猛暑日が続くお盆休み、熱中症とコロナが心配で、ますます外に出かける機会が少なくなります。
ネタもそろそろ切れてきそうですが、今回は再び7月の沼の様子からです。
7月31日、鳥枯れとコロナ騒ぎで、特に行く所もなく、夕刻のヨシゴイを見に再び沼に出かけてみます。
ヨシゴイの動きが活発になるのは、やはり早朝と夕刻!!
沼では、夕刻近くになると、サギ達が集まってくる季節になったようで、杭にサギ達がずらりと並ぶようになります。
陽が傾き始めたころのダイサギが、優雅な姿を見せてくれます。

・・・・・かと思うと・・・・・このダイサギは、温泉気分??

そして、このダイサギは、鉄柱をヤスリと間違えたのか、嘴を磨き始めます? これからの季節、こんなサギ達の仕草が楽しめそうです。

そんなダイサギの姿に気を撮られてると・・・・・突然、ヨシゴイが目の前を横切り、すぐ目の前の葦の茂みの中へ飛び込みました。


茂みの中にいるヨシゴイを探すこと暫し・・・・・見つけましたよ!! 顔に日差しが射して綺麗です。

かなり時間が経って・・・・今度は離れた葦の茂みの方へ・・・・・それにしても少々滑稽な後ろ姿!! 体が重くて落ちそうですね。

遠くの葦の茂みでも2羽のヨシゴイが・・・・・そのうちの1羽が、葦の枝に摑まり損ねて水の中に落ちてます。


この日(7/31)以来、この沼にもご無沙汰してますが、ヨシゴイたちは今頃どうしてるのか??
そろそろセイタカシギがやってきてもいいはずなのですが、どうでしょうか??
ネタもそろそろ切れてきそうですが、今回は再び7月の沼の様子からです。
7月31日、鳥枯れとコロナ騒ぎで、特に行く所もなく、夕刻のヨシゴイを見に再び沼に出かけてみます。
ヨシゴイの動きが活発になるのは、やはり早朝と夕刻!!
沼では、夕刻近くになると、サギ達が集まってくる季節になったようで、杭にサギ達がずらりと並ぶようになります。
陽が傾き始めたころのダイサギが、優雅な姿を見せてくれます。

・・・・・かと思うと・・・・・このダイサギは、温泉気分??

そして、このダイサギは、鉄柱をヤスリと間違えたのか、嘴を磨き始めます? これからの季節、こんなサギ達の仕草が楽しめそうです。

そんなダイサギの姿に気を撮られてると・・・・・突然、ヨシゴイが目の前を横切り、すぐ目の前の葦の茂みの中へ飛び込みました。


茂みの中にいるヨシゴイを探すこと暫し・・・・・見つけましたよ!! 顔に日差しが射して綺麗です。

かなり時間が経って・・・・今度は離れた葦の茂みの方へ・・・・・それにしても少々滑稽な後ろ姿!! 体が重くて落ちそうですね。

遠くの葦の茂みでも2羽のヨシゴイが・・・・・そのうちの1羽が、葦の枝に摑まり損ねて水の中に落ちてます。

ホシゴイは、相変わらず、この鉄柱が好き???

この日(7/31)以来、この沼にもご無沙汰してますが、ヨシゴイたちは今頃どうしてるのか??
そろそろセイタカシギがやってきてもいいはずなのですが、どうでしょうか??