世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

議会質問の順番が決まりました!&スポーツ振興財団評議員会

2008年02月20日 | 議員活動


昨日が「質問通告〆切日」で、抽選により、一般質問の順番が決定
しました。

ウチの会派「せたがや政策会議」は、代表質問を小泉たま子議員が
担当し、おおば正明議員が一般質問を行ないます。

私は、前回代表質問をやったので、今回は議場での質問はありませ
んが、予算特別委員会でしっかり質疑をいたします。

この質問の順番だけでなく、誰がどういう質問をするのか、項目を
事前に(順番と一緒に)区民の方々に知らせるべきである、という
ことを、「議会制度に関する検討会」で提案しました。

今、その実現のための議論が進んでいるところです。

おそらく、次の議会から、皆様に、議会質問の項目が事前周知できる
ようになるのではないか、と思います。(そうなるように頑張ります!)

今日は、「スポーツ振興財団」の評議員会がありました。
             ↓


平成20年度の事業計画と予算案が示されましたが、「障がいの
ある方々が定期的にスポーツをする機会が持てるようにすべきで
ある」と、前回意見し、そのことが考え方に盛り込まれていました
が、実際の事業(プログラム)は新規事業が少しはあるものの、
昨年度程度のようでした。

もっと積極的に色々なスポーツが増やしていけるといいのに、と
思います。

採算性を考えると、障がい者のスポーツを増やすことは厳しいかも
しれませんが、一般の民間企業ではますます出来ない(やらない)
ことですから、こういう財団だから出来ることとして、考えてもらい
たいと思います。

そのためには、社会貢献をしているということをアピールして、もっと
寄付を募るような努力が必要だなーと思った次第。

20年度は「スポーツの世田谷」をさらに積極的に標榜する、という
ことが報告されています。

「スポーツ振興財団」にはますます頑張ってほしいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村