世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「幹事長会」&「議運理事会」

2008年09月02日 | 議員活動
私が唐辛子が好きなのを知っている友人がお土産に買って来て
くれた超辛い一味唐辛子。

                                              

今日は、「各派代表幹事長会」と「議会運営委員会の理事会」が
ありました。

「幹事長会」では、行事日程の確認、大雨による二子玉川緑地
公園運動場等の被害状況などについて、報告がありました。

「議運理事会」では、第3回定例会(9月議会)の日程について
と、「議会制度に関する検討」が行なわれました。

「議会制度に関する検討」では、まず、「インターネットでの議会
質問の事前周知」について、再度、議論されました。

私のブログの8月21日22日に、この件に関して詳しく載せました
が、今日の理事会において正式に、ただ一人反対していた会派
から、

「前回皆さんがほぼ合意していた内容でうちの会派としても結構
です。また、9月議会より始めていただきたいことも要望します」

というような意見表明がありました。

再度(というか、最終的な)確認がなされ、これでようやく、「9月
議会から、議会質問の項目をインターネットで事前周知する」という
のが理事会案となり、次の「議会運営委員会」で諮られることと
なりました。

よかったー!!

この間の一連の理事会(議会制度に関する検討)について、私の
ブログの報告の仕方に問題があるという注意もありました。

「問題があるとは言えないかもしれないけれど、十分注意すべき」
ということで、

もちろん「了解いたしました」と答えました。

正式に決まっていないことは断定的に書かないように、でも、得た
情報のうち、「まだ公開してはいけない」ということを除いては、
できるだけタイムリーに皆様にお知らせする、というスタンスで、この
「活動日誌ブログ」を書いています。

中には「自分でブログを持っている議員は、インターネットを使って
何でも知らせることができるのだから、議会全体でインターネット
公開をする必要はない」という意見が出た会派もあったようですが、

でも、「議員個人が自分のホームページやブログで知らせる」のと、
「議会全体で情報提供していく」のとでは、大きく意味が違うと思い
ます。

議員個人のサイトで載せられることには限りがあります。

例えば、今回提案した「議会質問の項目」。

サイトを運営している議員は、お知らせすると言っても、自分の質問
項目を知らせるのがせいぜいです。

すべての会派の「代表質問」と、質問に立つすべての議員の「一般
質問」の項目が一目でわかる、というのとでは、区民の皆様にとって
の利便性が全然違いますよね。

それから「政務調査費の使途と領収書の公開」もそうです。

全国に先駆けて世田谷区議会では全面公開をこの8月19日から
スタートしました。(こちらから見ることができます)

うちの会派のおおば正明議員は、以前より、自分の「政務調査費
の使途と領収書の公開」をしていますが、やはり、このたび、
「世田谷区議会全体で公開した」、ということに大きな意味がある
のだと思います。

このことからもわかるように、発信している議員の情報だけが伝わる、
のではなく、議員みんなの情報が区民の皆様に同じように伝わった
方が、議員にとっても、知る方々(区民の方々)にとっても、 “平等”
で “機会均等” ですよね?

せっかくの “平等” と “機会均等” なのに、否定的な考え方の方
って、「知らせたくない」のかなぁ…??

皆様はどう思われますか?

いずれにしても、今日の “理事会案” が、次の「議運」で諮られる
運びとなったことは、すばらしいことだと思います。

この他、「姉妹都市交流」と「海外視察」のあり方については、意見
が分かれているので、次回、仕切り直すこととなりました。


  ←クリックお願いします。


追伸:またメールのトラブル…
今朝からメールの送受信が出来なくなっています。
何か連絡してくださっている方、申し訳ありません…。急ぎの場合は
電話(留守電メッセージ)かFAXをお願いします。 → 03-3322-8131 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村