身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

心理学 履修予定

2008-02-21 | ブログ

今年度

心理学の・・・参考文献探し

履修科目は・・↓です。必須科目・・・は 

心理学実験実習(初級)
学習心理学
発達心理学
臨床心理学
社会心理学
認知心理学

後は共通科目です。

社会学をはじめその他20単位選択しました。

今年度の履修単位42単位さていくつ取れるだろう・・・・

できる限り 進めるつもりですが・・・・ (汗)

2年次になってやっと心理学履修科目が増えた、感じです

1年生は、殆ど共通科目なんです。なので専門的な学科は少かったです・・・

さすがに今年は

心理実験初級という科目が出てきます。 やっと心理学専攻した気分ですが・・・

・・・うわさによるとナカナカ手ごわい科目です・・・

通信大学の勉強は、決まってスタディガイドと言うテキストがあり、

そのテキストを読むことで勉強を進めていきます。 

スタディガイドの情報によると

心理実験の最初はどうやら錯視図形。あの有名なミュラーリヤーの

図形でなんかするようです・・・・????

日曜日に参考文献になりそうなものを図書館に探しに行きました。・・・・

題名は 錯視図形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

200802182211000

とりあえず参考文献になりそうなので今は手元においています。

実際レポを書く段階にならないと、読む気にならない本でした・・・・

読むといっても・・・・

題名のごとく、字は少なく図形だけなの本ですが・・・・・・解説がちょっと~眠い

いや~~かなり眠い  (。_ _)。zzz..

もう一冊 履修の参考文献で 学生のための精神医学という本がありました。

いきなり買うのも ・・・ 図書館でリクエストオーダー1ヵ月後

図書館から連絡が入りました。 『ご予約の書籍ご用意できました~』

早速・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わっ!  新品だ! アリガタヤ~~~~

中身 うううううんんん むむむむむ・・・

この書き方・まさに教科書的な・・・・・

良くある医学系書籍で。

このタイプの医学系書籍は、・・あまりよまないんだよねぇ~~

UUUUUNN~~~~~~~~~~かうか買わないか・・迷うところ・・・・

アマゾンで初版 改定判 2002年版が初版で安い

 買うとしたら きっと

そっちのほうがいいかなぁ~~

この系統のタイプのものは・・・購入とても慎重に考えている・・・・・・私です・・・

学生のための精神医学 学生のための精神医学
価格:¥ 3,570(税込)
発売日:2006-03
学生のための精神医学 学生のための精神医学
価格:¥ 3,570(税込)
発売日:2002-05

現在 あと何冊か図書館でオーダーリクエストしている書籍があります。

どんな本なのか楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ついでにカイロプラクティック関連の書籍もといっても、整形外科的書籍の

ご紹介です。

整形外科痛みのアプローチシリーズ

下腿と足の痛み (整形外科痛みへのアプローチ) 下腿と足の痛み (整形外科痛みへのアプローチ)
価格:¥ 4,282(税込)
発売日:1996-04

整形外科痛みのアプローチシリーズは全部で7冊 ↑

いいですよ! カイロプラクター学生必見 当然現役必見

~~~特にレポを書くとき、コメントを書くとき、患者さんの説明の確認には・・・

必見~~~~

RMITでのレポ書きには良く使いました!

なつかしい~ねぇ・・・ やっぱりこのタイプの本は参考になりますよねぇ!

でも本代が馬鹿にならない・・・・・・・・・・・(汗)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。