最新の画像[もっと見る]
-
筋肉リリース 4年前
-
暑い暑い 5年前
-
dst治療 アフター4日目 5年前
-
dst治療 アフター4日目 5年前
-
椎間板再生治療その3日目 5年前
-
椎間板治療其の後の1日目 5年前
-
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学)vs立海 前編 大千秋楽ライブビューイング 見てきたよ 5年前
-
身体の柔らかさと血管の柔らかさの関係 5年前
-
■頭蓋仙骨仙骨療法の勧め。脳のでデフォルトネットワーク脳の活性について 7年前
-
からの巣症候群と空虚 8年前
神戸初ですよね、おめでとうございます~~~~
しかし上級は覚えることがあって大変ですが、AMCTの更なる可能性を感じます。
そうですね~~家事は夫婦が協力しないとうまくいかないのは確かです!
兵庫県初だったらいいのですが。
家事のことですか? 終戦後女性は専業主婦がはやりました。その結果、女性は家事・育児をするものであると決め付けられ、男性は外にでて家庭を養わないといけないという概念が固着しています。アメリカでは家事は仕事として捕らえられ簡素化されています。しかし日本は愛妻弁当などいわれるように、家事=家族への愛情と評価されています。女性における家事、仕事の両立はますますハードなものになっていく傾向です。戦後の高度成長に伴いライフスタイルの変化に伴い 意識が変化していくのは当たり前なのですが、日本も成長しないと、そう感じる今日この頃です。
何回受けてもテストって緊張してしまう私。。。
神戸初の認定カイロプラクターですね♪
私は都筑区初…(地域が狭っ!!)
今回、セミナーは参加できなかったのですが、9月のPCRTではぜひ!
懇親会、参加できれば良いのですが、どうでしょう???
家事のことでは、最近ケンカ続きでございます(汗)