さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

秋の色に染まる池のカモ達

2022年11月28日 | 野鳥

M自然公園の池も秋の色の染まり始めました。

この池の常連さんのオナガガモ(尾長鴨)も、のんびり秋を楽しんでるようです。

オナガガモは、全国的にたくさんやって来る冬の代表的なカモですが、特に雄は中央の尾羽2枚が特に長くてそれが名前の由来になってます。

ここ数年の間にこの池の常連さんになったオカヨシガモ(丘葦鴨)は相変わらず他のカモ達とは別行動。

以前はそれほど頻繁に見かけることもなかったのですが、最近は渡来数も多くなってきたのでしょうか。

地味ですが、どこか気品が感じられる??

池の岸辺には山茶花の花が・・・・

一昨年まで毎年やって来てたトモエガモの姿が見れなくなると、やっぱり寂しいものですね。

このところ鳥ネタも少なくなってきて、しばらく同じような記事が続きそうです。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« オオバンは喧嘩好き | トップ | 動かない??動画 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (country walker)
2022-11-28 08:05:05
何時までも暖かい為か冬鳥たちが本当に少ないですね~
そんな中、当地方でも池のカモ達だけはほぼ例年通りの盛況です。
1枚目の秋色に染まる水面に浮かぶオナガガモが好いですね~
それに2枚目、水の波紋が印象強く思いました。

今は山手の冬鳥の来訪待ち・・・そんなところです。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2022-11-28 11:30:13
北から渡ってきたカモさんたちで、水辺が賑やかになりましたね。
オナガガモは、私にとっても比較的見分けやすいカモさんです。
長い尾羽と、白と白以外の部分のコントラストがなかなか優雅だなぁと
思っています。
オカヨシガモはだんだん数が増えているのですね。こちらのカモさんは
直には会ったことがありません。全体に渋めの色合いがシックで、
これまた良いものですね。
返信する
トモエガモ (チョウキチ)
2022-11-28 12:13:56
トモエガモに何か異変があったのですか。心配です。
返信する
こんにちは (kogamo)
2022-11-28 16:27:55
黄葉に染まった池で、カモさんたちがのんびりしている光景がいいですね。
オナガガモはこれからもっと尾羽が伸びて来ると、スマートに見えますよね。
オカヨシガモは、地味ですが気品があって大好きなカモです。
毎年飛来していたトモエガモ君が、見られないと寂しいですね。
岸辺の白いサザンカ、透明感があってとても素敵ですね。^^
返信する
おはようございます (ソングバード)
2022-11-29 07:10:20
>country walkerさん
林の冬鳥、まだ少ないですね。
鳥撮りさん達もどこか暇そうで、一部を除いて林はどこも閑散としてます。
元気なのはカモ達だけで、常連さんばかり!!
公園の池も秋色に染まりだして背景は準備できてるのですが・・・
鳥ネタも尽きて、ブログの更新にも苦労してます。(笑)
返信する
おはようございます (ソングバード)
2022-11-29 07:15:35
>ポージィさん
水辺は賑やかになってきたのですが、常連さんのカモ達ばかりでモデルさん探しに苦労してます。
オナガガモもこれだけたくさんいると、希少価値がないのか、写真を撮る人もいなくて、ちょっとかわいそう!!
オカヨシガモも、最近は増えてきたようです。
この池でも、4~5年前まではあまり見かけなかったのですが、いまでは常連さんの部類です。
地味ですが、他のカモたちの比べて周りに影響されず常にマイペース。
好きなカモの一つです。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2022-11-29 07:17:19
>チョウキチさん
コメント有難うございます。
毎年やって来たトモエガモですが、多分同じ個体だったと思います。
無事どこかで別の場所で越冬してくれてるといいのですが・・・・
返信する
おはようございます (ソングバード)
2022-11-29 07:21:21
>kogamoさん
オナガガモもよく見ると綺麗な鳥なのですが、あまり皆さんに人気がないですね。
餌付けされてる場所には必ず居るせいでしょうか。
数も多いし・・・・
池も紅葉が映える時期になりました。
オカヨシガモは、みんなとは離れた場所でマイペース。
トモエガモは今年もだめみたいです。
無事だといいのですが・・・・
返信する
Unknown (noharatsugumi)
2022-11-29 14:32:05
オカヨシガモ、僕もシックなところが大好きなカモです。
まあ学生の頃は黒パンツと言っていましたが…笑
大宮公園は掻い掘りでカモ類は見れなくなりましたので…
頼りは自然公園です。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2022-11-30 05:55:56
>noharatugumiさん
「黒パンツ」とはちょっと可哀そうですね。(笑)
大宮公園の池、昨日様子を見に行ってきました。
やはりカモたちがいない池は寂しいですね。
あのキンクロハジロたちも、見沼自然公園に来てくれれば賑やかになるのに!!
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事