セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

ドント・ルック・アップ / シラノ

2022年03月21日 | 映画

映画の感想を2本まとめて、さくっと残しておきます。

ドント・ルック・アップ (Don't Look Up)

1月に Netflix に入ったのですが、なかなか映画を見る余裕がなくて、3月でいったんやめようかと思っています。入って最初に見たのはレオナルド・ディカプリオ主演のこちらの作品。ジェニファー・ローレンス、メリル・ストリープ、ケイト・ブランシェットなど

オールスターキャストが出演するブラックコメディです。監督は「バイス」「マネーショート」のアダム・マッケイ。マッケイ監督の毒が効きすぎるユーモアはちょっと苦手だったりもするのですが、社会風刺ネタは好きなので楽しみにしていました。

でも今回はあまり笑えなかったです。バイスやマネーショートと違って、本作は「彗星が6か月後に地球にぶつかる」というフィクションの設定になっているので、リアリティがなく、荒唐無稽に感じてしまったからかもしれません。

最後に地球を脱出してしてやったりの人たちですが、見ていてあまりうらやましいとは思わなかったことに自分でも驚きました。地球に残った人たちの方が幸せそうに思えたことが、本作の一番強烈な皮肉かもしれません。

シラノ (cyrano)

ジョー・ライト監督によるミュージカル映画。ジョー・ライト監督の「プライドと偏見」「つぐない」の世界が大好き、ミュージカルも好きなので楽しみにしていました。シラノ・ド・ベルジュラックその人については、その昔フランス語の授業で習いましたが

こんなロマンティックなエピソードがあったなんて知りませんでした。元になる戯曲は、これまで何度も映画やオペラ、ミュージカル作品になっているのですね。本作は2018年のミュージカルをもとにしていて、舞台と同じく

ヘイリー・ベネットとピーター・ディンクレイジが、それぞれロクサーヌとシラノを演じています。クリスチャンを「ルース・エドガー」(Luce) で注目していたケルビン・ハリソン・Jr. が演じていたのもうれしかった。

映画そのものは期待を大きく上回るものではなかったけれど、時代を反映したロマンティックな衣装やメイク、イタリアで撮影したという石造りの家並みや優美なインテリア、心情が細やかに伝わってくる歌など、堪能しました。

私自身は外見だけで人を好きになったことがないので、最初はロクサーヌの気持ちに今ひとつ寄り添えなかったのですが、いつもそばにいて見守ってくれた人の存在に気付いたラストは、それゆえの切なさも含めて心に残りました。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 資生堂パーラー 銀座本店 | トップ | ドリームプラン »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑えなかったですか・・・? (ノルウェーまだ~む)
2022-03-21 16:26:07
セレンさん☆
サクッと2本まとめてって、珍しいですね。
「ドント~」」の方は笑えませんでしたか?なんかセレンさんらしいかも☆
私は「マネーショート」でどうしても寝ちゃうのですが、この映画はとっても気に入ってます♬
荒唐無稽だからこそたっぷりの皮肉が成立するような気もしています。

「シラノ」はミュージカルお好きなセレンさんでも普通…な感じでしたか?私も「一目ぼれ」や「イケメン好き」の気持ちが判らないので、ちょっと共感しにくい作品かも・・・
返信する
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ (セレンディピティ)
2022-03-21 21:22:55
まだ~むさん、こんばんは。
どちらも私には感想が書きにくい作品だったので
まとめてひとつの記事にしてしまいました。

「ドント~」は、なんだか笑えなかったんですよね...。
メリル・ストリープとケイト・ブランシェットがイタくて
見ていてつらかったです。

「シラノ」は見ている方の評価は概ね高いので
私の感想はあまり参考にしない方がいいかもしれません。
決して悪くはなかったのだけれど、私はそこまで乗れなくて。
「ウエストサイドストーリー」のすぐあとに見たので
どうしても辛口になってしまったかもしれません。
返信する
Unknown (margot2005)
2022-03-22 22:30:32
こんばんは。
「ドントルックアップ」はディカプリオがメリルと
共演したかったとか...有名人集めただけ。
一番のシーンはディカプリオ家の最後の晩餐のシーンですね。
おまけのラストは観たくなかったです。

シラノの物語はロマンティックで大好きです。
一風変わったシラノの物語は素敵でした。
ダンスのシーンとか、淡い色調で描いたラストには
ぐっときました。
P.ディンクレイジはシラノにピッタリ!
返信する
☆ margot2005さま ☆ (セレンディピティ)
2022-03-22 23:41:42
margotさん、こんばんは。
>ディカプリオがメリルと共演したかった
あ、そうなんですね。
メリルは、女版トランプ?て感じの役どことでしたが、反トランプの彼女が演じているのが皮肉でしたね。
ジョブズ風のIT長者を演じるマーク・ライランスの、いかにも怪しげな教祖様みたいなところとか、個々にはおもしろいところもありました。
ディカプリオ家の最後の晩餐のシーンよかったです。
おまけのラストにはがっくりきました。

シラノは、お砂糖菓子のような淡い色彩の映像も相まって
ロマンティックな作品でしたね。
ディンクレイジはシラノにぴったり。
ヘイリー・ベネットとピーター・ディンクレイジ、すてきなカップルでした。
返信する
おはようございます ()
2022-03-23 09:34:57
おはようございます。
ネトフリ、入ろう、入ろう!と思っているのですが、プライムもあり、ディズニープラスもあり、ネットレンタルもやってるので、はて!?これ観れるかしら?と思ったりもしています。
ディカプリオのブラックコメディ、オールスターが気になります。社会風刺ネタで、しかも彗星が!?ちょっと不思議な感じですね。

「シラノ」今原作の戯曲を図書館で借りて読み返しているのですが、結構ユーモラスだったんだ!と改めて思いました(*^-^*)その点、映画はとってもピュアでしたね。
映像の美しさ、ゆったりとしたダンスが印象的でした。
返信する
☆ 瞳さま ☆ (セレンディピティ)
2022-03-23 22:29:05
瞳さん、こんばんは。
ネトフリ、最初は見るぞ~!と意気込んでいたのですが
いざ入るとなかなか見る時間がなくて...
プライムもあるのでひとまずお休みしようかな、と思っています。

ディカプリオのコメディといえば、ウルフオブウォールストリートははじけてましたね。
私はキャッチミーイフユーキャンが好きです♪
本作ではもっさい科学者を演じています。^^
オールスターキャストなのでそれなりに楽しめるかも。
ティモシーシャラメくんも出ていますよ。(^_-)-☆

シラノの原作を読み返していらっしゃるのですね。
原作はユーモラスなんですね。
映画はロマンティックな作品でしたね☆
返信する
春よ恋♬ (松たけ子)
2022-03-24 01:13:09
こんばんは!  
私もNetflixあまり有効活用できてません😥意外と観ないものなんですね〜。 
DLUはすごい豪華キャストなので観ましたが、私もあまり笑えなかったです。アダム・マッケイ監督とはどうも相性が合わないみたい。みんなに高く評価されてる人や作品にピンとこないことが最近多いので、私ってほんと偏狭なのかな〜と自己嫌悪です😥
シラノ、イタリアロケだったんですね!中世ヨーロッパの雰囲気が残る家屋や街並みが好きです。衣装も素敵でしたね!ケルビンくんも可愛かった♡男は顔じゃない!ハートよ!と知りつつ、映画やドラマはもっぱらイケメン目当てで観てます😥
返信する
☆ 松たけ子さま ☆ (セレンディピティ)
2022-03-24 23:55:29
たけ子さん、こんばんは。
たけ子さん、映画たくさんご覧になられていますが、そのたけ子さんでもNetflixはそこまで有効活用できないものなのですね。安心しました。

DLUはたけ子さんもあまり笑えなかったですか。
他の方と評価が違うのは私もあるあるですよー。
でも人それぞれ好みが違うのは当たり前ですし、それでいいんだと思います。これからもたけ子さんが感じるままの感想を楽しみにしています。

シラノ、ロケーションもお家や衣装もすてきでしたね☆ 私もルースの時とは違うケルビン君の魅力を発見してうれしかったです。私がかっこいいと思う人は、どうやら他の方の好みと微妙にずれているみたいで... それでこんな書き方になってしまってごめんなさい。たけ子さんのイケメン観察眼には間違いがないと思っていますので、これからもどんどんご紹介くださいね。楽しみにしていますよ。(^_-)-☆
返信する
→ ひきつり笑い (onscreen)
2022-03-26 08:54:28
<メリル・ストリープとケイト・ブランシェットがイタくて

そうですね!
私も最初はゲラゲラ笑ってみていたのですが
途中からひきつり笑いに変わってました(汗)
返信する
☆ onscreenさま ☆ (セレンディピティ)
2022-03-26 18:44:48
onscreenさん、こんにちは。
メリル・ストリープとケイト・ブランシェット
大物俳優らしく、振り切った演技でした。^^

これは誰のパロディなんだろう?と考えながら見るのも
楽しかったです。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事