えるのは腰痛だけでなく、足のむくみ、手首のだるさ、肩の痛みなど様々です。産婦人科の先生に相談しても妊娠中はみんなそうだからと片付けられてしまう方が多く、それでもこの痛みをどうにかしたいという方が当院に来られます。
カイロプラクティックは薬を使わない、療法です。シップもはれない妊婦さんにはとても有効で安全に施術を行うことが出来ます。妊娠初期(日常生活を行うことのできる方)から出産予定日を過ぎている方まで、とても有効です。妊娠中期頃から定期的に身体の歪みを調整することをお勧めします。
妊娠中に骨盤矯正はマタニティーヨガやマタニティビクスが大丈夫ならカイロプラクティックもOKです。

では妊婦さんの施術に使用する特別なクッションをご説明します。

ボディクッションは

Bodexi

関節や筋肉の減圧による腰痛・背部痛の治療、リラクゼーションマッサージなどにも多く利用されています。また妊産婦にも使用され、マッサージ効果と痛みや苦痛の改善にも用いられています。

(お腹のところはへこんでいますのでお腹に負担がかかりません)

ボディークッションは、関節や筋肉の減圧を自然に供給し治癒力を引き出し、様々な治療の効果を最大限に高めることを可能にしたクッションなのです。

このクッションは妊婦さんだけでなく、眼を手術して目を圧迫しない方も使用します。

寝ているだけで体の筋肉がゆるむクッションは快適です。?

コアレディスカイロプラクティックオフィス 


指導員研修会行きました

2012-01-09 | ブログ

お休みしてごめんなさい。

初日は座学の為豊岡のグリーンホテルに泊まりました。

次の日は豊岡の体育館で講義・クリニック受けなかったので、早めに終わり、そのまま城崎温泉まで寄り道しました。カニが沢山売っていましたが、あと2日講習があるので、買えませんでした。Dcim0230 Dcim0233_2 というより、ちと高い・・・画像をクリックで拡大(金額チエック

...............................................................................................

城崎温泉ゆったり温泉に入っていたら、夜になり、奥神鍋に行く道中雪が降ってきました。

とっても綺麗・・・・? Dcim0240 思わず運転しながら。パチリ・・・ 右は城崎駅前Dcim0238_2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講習1日目 曇りでしたが3時ぐらいには、よいお天気となりました。

私は12斑 講師は大阪府連の先生でした。今年から講師は斑別のゼッケンをつけていただけたので迷子にならずに済みました。かなり画期的

買ったブーツが痛くてかなり泣きました。次の朝、ソールを削ってなんとかしのぎましたが、久しぶりのスキーイング・・・2日目、日頃の腰痛がでたよん・・・ちょっと腰がいたいよ~~~っ(笑)

しかし~~体力落ちていました。年齢を感じます。技術うんぬんより(汗)

ちょっとトレーニングしなくっちゃ~~

Dcim0242 Dcim0243

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Dcim02502日目は雨・講習後は岩津ねぎを買って帰りました。?

このネギおいしいんです。

Dcim0251

コアレディスカイロプラクティックオフィス


お休みのお知らせ

2012-01-06 | ニュース

スキー指導員研修会の為 明日早めに終了いたします。

なお土曜もお休みいたします。

お休み 明日は半日・・7日、8日、9日はお休みいたします・

10日からのOPENとなります。

よろしくお願いいたします。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

..........................................

で・・・・どこのスキー場? 聞かれましたら、今回は兵庫県、奥神鍋です。

土曜が座学なので豊岡体育館で半日座っています。

最近は座っている方が得意かも(笑い)

いつもながら前日入り・・・今回は車で出かけます。

車で出かけるに当たり、特に2つのことが心配しています。

1、雪が大量に降り続いているので 寒さで車のバッテリーが少し心配です。

明日バッテリーを交換していこうか、ちょっと迷っています・・・・

2、2日も駐車場にとめると、車の影が雪で無なる可能性もあるのでそれだけは

勘弁してもらいたいと思っています。(車掘りはご免です~~)

念のためスコップ積んで行こうと思っています。(笑)


牡蠣たべてきました。

2012-01-03 | ブログ

グルーポンで買った牡蠣料理家族で食べてきました。Dcim0223_2 Dcim0224_2 Dcim0225 Dcim0226 .............................................................................................

牡蠣三昧

牡蠣て栄養が豊富なんです

牡蠣に含まれる栄養成分

ミネラルを多くに含む食べ物です。

この一年のスタートに最適

この一年もがんばります~~~そしてよろしくお願いいたします。

牡蠣の栄養素 亜鉛 ナトリウム  カルシウム 鉄  カリウム リン  マグネシウム  銅 マンガン ヨウ素 セレン リチウム コバルト  ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンB12  葉酸  グルタミン酸イノシトール コリン  タンパク質・アミノ酸  アルギニン リジン ヒルチジン フェニルアラニン チロシン ロイシン イソロイシン メチオニン バリン アラニン グリシン プロリン ビオチン セリン スレオニン アスパラギン酸 トリプトファン シスチン  タウリン  糖質  グリコーゲン

コアレディスカイロプラクティックオフィス


お年玉を頂きました。

2012-01-02 | ブログ
お年玉をもらいました。
ソフトバンクで携帯見せると、一人に一つラーメンいただけます。<wbr></wbr>ごちそうさまです。
http://mb.softbank.jp/mb/<wbr></wbr>special/SHIRATOJIRO/ramen/
皆様もいただいてください。
2012010201400000

コアレディスカイロプラクティックオフィス 


新年明けましておめでとうございます

2012-01-01 | ニュース

今年もよろしくお願いいたします

2012年がやってきました。 本当は家族で初詣に大竜寺に除夜の鐘をつきにいく行く予定でしたが・・・・くじけた人が約1名・・・・寒い よるが遅いので仕方がないかと・・・

私一人で、近くの神社に行ってきました。和田宮神社 蛭子様のお里なんです。とても有名

結構に参拝される方が多くびっくり

.......................................................................................................................Dcim02_3

Dcim01Dcim03_2

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おみくじを引いてみました。後吉 

後ほどよいのですね?

蛭子大神)
日本の国土と神々の創成神である伊弉諾神・伊弉冉神の子供である蛭子大神は、淡路島から初めて本州に上陸された地が和田岬であると伝えられており、その場所は西攝地方における蛭子大神を祭祀した最古の聖地、蛭子の森として崇められ和田宮(和田神社)の始まりであると伝えられています。
古く西宮神社が産土参りと呼びこの地に渡御をされていたのはこの由緒によるもです

コアレディスカイロプラクティックオフィス