さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

晩夏の植物

2023年09月15日 | 

前回の虫たちに続いて今回は、北本自然観察公園の植物たちです。

この時期の花は限られていて、園内のあちこちに咲いてるお馴染みのツユクサ(露草)です。

ミズアオイ(水葵)の花が咲き始めてました。六弁花です。

暗い林の中に咲いていたヤブミョウガ(藪茗荷)です。

前に載せたメハジキ(目弾き)の花はすでに枯れていて、こんな状態です。

スズメウリ(雀瓜)の小さな実が印象的でした。実の左側にに映る影はスズメウリのツルですよ。

この花はキンミズヒキ(金水引)?それともヒメキンミズヒキ(姫金水引)? 調べてみたのですがはっきりしません。

ヒメキンミズヒキの花弁はもう少しほっそりしてるでしょうか?   この花の雄しべは7本のようです。

葉はこんな状態です。ヒメキンミズヒキはもう少し丸みがある??

キツネノマゴ(狐の孫)の小さな小さな花。

この公園では、10月に入ると、あちこちでワタラセツリフネソウの花が見れます。次回訪れるのはその頃でしょうか?

 

 

コメント (12)