院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「気付くな 危険」

2006年12月19日 07時05分09秒 | ノンジャンル
ついにテトリスで12万点を出したことをきっかけに、

奥さんがある重大な事に気付いてしまいました。


    「だから何?」と。


ギャー!それ言っちゃう!?


ドラクエをクリアした後に全アイテムを取って、全職業をマスターして、

レベルを99まで上げた人が自分のやってきた偉業にフト「だから何?」と

気付いちゃうあれです。


でも、この世には「だから何?」の一言で片付いてしまうことだらけです。


もちろん物事の結果に対しての「だから何?」なのであって、

過程が楽しいし大事だし、暇潰しになるので、全てが無意味というわけではありません。


「足が早いから何?」

「 学歴がどうだから何?」

「けん玉が全国で2位だから何?」

「年収が一億を越えているから何?」

「頑張って仕事して人に褒められたから何?」


みんなきっと自分の頑張ってしてきたことに一度くらいは「だから何?」と自問したことがあるはず。

無いのかな?

で、すごく頑張れば頑張るほど「だから何?」の反動は大きい気がします。


結果は結果であってたぶん意味なんか無いんだと思います。


だからあくまでも本能が何かしらの結果とか目標を、欲しているだけなんだと思います。


豊かに有意義に楽しく生きるために。


結果を出す過程が大事だし楽しいのに、結果だけ振り返って「だから何?」

と自問しちゃうと、過程が有意義であったことすら見失っちゃう。


暇潰しだって意味のあることなんだと思うと無駄なことなんて世の中には少ないなぁとも思う。




※奥さんは「12万点取ったら何?」と自問し始めたら3万点もなかなか取れなくなりました。