I沼の水位はまだ高い状態が続いてますが、セイタカシギがやっと居つくようになりました。
直近では確認したのは12羽。 このまま居ついてくれそうです。
そんなI沼の東側の畑の一角では、小ぶりのヒマワリが満開です。
午前中だったためか、みんな東向きで咲いており、写真を撮る位置取りに苦労します。 午後の方が良かったかも知れません。
隣の畑では、コスモスも咲き始めたようで、まだ花の数は少ないけど、間もなく見頃になりそうです。
逆光方向しか撮れなかったのですが、2枚目は、アンダーで現像してみました。
ここでは、毎年こうしてヒマワリやコスモスの花が楽しみながら、BWも楽しめるのですが、鳥さんの方は・・・・・
*今週4~6日当たりは、強い台風21号がやってきそうです。被害が無ければいいのですが!!
せっかく咲き始めたコスモスも心配です。
直近では確認したのは12羽。 このまま居ついてくれそうです。
そんなI沼の東側の畑の一角では、小ぶりのヒマワリが満開です。
午前中だったためか、みんな東向きで咲いており、写真を撮る位置取りに苦労します。 午後の方が良かったかも知れません。
隣の畑では、コスモスも咲き始めたようで、まだ花の数は少ないけど、間もなく見頃になりそうです。
逆光方向しか撮れなかったのですが、2枚目は、アンダーで現像してみました。
ここでは、毎年こうしてヒマワリやコスモスの花が楽しみながら、BWも楽しめるのですが、鳥さんの方は・・・・・
*今週4~6日当たりは、強い台風21号がやってきそうです。被害が無ければいいのですが!!
せっかく咲き始めたコスモスも心配です。