身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

本日5日から仕事初めになります。

2011-01-05 | ニュース

あけまして1641おめでとございます。

今年はうさぎ年

とうとう年女になりました。

本日から仕事はじめとなります。

気合を入れて頑張りたいと思います。

 コアレディスカイロプラクティックオフィス


12月と年末年始のお知らせ

2010-12-02 | ニュース

12月30日土曜午前のみお休みします。年始は5日から行います

■定休日以外のお休みのおしらせ■
12月11日はセミナーのため午前11時30分で終了します

この日はオーストレージアICAK会長  Dr Donald McDowall DCによる2日間のセミナーに参加いたします。オーストラリアのカイロプラクティックターの適切な診断技術の向上、スキルアップに貢献している第一人者の先生です。豪州でのカイロプラクターの約4割は、Dr Donald McDowall DCの診断技術の一部を駆使し治療判断技術を用いております。 米国パーマー大学卒、さらに豪州RIMTで応用理学士も取得、AKのみならず四肢テクニックのデプロメイトも取得スゴイ先生です。

このセミナー、自分自身のスキルアップになると楽しみにしております。 再来週の土曜は御迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

コアレディスカイロプラクティックオフィス 


お勧めスキンケア シアーバター

2010-10-31 | ニュース

お待たせいたしました。シアーバターが入荷しました。 寒い季節に私はお世話になっています。シアバターの効能はアトピーなどで悩む人にもあう人も多いです。使い続けることで、アトピー自体の改善に繋がったというケースもあるようですが。アトピーは肌を乾燥させることでかゆみがひどくなりますので、保湿を心がけることが大切です。私も乾燥肌でアトピーがありShiaますが、使い心地は最高です。
シアバターはアフリカ原産の「シア」という木の実から採れた植物性の油脂で、ビタミン類や保湿成分が含まれ、た自然の保湿クリームです。夏も日焼け止め効果もありますので、市販の日焼け止めクリームなどを使うことができないアトピーや敏感肌、乾燥肌でも安心して使うことができそうです。とくに体全体どんなところでもOKなのがよいです。一度お試しください。コアレディスカイロプラクティックオフィス 


久しぶりのぶろぐ~~

2010-10-09 | ニュース

ブログをサボってしまいました。11日ぶりです。

大学のレポがおわりと思っていましたが

不備がでて やりなおしていました。(汗)

なんとか昨日終了 

ブログも書かずに、ひたすらレポをかきつずけ

ようやく昨日提出しました。

久しぶりに1時までに寝れそうです。

おやすみなさい。


お知らせ

2010-08-30 | ニュース

本日軟水へ切り替え工事が入ります。

明日お昼前後、断水すると思います。

ご不便おかけいたしますが、少しのお時間ですので

ご理解くださいませ。Kurosir_2 水の気質のチェンジです。

陰陽大極図は関係ございません。が

硬水から軟水になります。

ちなみに私の好きな写真です。

よそから引っ張ってきました。

かわいい

5973324_org


オフィス軟水計画

2010-08-26 | ニュース

最近、アレルギー疾患がある方がふえていますので

タオル、フェイスタオル等は一切柔軟剤を使用しておりません。

ちょっとタオルがゴワゴワですねぇ すみません

治療ベットの掃除で、エタノール消毒でも敏感な人がいますし。

アレルギーの方は大変です。 先日から三浦の軟水をお試しで

使っています。軟水は石鹸のカスを残さないので、体を石鹸で

洗うとヌメヌメしますが、お風呂上がりがサラサラです。

排水管も全然汚れが違うのに驚き、

娘がアトピーであるのと、仕事のタオルに残留石鹸が残りにくいこと

も考え、軟水に変える計画をしています。

これで、オフィスのタオルも軟水にすれば石鹸カスが残らないので

柔軟剤なしでもフアフアとなると信じています。

http://www.na201008232041000nsui.jp/life/index01.html

三浦の軟水ホームページはコチラ

暮らしの水をかえたろ~~っ 三浦のボイラーで有名なメーカーです。

写真は一週間お試しのシャワーにつなぐタイプです。

じっくり使わせていただいています。

軟水風呂菊水もお勧めです。

http://esento.web.fc2.com/kikusui/


八月の連休のおしらせ

2010-08-09 | ニュース

8月11日は5時で終わります

8月16日まで武蔵野大学で心理学実験実習

受講のため

休みいたします。

御迷惑おかけいたしますが、

よろしくお願いいたします。

本日はごそごそと荷造り中

です。

コアレディスカイロプラクティックオフィス


明日の土曜はセミナーのためにお休みです。

2010-07-16 | ニュース
明日6時半に仕事が終わり、早急に
東京に出発します。
土曜はお休みします。すみません
統合医療学会 認定資格セミナー


場所は東京大学、医学部・・です
明後日の内容は↓

http://<wbr></wbr>www.imj<wbr></wbr>.or.jp/<wbr></wbr>pdf/201<wbr></wbr>00506.p<wbr></wbr>df
土曜お休みご迷惑おかけいたします。

本日午後からはアクティベータセミナー参加

2010-06-26 | ニュース

本日は午後からお休みです。

(アクティベータネットワークジャパン

セミナー参加のため)

以下はブログです。

昨日は仕事の合間に
商工会所の無料セミナー
ホームページの検索エンジン対策
(検索エンジンに好まれるタグとデレクトリー構造)
を受講
新しいタイプの検索エンジンbing<意思決定型検索エンジン>
現在はマイクロソフトが開発しすでにアメリカでは
開始されています。たとえば〔カメラで検索すると」いきなりすすめのカメラ商品が出てきたりするみたいです。
マイクロソフトとヤフーは検索エンジンで協力契約を結んでいるので来年あたりかYahooの検索エンジンは
意思決定型の検索エンジンに切り替わるかも・・

SEOもだんだん複雑で
素人の私はお手上げ・・・といった感想でした

◆続いてそのあと

即刻帰宅で仕事
終わって

◆急いで夕食

ナスとトマトの炒め

◆スポーツクラブ
300メートル泳ぐ
水泳、サウナと風呂は(=^・^=)日課
おおお気持ちえええ

◆帰宅
明日は主婦不在で夕食のポテトサラダ先ほど作成
うまいぞ~~

午前仕事して12時過ぎに終わって
アクティベータ認定継続
のためセミナー参加予定
なんかドタバタ
1時半新大阪 間に合うか?

久し振りのセミナーw

頑張ります

コアレディスカイロプラクティックオフィス


春ですね

2010-04-05 | ニュース

Nec_0281  暖かい季節になってきました。

桜がとてもきれいです。

木の枝も芽吹の季節です。

うれしぃ~~

でも 花粉がいっぱいですね。

先日患者さんで「カイロプラクティックを受けて花粉が楽になった」

といわれ201003301107000ました。良かったです。季節の変わり目で体調も崩れてくると、

何気ない外部の変化に体が対応できなくなることもあるようです。

花粉、中国の黄砂に敏感の方はとくにお大事にしてくださいね。

受付カウンターにマスクを設置いたしました。

お帰りのときお使いくださいませ。

コアレディスカイロプラクティックオフィス


ホームページ リホーム中

2010-03-14 | ニュース

アロマスクール閉校により、最低の情報を変更するためにリホーム中です。

LINKと文面もあっていないのが現状です。

文面も古くなっているので変更しています。

デザインは変わっていません。デザインHPなどは

素人なのでそのうちプロに委託したいと思いますが

基本を変更してからリニューアルするつもりです

本日リホーム完成したのがこちら、ずれている部分が気になりますが。

私の手には負えません(汗)長期変更を覚悟に頑張ります(=^・^=)

 アロマトリートメト スポーツケア&リラックス

 


アロマスクール修了のお知らせ。今後の方向として

2010-03-13 | ニュース

アロマスクールを初めて10数年が過ぎました。今までたくさんの生徒さんにお会いでき本当に楽しかったです。ありがとうございました。

昨年は大学の履修の関係もあり、スクールを縮小させていただいていました。 そして1年間考えた末、アロマスクールを閉校し、カイロプラクティツク業に専念することにしました。しかしアロマオイルを使った心を癒すリンパトリートメントはそのまま存続します。

来年度は心理学専攻の武蔵野大学を卒業する予定です。卒後は心身統合療法や心理士、生理人類士を目指し、オフィスのコアである。心と体のトータルケアに力をいれていこうと考えております。

今後ともよろしくお願いいたします。

参考までに 

■認定心理士 (日本心理学会認定心理士) http://www.psych.or.jp/
日本心理学会認定心理士とは、「心理学の専門家として仕事をするために必要な、最小限の標準的基礎学力と技能を取得している」と社団法人日本心理学会が認定する資格です。

■アメニティスペシャリスト     (生理人類士2級)【受験資格】
■アメニティコーディネーター (生理人類士準1級)
【受験資格】
http://www.jspa.net/

アメニティスペシャリスト及びアメニティコーディネーターとは、日本生理人類学会が「生理人類学的方法により生活環境についてアドバイスを行う専門家」として認定する資格です。

追伸HP リホーム中です。LINKなどが整理されていないことがあります。

御手数おかけいたします。

コアレディスカイロプラクティックオフィス