さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

シマアジの雌(?)雄のエクリプス(?)

2016年10月11日 | 野鳥
9月の鳥撮りは、I沼に始まってI沼で終わってしまいました。その分9月の在庫がいっぱい!!

レンカク以来、サルハマシギやオグロシギなどで賑わっていた沼も、今はセイタカシギが残っているだけ。
前回載せたハジロクロハラアジサシ(?)の去った後、正真正銘(笑)のクロハラアジサシが長く滞在してくれました。

そんなクロハラアジサシを撮ってる時、沼の真ん中あたりにシマアジ??
初めはカルガモと思って気にしなかったのですが、よく見ると……シマアジ(縞味)


今年春にも、シマアジの雄がやって来て賑わったことがありますが、秋は雌(?)の登場です。
雌は雄に比べてかなり地味ですが、待てども、近くに寄ってくる気配が無く、沼の中ほどで行ったり来たり。落ち着かないようです。(写真はトリミングしてます)


ところが、飛翔姿をよく見ると・・・・・雨覆が灰色のようです。しかも翼の表側に白とグリーンの帯が見えます。・・・と云うことは・・・雄のエクリプス?


こちらは裏側です。


改めて写真を確認してみる事にします。


上の写真を大トリミングしてみると・・・・・・雌に比べて眉斑もはっきりしていて、目の前方まではっきり白いので、エクリプスと断定。
間違ってるかもしれません。その時は指摘してくださいね。



この日のクロハラアジサシも載せます。
前回載せた紛らわしい幼鳥達が立ち去った後は、6~7羽のクロハラアジサシ(黒腹鯵刺)がやって来て、長く滞在しています。


もちろん、幼鳥も混じってますが、こちらの方ははっきりと判別できます。


水面すれすれに滑空しながら見事に獲物をゲット。
なかなか近くで狩りをしてくれず、この写真もトリミングしてます。


小さな魚をくわえてるのが分かりますか。



冒頭に書いたように、こんな沼の9月の写真がいっぱい!!しばらくはセイタカシギやコアオアシシギの写真が続きます。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
« あなたは誰?ハジロクロハラ... | トップ | デジスコでセイタカシギ(背... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい! (nampoo)
2016-10-11 21:04:57
こんばんは。
シマアジのしかもエクリプス本当に珍しい写真を拝見しました。
図鑑を引っ張り出してきて見ましたら、
西日本に多いと書いてありましたが、
見た記憶が有りませんでした。
クロハラアジサシも見たことないアジサシでした。
返信する
こんばんは (ホロホロ)
2016-10-11 23:05:38
I沼は次々と珍しい水鳥が飛来しているのですね。
シマアジのオス。これからあの綺麗な繁殖羽になるのですね。図鑑を開きました。
まだ、実物は見たことがありません。今冬は
どこかでお会いしたいです。
クロハラアジサシの見事な餌取りに拍手です!
返信する
Unknown (ソングバード)
2016-10-12 06:35:15
>namppooさん
初めは雌とばかり思っていたのですが、写真を整理していて・・・・???
私自身初めてだったので、何度も確認してみました。
シマアジ、春に明日が来たときは長く居てくれたのですが、今回はすぐに抜けてしまったようです。
クロハラアジサシの仲間は、内陸部に多いので、海岸では見れないかもしれませんね。


>ホロホロさん
レンカクが来て以来しばらくの間、いろんなシギチなどで賑わっていたのですが、今は少し休憩中?
シマアジのオスは、春に姿を見せてくれたのですが、今回は同じ雄でも、エクリプス。
この沼もだいぶ水位が下がってあちこちで底が見え始めました。
これからどんな鳥が入って来るか楽しみなのですが…・
返信する
おはようございます (ロメオ)
2016-10-12 08:00:58
シマアジ、野鳥観察するようになって初めて知ったカモです。
あまり大きな群が入ることなく、飛来場所も気まぐれで珍しいと聞いています。
今ごろは、小鴨の群れに交じっていることもあると教えて頂きました。
顏の白さが、小鴨よりはっきりして見えるのですね(^^)
≫雨覆が灰色。しかも翼の表側に白とグリーンの帯
このポイントが重要なんですね。しっかり覚えておきます。

兵庫は溜め池の数か日本一多いので、あちこち覗いて、水鳥を探すのがたいへんです(笑)
返信する
こんにちは (ポージィ)
2016-10-12 11:33:38
シマアジ と拝見すると同時に頭に浮かんだのは 魚の縞鯵でした。
カモの仲間にもシマアジというのがいるのですね。初めて知りました。
(事実は、拝見したのに忘れてしまったのでしょうね、多分…)
エクリプスということは、ここで冬を越すならば、春には雄らしい姿に
変身していく様子を見られるのでしょうか。見られたら楽しいでしょうね。
 
クロハラアジサシはダイビングではなく滑空しながらの餌捕りなのですね。
魚を捕獲のクロハラアジサイも、この瞬間を捉えられたソングバードさんも
どちらもお見事です~
返信する
こんにちは。 (どんぐりうさぎ)
2016-10-12 15:34:35
クロハラアジサシ、わたしも撮りましたが
遠くて遠くて…下手な鉄砲数撃っても当たらず
毛虫には たかられるわ、散々でした(涙)
シマアジが来ていることは知りませんでしたが
も~こちらで拝見させていただいて、よし!
…といたします(笑)
返信する
Unknown (ちどり)
2016-10-12 17:30:47
シマアジのエクリプスは判別が難しいでしょうね。
白い眉班がはっきりしたらまた見せて下さいね。
私はいつも楽して見せてもらってありがたいことです(笑)
返信する
Unknown (county walker)
2016-10-12 21:22:36
シマアジ、当地の池にも2羽居りましたが今は確認できないのです。
鴨が少ない時期でも苦労したシマアジ、
コガモやオナガガモも増えて沢山になったので自分の頼りない眼では探すのは不可能になりました(笑)
3月にあの美しいオスを見た事が忘れられません。
返信する
Unknown (ひこ)
2016-10-12 22:18:44
こんばんは。

以前、今年の3月にシマアジを撮った事があります。
とても綺麗でとても珍しいカモのようでした。
ソングバードさんが撮った9月のシマアジとは全く色が
違っていましたがササのような模様が似ているかな?
と思って
オスのエクリブスなのかとびっくりしました。
私は判別には全くわからないですが難しいようですね。
兎に角撮った時は素晴らしく綺麗なカモさんと思った事でした。
返信する
Unknown (noharatugumi)
2016-10-12 22:22:13
シマアジは学生の頃に多摩川でこの時季によく見ました。
メスは口元の白斑が目立っていた記憶があります。
クロハラアジサシのホバリングでしょうか。
バッチリです。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事