9月24日午後、自立型一脚を試すために、再び沼に出かけてみます。
前回のお試しは、曇天でセイタカシギくらいしか見られなかったため、再挑戦です。
今回は動画も試してみることにします。(一部は前回アップ済み)
コガモ第1陣が到着して、この沼も少し賑やかになってきたようです。
干潟の片隅では、コチドリがのんびり休憩中です。今年生まれた若鳥が多いようです。
その横に、コチドリより色白な鳥が・・・・・シロチドリ(白千鳥)です。脚を器用に折りたたんで中腰姿が可愛いですね。
やおら立ち上がって、コチドリたちがいる場所にやって来て、チョコンと座りこんでしまいました。
シロチドリが若いコチドリの中に混じると、見分けがつきにくいですね。判別の方法は、胸の帯の状態や白い眉班・過眼線そしてアイリングの色。
胸の帯がつながってない個体は判別しやすいですが、時々つながってる個体もいるとか・・・・要注意ですね。
後は、脚の色とか、翼を広げたときに見える白い帯などでしょうか。2枚目の写真は右側がシロチドリです。
シロチドリのラジオ体操?? 翼を上げたかと思うと、左右の翼を順番に伸ばしながら、気持ちよさそうです。
翼を広げたときの白い帯も見えます。
上手い具合にコチドリと一緒に並んでくれました。違いがよく分かります。
ゆらりゆらりと揺れてる動画ですが、後半は食事姿も見れますよ。
この沼も、賑やかになってきたようです。台風24号一過、珍鳥も入ってきて、久しぶりのたくさんのバーダーさんたちが集まりました。
その様子は、近いうちに載せますね。。
前回のお試しは、曇天でセイタカシギくらいしか見られなかったため、再挑戦です。
今回は動画も試してみることにします。(一部は前回アップ済み)
コガモ第1陣が到着して、この沼も少し賑やかになってきたようです。
干潟の片隅では、コチドリがのんびり休憩中です。今年生まれた若鳥が多いようです。
その横に、コチドリより色白な鳥が・・・・・シロチドリ(白千鳥)です。脚を器用に折りたたんで中腰姿が可愛いですね。
やおら立ち上がって、コチドリたちがいる場所にやって来て、チョコンと座りこんでしまいました。
シロチドリが若いコチドリの中に混じると、見分けがつきにくいですね。判別の方法は、胸の帯の状態や白い眉班・過眼線そしてアイリングの色。
胸の帯がつながってない個体は判別しやすいですが、時々つながってる個体もいるとか・・・・要注意ですね。
後は、脚の色とか、翼を広げたときに見える白い帯などでしょうか。2枚目の写真は右側がシロチドリです。
シロチドリのラジオ体操?? 翼を上げたかと思うと、左右の翼を順番に伸ばしながら、気持ちよさそうです。
翼を広げたときの白い帯も見えます。
上手い具合にコチドリと一緒に並んでくれました。違いがよく分かります。
ゆらりゆらりと揺れてる動画ですが、後半は食事姿も見れますよ。
この沼も、賑やかになってきたようです。台風24号一過、珍鳥も入ってきて、久しぶりのたくさんのバーダーさんたちが集まりました。
その様子は、近いうちに載せますね。。
シギやチドリの判定はいつも頭を悩ませます。
説明が的確でとても分かりやすかったです。
動画も愉しませていただき有り難うございました。
私も干潟に行きたくなりました。
かわいいですね~
シロチドリの体操かわいい^^。
動画も楽しみました(^^♪
お食事風景可愛かったです。
今の時期、干潟は賑やかなようですね。
是非、行ってみてください!
シギやチドリの判別、本当に難しいですね。
わが埼玉県は海が無いので、接することも少なく、いつも苦労します。
シロチドリも可愛いでしょう!!
>みいさん
シロチドリ、色白で可愛いでしょう。
翼を広げて愛嬌振りまいてくれました。
動画の方が、動きが分かり易いですよね。
何を食べたのかまで分かりませんが、泥の中にはいろんな生き物がいるみたいです。
つぶらな瞳をなんとも魅力的に感じました。
トップのお写真の、ちょうど真ん中あたりの2羽も、
ぺったり座っている右の子に左の子が身をかがめて何か
囁いているみたいに見えて、ほのぼの~
コチドリとシロチドリが並んでいるお写真で、似た者同士の違いが
よく分かりました。
シロチドリは海岸ばかりでなく、内陸の池でも見られるのですね。
いつもほのぼのした気分にさせてくれるシロチドリです。
お立ち台の切り株の上で、ストレッチ体操を披露してくれたのですね(^^)
シロチドリ、胸の帯が時々つながってる個体もいるとなれば自分にはお手上げです。脚の色と、翼を広げたときに見える白い帯を確認しなければいけませんね。
またひとつ勉強になりました。
珍鳥さんも期待しています。
砂地なのでチドリの識別がはっきりできていいですね。石ころだらけの河原ではこうは行きません。
台風のあとで疲れたのでしょうか、みんないっせいに休んでいるところが面白いです。
動画から千鳥足がよくわかりました(^^)
シロチドリもコチドリも可愛らしいですね。
見かけると微笑んでしまいます。
この日は日差しもよく、時間帯もちょうど昼食後、ちどりたちものんびりくつろいでました。
普段は、ちょろちょろ忙しく動き回っているので、こんなにのんびりしてる姿を見ると、こちらまで眠くなってきそうです。
コチドリ、よく見ると、確かに左の子が話しかけてるように見えますね。
>ロメオさん
こちらでも、コチドリに混じって今回のシロチドリやイカルチドリなどが時々やってきます。
やって来る数が少ないので、気を付けてないと見落としてしまいます。
お立ち台の体操、偶然撮ったものですが、翼を広げてくれると、判別もしやすくなります。
自立型、何とか使えそうですよ。
肩に担いで移動する時も、少し工夫すると、軽くてなかなか良いです。
判別の仕方も、個体差があるので、難しいですね。
撮ってる時には気が付かなくても、自宅で写真をチェックして判る時もありますから・・・・
珍鳥は、コシジロウミツバメです。
整理できたら載せますね。
>ちどりさん
なるほど!!そうでしたね。
ちどりさんは何チドリかな??(笑)
コチドリは7~8羽ぐらいが一緒にやってきたようです。
いつも、一緒の行動で、仲がいいですよ。
集まってくつろぎながら、お喋りしてるのかもしれません。
そうですね、全体が白っぽい感じですね。
この日は1羽だけ、コチドリに混じってました。
千鳥足、人間様の千鳥足はいただけませんが、チドリは可愛いですね。
チョコチョコ動く様子を見てると、いつの間にか時間が経ってしまいます。
シロチは海沿いのイメージが強かったです。
内陸部にもはいるんですね。
動画もいいですね。シロチが可愛いです。
シロチのお座り、可愛いですね!
休んだ後の、のびのび体操も、しぐさが可愛くて見飽きないですね。
胸の帯、今度会えたら注意して観察しようと思います。
コチドリも、まだたくさんいるんですね。
2種並んだ姿にも、ほのぼのしました。
珍鳥さんも楽しみにしています~。^^
この沼には時々やって来るようですが、群れで居るところはまだ見たことないです。
コチドリの若たちと一緒にしばらく居たようですが、今は??
動画の方が、様子がよく分かるでしょう。
>kogamoさん
仕草を見てると飽きませんね。
コチドリたちと一緒にくつろいでましたが、さすがにコチドリの群れの中には入れなかったようです。
コチドリは、若が中心ですが、7~8羽が集まって和気あいあいでしたよ。
珍鳥、果たして何か?お楽しみに!!