ヒレンジャクの第2弾です。
久し振りのヒレンジャクなので、いっぱい撮ってきましたよ。そんな中から、偶然撮れた飛び出しのシーンです。
ヤドリギからヤドリギへ・・・飛んだと思うと・・・・
すぐ横へ移動しただけ!!
こちらは飛び出しの瞬間です。
飛ぶかな?
飛びそう!!
飛んだぁ~!
前回、「今回のヒレンジャクは雌が多いかも?」って書いたのですが、雌雄同色のレンジャクの雄と雌の識別方法は難しそうです。
ヒレンジャクの雄と雌の見分け方は、いろんな説があって、正確に明記されてる図鑑などが少ないのが現状かもしれません。
巷では、①喉の黒い部分の境目がはっきりしてるかどうか?(雌ははっきりしない) ②尾の先端尾部分の赤い幅が狭いかどうか?
③初列風切りの外弁と内弁の白い部分で識別・・・・などがあるようですが、幼鳥と成鳥、さらに個体差もあり、どれか正解なのか?
今回は、③番の方法で初列風切りの白斑がU字型(L?)かどうかで判断してみましたが、果たしてこれで合ってるかどうか自信はありません。
2015年に調べた時に載せた写真がこちらですが、初列風切りの外弁と内弁に白い斑点がある方(U(L?)字型)方が雄だと云われてます。
白斑が外弁に1列にならんでI型に見える方が雌なのですが、微妙なのは若鳥の雄も同じようにI型のようなんです。(若鳥の雄には赤班が混じってるとか)
当時は知識も浅く、初列風切りの白斑のことしか分からなかったので、その事だけ書いてますが、判別の方法として合ってるかどうか????
上に書いたとおり、幼鳥か成鳥か、また個体差もかなりあるようなので悩んでしまいます。さらに旨い識別方法があれば教えてくださいね。
*キレンジャクの識別は少し違うようです。
おはようございます。
レンジャクは開田高原にも毎年立ち寄ってくれます。
餌となるヤドリギも多いです。
大阪でも見られる鳥ですが、大阪ではまだ見たことがありません。
雄雌の見分け方、調べてみたことありますが、結局分からずじまいでした。
アップで写真撮影できないと分からないと言うことですよね?!
当地のレンジャク。
ヒレンジャクは2~30羽居ますがキレンジャクは1日で飛び去ってしまいました。
ヒレンジャクの識別、諸説あるようですが自分もはっきりとは分かりません。
物事を気にしないズボラな性格なので気にしないことに決めております(笑)
立派な冠毛?のついた頭に対して、翼と尾羽が意外と小さく感じられて、
(実際はちゃんとバランス取れているのでしょうけれど)
それがなんだかとても可愛く思えました♡
風切り羽や尾羽のアップのお写真拝見して、その美しさには
改めて感心しました。柔らかなベージュ系の色とあわせて
落ち着いた品のある色の組み合わせですね~
雌雄の見分け、ご説明に感謝ですが、やっぱり難しそうです。
でも、数ご覧になってればこそのソングバードさんのお見立ては
当たっているのだと思います。
レンジャクはこの時期、都市公園のヤドリギやピラカンサスの実にやって来ることが多いですね。
雌雄の見分け方もいろいろ説があっるようですが、初列風切りで判断するのが一番分かりやすいかもしれません。
ただ、書いたように若鳥が混じってくるとややこしくなってきそうです。
名札をつけておいてほしいですね。(笑)
大賑わいです。
公園内には何か所かでヤドリギがあるのですが、今回はヤドリギからヤドリギへ頻繁に移動するので、見つけるのが大変。
人が多いため、1か所で落ち着かないのかもしれません
雌雄の判別も、普段は下から見上げることが多いため、現地で判断するのは難しいですね。
こうして飛ぶとまた違った様子がうかがえます。
バックが青空だったら、もっと映えたのですが・・・・
高い樹の上にいることが多く、普段、羽の模様がなかなか確認できないのですが、同じ目線から見ると色合いが綺麗でしょう。
雌雄の見分けもいろいろあって、比較しないと分かり難いかもしれません。
私自身、現場で雌雄判断ができず、いつも撮ってきた写真を見ながら判断してる始末です。
移動の時期は、大きな群れで雀のように電線で並んで休憩してることがあるので、ポージィさんも見る機会があるかもしれませんよ。
電線に並んでる時は、可愛い声で鳴き合ってることが多く、すぐわかると思います。
見れるといいですね。
ヒレンジャクさん沢山会えて久しぶりなら沢山
撮ってしまいますよね(*^^*)
雄と雌の違いは・・私には分かりません・・
飛び出しが撮れて最高でしたね^^
久しぶりのヒレンジャクさん歌舞伎役者は最高ですね♪
コメントいつも有難うございます。
たくさん撮ってきましたよ。
公園も、久ぶりのレンジャク登場で大賑わいです。
雄と雌の区別、個体差もあって混乱しますが、写真を見ながら区別してます。
南国風の顔立ち、確かに歌舞伎役者のようですね。
しばらく居てくれそうなのでいっぱい楽しんできますね。
僕の場合、ヒかキかの区別だけで、あとは夢中に撮りまくるだけになりそうです。笑
そうか…撮った後に判読できますね。
今年はレンジャクの出がいいようですね。
雌雄の区別はつくのですが、若鳥が混じると少々ややこしいようです。
キレンジャクも2羽程混じってるはずなのですが、なかなか良い所には出てきてくれません。
2度目の挑戦は失敗に終わりました。(後日掲載予定)
どこもレンジャクで賑わってるようですね。