今日は、「企画総務常任委員会」がありました。
報告事項
■特別監査の実施について
↓
「定期監査報告書」に基づいてウチの会派が3月の予算委員会で指摘
した様々な所管における不祥事。それを受けて、区としては、全所管
において課長ヒアリングを開始した、ということの報告がありました。
23所管(122課)の課長ヒアリングですが、現在43課を終了。残り79課
についても引き続き調査を行なうということです。
現段階での「服務規程違反」とまで言えるものはないということですが、
期日が守られなかったり、所定の金額を超えての契約を許可していたり、
ということがたくさんあったので(そういうことが重なると全体的な
たるみ、ゆるみにつながっていく可能性がありますから)、しっかり調査
していただきたいと思います。
■競争入札参加資格者独自格付けの廃止について
↓
これまで、「区の独自格付け」と「共同格付け」との二重構造があったが、
「区の独自格付け」を廃止し「共同格付け」を利用した発注を行なう、と
いうもの。(廃止日 8月31日)
これで、透明性が少し高まるものと思われます。
■公共施設におけるトレモナイト等のアスベスト調査結果について
↓
トレモナイト等新たな3種のアスベストについて、公共施設(100施設)を
対象に調査を行なった結果(64施設は4月に報告済み)、新3種、旧3種
のいずれも検出されなかった。
■その他「公共施設における天窓の調査について」
↓
杉並区の小学校の児童天窓転落事故を受け、世田谷区でも調査を開始
した。現在調査中で、人が入れるところには張り紙をして緊急対応をして
いる。
委員会終了後には、来週の視察の日程を確認しました。
今回の視察は、大垣市「情報交流サイト・地域SNS」について、名古屋市
「複数年度定員配分の導入、人材開発室」について、浜松市「債権管理
条例、自主財源の確保」について、です。
報告事項
■特別監査の実施について
↓
「定期監査報告書」に基づいてウチの会派が3月の予算委員会で指摘
した様々な所管における不祥事。それを受けて、区としては、全所管
において課長ヒアリングを開始した、ということの報告がありました。
23所管(122課)の課長ヒアリングですが、現在43課を終了。残り79課
についても引き続き調査を行なうということです。
現段階での「服務規程違反」とまで言えるものはないということですが、
期日が守られなかったり、所定の金額を超えての契約を許可していたり、
ということがたくさんあったので(そういうことが重なると全体的な
たるみ、ゆるみにつながっていく可能性がありますから)、しっかり調査
していただきたいと思います。
■競争入札参加資格者独自格付けの廃止について
↓
これまで、「区の独自格付け」と「共同格付け」との二重構造があったが、
「区の独自格付け」を廃止し「共同格付け」を利用した発注を行なう、と
いうもの。(廃止日 8月31日)
これで、透明性が少し高まるものと思われます。
■公共施設におけるトレモナイト等のアスベスト調査結果について
↓
トレモナイト等新たな3種のアスベストについて、公共施設(100施設)を
対象に調査を行なった結果(64施設は4月に報告済み)、新3種、旧3種
のいずれも検出されなかった。
■その他「公共施設における天窓の調査について」
↓
杉並区の小学校の児童天窓転落事故を受け、世田谷区でも調査を開始
した。現在調査中で、人が入れるところには張り紙をして緊急対応をして
いる。
委員会終了後には、来週の視察の日程を確認しました。
今回の視察は、大垣市「情報交流サイト・地域SNS」について、名古屋市
「複数年度定員配分の導入、人材開発室」について、浜松市「債権管理
条例、自主財源の確保」について、です。