タゲリが飛び立ったので、帰ろうとすると、いつの間にか、野焼き跡に立つ樹の上にチョウゲンボウが・・・・・
先ほどタゲリたちが突然飛び立ったのは、このチョウゲンボウのせい?? ひどい逆光ですが、こちらを睨んでる?


飛び出しを撮ろうと、暫し待つものの、一向に動きそうにないので周辺を散策。 野焼き跡には、タヒバリやツグミたちがたくさんやってきます。


遠くに見えるチョウゲンボウが、野焼き跡に飛び降りて再び別の樹に・・・・・
狩りには失敗したようですが、小さな鳥たちや野焼き跡に出てくる野ネズミなどの小動物狙いのようです。



樹のすぐ下では、ジョウビタキが飛び回ってました。

この野焼きは、間もなく芽を出し始めるサクラソウ保護のため、毎年行われています。
今回見つけることができなかったアリスイは、後日、再挑戦してみたいと思います。
先ほどタゲリたちが突然飛び立ったのは、このチョウゲンボウのせい?? ひどい逆光ですが、こちらを睨んでる?

少し回り込んでも睨まれて・・・・・

飛び出しを撮ろうと、暫し待つものの、一向に動きそうにないので周辺を散策。 野焼き跡には、タヒバリやツグミたちがたくさんやってきます。


遠くに見えるチョウゲンボウが、野焼き跡に飛び降りて再び別の樹に・・・・・
狩りには失敗したようですが、小さな鳥たちや野焼き跡に出てくる野ネズミなどの小動物狙いのようです。



樹のすぐ下では、ジョウビタキが飛び回ってました。

この野焼きは、間もなく芽を出し始めるサクラソウ保護のため、毎年行われています。
今回見つけることができなかったアリスイは、後日、再挑戦してみたいと思います。
おはようございます。
チョウゲンボウ、胸の模様が美しいですね。小型の猛禽類ですが、やはり鋭い目で怖い顔をしていますね。
この鳥が近くに止まっていると、小鳥たちもおちおち餌を食べていられないでしょう!
ヨシ原の野焼き後に、近くの木にチョウゲンボウが登場し、野鳥の活動が盛んになってきたことを意味しています。
先日、アリスイ1羽を見かけました。遠くに降り、しかも逆光だったので、いい画像は撮影できていません。
これからはタゲリと、チョウゲンボウを探します。
ハヤブサなどの猛禽類狙いの野鳥観察愛好家が歩き始める時期です。
こんにちは!
チョウゲンボウ格好よいですね!
撮影するのも難しそうですね!
目元の模様がチーターみたいですね(ノ^^)ノ
警戒心が少ないのか比較的近くから撮らせてくれる自分たちにはありがたい鳥です。
タゲリもそれほど珍しい鳥ではありませんがアリスイは強敵です。
先日来随分探しているのですが未だに見つけることが出ません。
最近耳が遠くなった為か、鳥の鳴き声が聞き難くなり困っています。
これが鳥探しの時のブレーキになっているのかもしれません。
やっぱり齢ですね(笑)
応援ポチリ!
私は鳥さんを写すカメラが‥ないから撮れません。
ここで見せて貰いますね。
それを狙ってチョウゲンボウまで。
アリスイは野焼きの後にはおなじみの鳥なのですね。
溜池の堤などよく野焼きしていますが、あまり鳥が来ている様子がありません。
範囲が狭過ぎるのでしょうか?この地はかなり面積が広いのでしょうか。
じーっと見つめられてしまいましたね。それにしても、このチョウゲンボウ、
木のてっぺんも天辺枝の最先端に器用に止まっていますね!
田畑を耕した後に、鳥が集まっている様子は見たことがありますが、
野焼きでもやはり地中にいた虫やネズミなどが出てくるのですね。
人の行うことの結果でありながら、鳥たちもよく分かっているものですね。
チョウゲンボウの目つきは鋭いですが、胸飾りがかっこいいです、。ジョウビタキ姉さんはチョウゲンボウが怖くはなかったのでしょうかね。
↓のタゲリはなんとも優雅な鳥ですね。空飛ぶ姿も美しい!なかなか見られない鳥なのでしょうね。
ツグミが土を掘り返し虫を食べるのは最近知りました(^^)野焼きに集まる鳥たち、面白いですね。
こんばんは。
チョウゲンボウがいたんですか!
良かったですねえ。
もう4,5年も見ていません。
良い光の中で、美しいチョウゲンボウの羽の模様を素敵に撮られていますね。
小さな鳥たちは、集団でいると猛禽も怖くない?
野焼きの後は食べ物があることを、みんなちゃんと知っているのですね。
ジョビ子さん、可愛らしいですね!