2月25日、「大宮操の桜」が見頃になったので、今年も見に行ってみました。
昨年も紹介したのですが、昨年は散り始めたころだったので、今回は少し早めに出かけてみました。
この桜が咲き始めたのは1月中頃からで、この日は満開!!一説によると、さいたま市で一番早く咲く桜だとか!!
「大宮操の桜」は昨年も紹介した通り、約40年ほど前に当時の国鉄職員が操車場の中に植えた桜で、寒桜の一種だそうです。
操車場の中には入れませんが、この桜は入り口付近に咲いているので見ることが出来るんです。(狭い場所で、徒歩でしか見ることが出来ません。)
後方に見える高架は「埼京線」値「新幹線」のものです。
午前中の太陽はこんな位置で、逆光ではこんな感じ!!
寒桜の特徴でしょうか?かなりピンク・赤が強い花です。
新幹線高架の反対側は「湘南新宿ライン」で、ちょうど後ろ側が「大宮駅」です。
電車の中からも見ることが出来、夜はライトアップもされて「車窓から見える桜」として親しまれています。機会があれば車窓から楽しんでみてください。
おはようございます。
見事な桜ですね。
ソメイヨシノの淡いピンクと違って濃いピンク色でボリューム感が半端ないですね。
きっと通勤途中の人たちや地元の方を喜ばせているのでしょうね。
ひと足先に春を届けていただいてありがとうございます。
近年、物忘れが酷くなって昨夜の食事の内容も忘れてしまう位ですが、この桜のブログだけは覚えております。自分にしては稀有の事かもしれません(笑)
文中にある国鉄の職員が植えた事と、岐阜県の国鉄バスの車掌さんが桜並木を作ったことが「国鉄」の文字から思い出したのかもしれません。
しかし、見事なサクラですね。
見事な満開の桜ですね!
1月中旬から咲き始めているのにもびっくりです。
さいたま市では一番早く咲くのですね。
「車窓から見える桜」ロマンがあってとても素敵ですね。
良いものを見せていただきました。
こちらの桜の開花も待ち遠しいです。^^
大宮にはすでに満開の桜もあるのですね。
春が一度に押し寄せてくるような感じですね。
こちらは河津桜も遅く、まだほとんど咲いていません。
電車の窓から、この桜が観えたら、気持ちがあたたかくなって笑顔になれますね(*^_^*)
今年も見事に咲きましたね。40年ほど前、当時植えられたとき、
現在の姿や多くの人々に親しまれている様子までは想像されて
いなかったかもしれませんが、その後育っていく様子を眺めながら
とても嬉しい気持ちでいらしたでしょうね。
車窓からも見られ、多くの方が楽しみにしている桜だろうなと、
心がとても温かくなります。
もう・・1年がたったのですね・・
早いですね・・・1年がアット言う間に過ぎて
行きます((((^^A
満開の寒桜 とても綺麗で見事ですね(*^^*)
桜の種類は分からないのですが、ソメイヨシノや早咲きの河津桜とも違う独特の色をしています。
車窓から見える桜として以前から人気があったようですが、最近はライトアップもされ、認知度は上がってきたようです。
まさに春本番ですね。
覚えておられましたか。
昨年初めて写真に撮ったのですが、その時の印象が強かったので、今回も出かけてみました。
咲く場所も種類も、他の桜とはちょっと違う雰囲気がします。
場所柄、見物に来る人も少なく、隠れた名勝かもしれません。
「国鉄」の名称も懐かしいですね。
まさに昭和の様子が浮かんでくるようです。
1月中頃から咲き始めて2月中頃には満開。
種類は明確ではありませんが、白地に濃いピンク色が混じった密度の濃い桜です。
さいたま市では、早咲きの河津桜より早く咲いてます。
車窓から見る桜も格別かもしれませんね。
通勤途上に一瞬見える1本の桜。皆さんどんな気持ちで眺めてるのか??
この時期に満開の桜は珍しいかもしれませんね。
寒桜は早咲きの桜だそうですが、身近のこれだけの桜が見れてラッキー!!
河津桜が早咲きで有名ですが、この時期はこちらでもまだ咲いていないので、一足先のお花見です。
だだ1本だけ咲いてるだけに、車窓からもすぐ分かります。
通勤帰りの人にとって、ライトアップされたこの桜が、1日の疲れを癒してくれるでしょうね。