5月22日、再びアマサギを求めて田圃に向かってみたものの・・・・アマサギの姿は見えず、トラックター周辺に群がるのはコサギなど!
葦の茂みではオオヨシキリが・・・・この場所では毎年多くのオオヨシキリが見られますが、今年は何故か個体数が少ない感じです。
こちらの茂みではセッカの姿。この一角では2~3羽のセッカが縄張りをつくってるようで、巣は未確認ですが近くにありそうです。
少し離れたところにいたセッカは、風に揺られて気持ち良さそう!それにしても上手くバランスをとるものですね。(写真ではその様子が伝わりにくいですね。)
近くにいるホオジロを侵入者と思ってるのか、さかんにセッカが威嚇しています。肝心のホオジロは知らん顔(?)こちらも近くに営巣中かも?
近くにやってきたハクセキレイ。久しぶりにカメラを向けてみました。
セッカに気を取られて気が付かなかったのですが・・・・・足元のとんでもないものが・・・・・・・続く!!
*セッカは何度が登場させてるので、今回はコメント欄を閉じてます。