さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

指扇氷川神社のアジサイ2021

2021年06月19日 | 
関東地方もいよいよ6月14日ごろに梅雨入り。アジサイが似合う季節になったのですが・・・・
今年はアジサイも例年より早く咲き始め、梅雨入りが遅かったため、肝心の梅雨時にはすでにアジサイは見頃を過ぎてしまいました。
そんな中、今年は早々と、5月29日に、「指扇氷川神社」のアジサイの様子を見に行ってきましたよ。
まだ時期的に早いかと思ったのですが、すでにあちこちで綺麗な花が咲いてます。
もちろん、見頃には程遠い花の様子ですが、いくつか綺麗な花を選んで撮ってきました。
いろんなアジサイ、それぞれ存在感があって優劣つけがたいですが、いくつか紹介します。




 




左側のてまり型のアジサイは、ところどころ、淡いブルーの花が混じってます。

 

次回は、アジサイ以外の花も紹介しますね。




コメント (18)

コロナワクチン1回目接種

2021年06月17日 | 日記
65歳以上のコロナワクチン接種がだいぶ進んできたようです。
埼玉県でも、最初は80歳以上から始まり、徐々に年齢を下げていく方針で進めている。
さいたま市では、人口が多いせいもあって、他の市町村がすでに接種券が届き始めてるのに、なかなか接種券が届かない。
我が家に二人分の接種券が届いたのは6月7日。
早速、かかりつけ医の医院に電話して接種予定を確認すると、1回目のワクチン接種予約は、早くて7月中頃。1か月先???
(かかりつけ医では、1回の接種人数が限られるためか、接種予約がだいぶ遅くなるらしい。)
それではと・・・・近くの中規模病院でワクチン接種を行ってると知り、電話で確認すると・・・6月12日(土)には可能とのこと!!
「えっ!そんなに早く打てるの!!」
早速予約。(副反応のことを考えて、女房殿は12日、私は14日。それぞれ3週間後の2回目の予約も同時に予約。)

そして6月14日、無事第1回目の接種完了。ワクチンの説明・問診・接種・15分の待機まで、あっという間に終わった感じ。
(副反応は?)
接種した当日の夕方から徐々に腕の痛みが出始めたが、翌日の夕刻にはほぼ痛みもなくなる。(女房殿もほぼ同じ)
1回目から熱や頭痛・倦怠感などがひどく、2回目は打ちたくないという人もいるようだが、個人差があるようだ。
1回目よりも2回目の後の方が副反応が出やすいと説明を受けたが、2回目は3週間後。
高齢者は若い人に比べると免疫力が低いため、副反応が出にくいと言われてるが、これも真意の程は分からない。
中和抗体ができるのは2回目の接種が終わって2週間後らしいので、一安心できるのは7月末ごろかな??
(接種の不安)
実のところ、私自身、不整脈があり、ワクチンの副反応が心配で接種するかどうか迷ったが、かかりつけ医に相談すると「大丈夫!」とのこと。
女性の方がやはり度胸が据わってるのか(?)、女房殿は、過去に薬のアナフィラキシーの経験があるにもかかわらず、初めから接種に積極的。
(念のため、かかりつけ医に相談すると、他のワクチン接種で副反応が出てなければ大丈夫だが、あとは自己判断とのこと)
(ワクチンの種類)
埼玉でも集団接種会場でモデルナ製のワクチンを接種し始めてるが、モデルナとファイザー、同じメッセンジャーRNAワクチンらしい。
どちらがいいか、少々悩むところ。  友人たちの中にはモデルナ製を接種した人も多いが、副反応の症状は同じようだ。
予約した病院では、毎日300人くらい接種しているが、使用してるのはファイザー製。
集団接種会場では、温度管理がしやすいモデルナ性が多いらしい。
いずれのワクチンも2回目の方が副反応が出やすいようなので、解熱剤などを用意しておいた方が安心かもしれない。
今後アストラゼナカやJ&J・ノバックス・開発中の国産ワクチンなどタイプの異なる多種のワクチンが出てくると、さらに悩みそうだ。


*この病院でも接種予定者の無断ドタキャンがあるようで、困ったものだ。(幸いここでは、キャンセル待ちの人に接種して対応してるようだが)
 また、ワクチン接種を終えたて安心してるのか、慣れによる気の緩みなのか、高齢者のノーマスク姿も(特に男性)、以前より多くなってきたか?
 みんながワクチンを打ち終えて、集団免疫ができるまでは、気が緩まないようにしたいものだ。





コメント (8)

お腹が空いた~!!

2021年06月15日 | 野鳥
5月26日、今年3度目のアマサギ探し。
車を駐車場に止め、アマサギがいる田圃までのんびり歩いてると、テニス場のネットに1羽のツバメの幼鳥! まだ巣立ったばかりか??


少し離れたところには親が見守ってる?


暫くすると、雛たちが集まり始めて、ネットの上に勢ぞろい。 大きな口を開けて餌のおねだりです。


餌は順番に・・・・


ところが、右の子にあげたはずの餌がこぼれてしまって・・・・




隣の子がおこぼれを・・・・ラッキー!!


いっせいに大きな口を開ける姿はなんとも可愛い!!


気が付けばいつの間にか雛の数は合計6羽。ただいま飛行訓練中?  間を詰めて止まってくれたら、ツバメの団子が見れたのに!!

ツバメ親子に堪能した後、田んぼを散策するが、目的のアマサギの姿は見えず。やはり6月にならないと来ないのか? 後日再び訪れることにします。


コメント (24)

ヨシゴイの飛翔

2021年06月13日 | 野鳥
ハジロクロハラアジサシがなかなか動いてくれない合間に、ヨシゴイの飛翔写真を撮ることに・・・・
この日この時間のヨシゴイたちは良く動いてくれました。 縄張り確保?恋人探し?に忙しいのかも!
葦から葦へ、突然飛び出してくるのですが、この日、飛んでくれたのは雌の方が多かったようです。




追いかけっこ?


向こうからこっちへ・・・・


こっちから向こうへ・・・・まるで忍者のように音もなく飛び立ちます。


時には、こんなバトル?




胸に縦縞が複数ある方が雌なのですが、前にいるのは縦縞がはっきりしてないので、雄かもしれませんね。  雄は雌に嫌われたのかな?



コメント (20)

ハジロクロハラアジサシの飛翔

2021年06月11日 | 野鳥
ハジロクロハラアジサシの続きです。
今回は飛翔写真を中心に載せてみました。飛翔時の黒と白のコントラストが綺麗な鳥です。
こんな綺麗な夏羽ですが、写真を撮るには苦労の多い鳥の一つですね。
この日は時々晴れ間が出てくるものの、逆光の位置取りだったためか、光の具合でフォーカスしにくく、もちろん目も出ない!
また、コアジサシと違って、警戒心が強いのか、なかなか近くで飛んでくれず、なかなか厄介なモデルさんです。




背中のコントラストも綺麗です!!コアジサシとはちょっと違う優雅さを感じます。




この杭がお気に入りなようで、時々飛び立っては最終的に同じ場所に戻ってきます。  迷惑そうなコアジサシ。



チョコンと上座に鎮座




今日のおまけ写真は・・・・遠くで追いかけっこするカイツブリです。





コメント (16)