腰痛が再発して今日で早1週間。
ご心配をおかけしましたが、お陰様で少しずつですが、快方に向かってきたようです。
車の運転は痛みもなく大丈夫なのですが、さすがに少し長く歩くと、まだ腰に響きます。
昨日(10月1日)は、リハビリを兼ねて、久しぶりに見沼用水の彼岸花を見てきましたよ。(写真が整理でき次第載せますね。)
・・・・・・という訳で、今回は腰痛再発前の沼の様子・・・・・・を載せます。
台風17号が日本海を通過中の9月23日、強い風が時々吹きますが、沼の様子を見に行ってみます。
時折強い風が吹き抜ける沼の水面、セイタカシギとアオアシシギはじっと耐えてました。

風が止んだ時はくつろぎタイム。 立ち位置を変えたり、羽繕いをしたり・・・・・この場所から動こうとしませんでした。


時折、陽が射してきますが、風は相変わらず強い中、遠くのポールにはクロハラアジサシがいました。数日前から2羽やってきたようです。

この強い風の中を風上に向かって必死に、餌を探しますが、この波の状態でも小魚が見えるのかな??

クロハラアジサシの餌の捕り方はコアジサシと違って、上空から飛び込むのではなく、水面をかすめるように捕ります。
波があっても器用に小魚を捕ってました。 ここで一休みした後、さらに向かって南へ旅立つのは何時かな??


先日までいたアマサギは??? 杭の上では風の抵抗があるのか、他のサギ達と一緒に、南側の小島に移動してました。

台風の影響は、翌日まで続いていましたが、沼の住人たちは、そのまま居続けてくれそうです。
できれば、今日あたり、様子を見に行ってみたいものです。
ご心配をおかけしましたが、お陰様で少しずつですが、快方に向かってきたようです。
車の運転は痛みもなく大丈夫なのですが、さすがに少し長く歩くと、まだ腰に響きます。
昨日(10月1日)は、リハビリを兼ねて、久しぶりに見沼用水の彼岸花を見てきましたよ。(写真が整理でき次第載せますね。)
・・・・・・という訳で、今回は腰痛再発前の沼の様子・・・・・・を載せます。
台風17号が日本海を通過中の9月23日、強い風が時々吹きますが、沼の様子を見に行ってみます。
時折強い風が吹き抜ける沼の水面、セイタカシギとアオアシシギはじっと耐えてました。

風が止んだ時はくつろぎタイム。 立ち位置を変えたり、羽繕いをしたり・・・・・この場所から動こうとしませんでした。


時折、陽が射してきますが、風は相変わらず強い中、遠くのポールにはクロハラアジサシがいました。数日前から2羽やってきたようです。

この強い風の中を風上に向かって必死に、餌を探しますが、この波の状態でも小魚が見えるのかな??

クロハラアジサシの餌の捕り方はコアジサシと違って、上空から飛び込むのではなく、水面をかすめるように捕ります。
波があっても器用に小魚を捕ってました。 ここで一休みした後、さらに向かって南へ旅立つのは何時かな??


先日までいたアマサギは??? 杭の上では風の抵抗があるのか、他のサギ達と一緒に、南側の小島に移動してました。

台風の影響は、翌日まで続いていましたが、沼の住人たちは、そのまま居続けてくれそうです。
できれば、今日あたり、様子を見に行ってみたいものです。