世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

議会質問の日程が決まりました!(私は28日(月)13時30分過ぎ~)

2011年11月19日 | 議会報告

28日(月)から、世田谷区議会第4回定例会が始まります。

抽選の結果、以下のような日程となりました。

私の会派代表質問は、今回、トップバッターで、区長の招集挨拶のあと

すぐ始まります。だいたい13時30分過ぎぐらいからだと思います。

(区長招集挨拶が長いと、その分ずれ込みますが…)

 

今回は、「地方自治法違反」という大問題を取り上げています。

◆平成24年度予算編成について
◆災害対策について
◆二子玉川デジコン事件の費用弁償契約は地方自治法違反だ。
 その責任を問う。
 
お時間ありましたら、ぜひ、傍聴にいらしてください。

インターネット生中継はこちらです。

⇒ http://www.discussvision.net/setagayaku/index.html

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ・バンコクの洪水の状況(11月18日現在)

2011年11月18日 | 政治&社会情勢

11月18日の夫からのメールによると、バンコク中心部は洪水被害に遭う

ことなく、雨季が終わり、乾季に入ったようです。

    ↓               ↓               ↓

相変わらずすっきりしない、毎日が続いていますが、

雨もほとんど降らず、乾季に入った様子で一安心です。

 

しかし、浸水のひどいエリアはまだ、避難生活を強いられています。

 

スワンゴルフに行く途中(トンブリ、ラマ2世、ペットカセム通り)

あたりは、最後まで水が残りそうです。

 

サンデーマーケット付近は水も引き始めました。

 

結局、市内シーロムエリア、スクンヴィットエリアは洪水に遭う

ことなく、このまま終息しそうです。

 

来週より、日本人学校も始まります。

 

2600人のうち、2050人が日本に帰っていました。

 

今日、市内は久しぶりに大渋滞、やっと活気が出てきたようです。

 

アパートの駐車場は80%まで車が戻りました。

 

市内に積まれた土嚢はまだ撤去されていませんが、来週末には土嚢

も撤去が始まりそうです。

 

取引先等も、来週より平常営業態勢にもどるようです。

(一部未定の取引先もあります。)

 

…というわけで、なんとか無事のようでよかったです。 

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクキッチン自由が丘

2011年11月18日 | グルメ

バンコクキッチン自由が丘店 03-5701-0396   

 

 昨日食べたランチ、カオパットバイカッパオ(タイバジル炒めご飯)

の写真です。

ここは“タイスキ”もやっているので、今度、食べに行きたいです。 

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区でも食品の放射性物質測定機を購入します!

2011年11月18日 | お知らせ

 昨日のツイートより 

田中優子(世田谷区議会議員)
 
世田谷区でも、ようやく食品の放射性物質測定のための検査危機を購入することになりました!①保育施設(私立を含む)、区立小中学校等の給食、②区内で流通している野菜等の食品の計画的検査を実施します。予備費対応で2台購入(1100万円)。検査結果については速やかに公表する。
田中優子(世田谷区議会議員)
 
先程ツイートした放射性物質の測定機器ですが、直ちに発注しても納品は来年1月下旬だそうです。検査開始は2月中旬の予定。検査方法は、調理後の給食(牛乳を含む)をミキサーにかけて検査する方式。設置場所:世田谷保健所試験検査室。
 
田中優子(世田谷区議会議員)
 
明日、質問通告〆切なので、朝から会派で代表質問の項目と内容を精査。「平成24年度予算編成について」「災害対策について」「二子玉川デジコン事件の費用弁償契約は地方自治法違反だ。その責任を問う」。28日(月)10時半頃~私が質問します。災害対策の中にペット対策も盛り込もうと思います。
    

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問(11月28日午後1時半~)の項目

2011年11月18日 | 議会報告
18日が質問通告〆切なので、昨日は朝から会派で代表質問の
項目と内容を精査し、以下の3項目に絞り込みました。
 
◆平成24年度予算編成について
◆災害対策について
◆二子玉川デジコン事件の費用弁償契約は地方自治法違反だ。
 その責任を問う。
 
28日(月)13時半頃~私が質問します。
 
議会中継(当日 生中継、翌日 速報版録画中継)
 
災害対策の中に、ペット対策も盛り込もうと思います。

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りアップルパイ&アップルケーキ

2011年11月17日 | グルメ

料理とお菓子作りが上手な友人が作ってくれたアップルパイと

パウンドケーキ。 

    

   

仕事の合間のティータイムが潤う、とってもうれしい差し入れでした。

美味しい焼き菓子&お茶があると、なごみますねぇ~!

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区も、やっと、災害対策本部機能が強化されます!

2011年11月17日 | 議員活動
昨日は、「特別委員会」の日でした。
 
私が所属する「災害・防犯・オウム問題等対策特別委員会」では
「災害対策本部機能強化」の報告がありました。
 
世田谷区の災対機能の脆弱さ、うちの会派が議会で最初に指摘し、
早急に取り組むよう言い続けてきた問題です。
 
ここにきて、やっと、本格的な対策がとられることに!!
 
やはり3月11日の東北関東大震災の影響は大きいですね。
 
その前は、いくら「首都直下地震は必ず起こる。早急に備える
べき!世田谷区は災害対策がなってない!」と議会で言っても
抜本的な対策はとられないまま、何年も過ぎてきました。
 
そして、3月11日の大震災…。
 
区長が変わり、世田谷区もこのままではまずい!と、ようやく
重い腰を上げた、という感じです。
 
一番問題となっていた非常用発電の燃料も、これまでの950ℓ
から2万4000ℓに。これで72時間分の燃料が備蓄されます。
 
今までが、いかに、ひどかったか…ですけれど。
 
今回、第3庁舎の「応急整備」ですが、25年3月には、第3庁舎
に災対本部が強化された形で移ります!
 
今は、とにかく、その前に首都直下地震が起こらないよう祈る
ばかりです…!! 

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「未来のエネルギー社会づくりに向けて」23区特別区議員研修会

2011年11月16日 | 視察&勉強会

11月8日、23区特別区議員研修会に出席。その報告です。

これは、23区、各区の議員が対象となっている全体の研修会ですが、

今回のテーマは「未来のエネルギー社会づくりに向けて」でした。

講師は「環境エネルギー政策研究所」の松原弘直さん。

内容をピックアップすると…

◆短期的には、原発以外で電力を供給することは十分可能

◆自然エネルギーの世界的・加速的な普及がすでに始まっている

◆原発のコスト、試算のからくり(本当は高い!)

◆中長期的なエネルギーシフト、2020年に電力の30%、2050年には100%を目標に!

◆「国際再生可能エネルギー機関(IRENA)」の設立

◆自然エネルギー市場は爆発的な成長を継続

◆ポータブルサイト「自治体グリーン政策の窓」に注目!

講演のまとめは、以下のとおりです。

 

とても勉強になったいい講演会でした。

やはり、これからは、「脱原発」&「自然エネルギーで日本を再生!」ですね。

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ23区


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途上国支援の “押し花カレンダー”

2011年11月15日 | お知らせ

友人が関わっている「途上国(フィリピン)支援のための卓上式の

カレンダー」をご紹介します。(21cm×13.5㎝)

これは、ミンダナオ島で100%天然素材で作られている無公害の製品だそうです。

 NGO(民間開発協力団体)の工業グループとして、1987年にスタートした
輸出製品だそうですが、売り先を探している、ということです。

お店に置いてくださるという方、個人的に買いたいという方、ぜひご連絡
下さい。私から、活動に協力している知人へとつなぎたいと思います。

ひとつ1500円だったと思いますが、量が多ければ割引があるそうです。

お友達へのクリスマスプレゼントにいかがですか?

お問い合わせ、ご注文は、田中優子宛メールにてお願いいたします。

      setagaya@tanakayuko.net 

  ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物愛護管理法の改正に向けての請願の結果

2011年11月15日 | 議会報告

うちの会派が紹介議員となった

◆「動物愛護管理法」改正に向けて国への意見書等提出に関する請願 

についての審査の結果。

 

 

採択=みんなの党・世田谷行革110番

趣旨採択=ネット社民、民主

継続=自民、共産

不採択=公明

 

請願の中にある「寄付金や補助金の不適切な使われ方」について

とやかく言うのはどうなのか、ということがネックとなった、とのこと。

※請願内容の詳細は、11月14日のブログをご覧ください。

 

結果、「継続」。(廃案)

 

「請願は継続で終わったけれど、それはそれとしても、何か意見書を

あげよう」 と、うちの会派のおおば正明議員が提案したら、明日の委員会

でもう一度協議する、ということになったそうです。

ぜひ、なんらかの形で(寄付金、補助金云々のところを抜かしてもいい

ので、動物虐待のような大量生産、大量販売、大量廃棄、に歯止めを

かけてほしいという趣旨の)「国への意見書」をあげてほしいと思います。

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区の説明はどこを向いているのか?! (仮称)恫喝訴訟防止法、請願の結果。

2011年11月14日 | 議会報告

◆「(仮称)恫喝訴訟防止法」の検討と成立に向けて国への意見書等提出に関する請願

今日の「企画総務委員会」で審査された上記請願の審査の経緯と結果を

ご報告します。

 

採択=「みんなの党・世田谷行革110番」

趣旨採択=「生ネ・社民」、「民主」

継続=「自民」、「公明」

⇒ 意見が分かれたので「継続審査」となりました。

※請願の内容の詳細は、11月14日のブログをご覧ください。

 

今日の審査で、非常に疑問を感じたのは、区側の説明の仕方です。

「国内において議論が成熟しているとは思えない。裁判に関しては慎重に

考えるべき。国に働きかける必要はないと判断する。この法律について

ことこまかに詰めてからでないと検討できない。不明確なものをやみくも

に出すのはおかしい」というような(議事録が出来ていないので、細部は

正確ではないかもしれませんが、おおむね、このような内容の)発言を

したのです。

 

なんですか?これ。

議会が意見書を出すかどうかの判断をこれからしようというときに、

なんで行政が「判断を下す」んですか?

これは明らかに、行政の立場を説明するという以上の、過剰な介入とも

とれる発言ですよ。

 

その証拠に、委員会が終わってから、課長が私のところに謝りに来ま

した。 「踏み込んだ発言をしてしまってすみませんでした。」…と。

 

聞くところによると、「企画総務委員会」だけでなく、「福祉保健委員会」

でも、課長の説明の際に、説明を超えた、意見ともとれる発言が冒頭

にあって、副委員長(うちの会派のおおば正明議員)が、「そんな言い方

はおかしい!抗議する!行政がそこまで、“出来ない理由”を列挙して

強行に主張するのは、あきらかに越権行為だ」というような(表現は

正確ではありませんが、こういう趣旨の)抗議をしたそうです。

 

私も、うちの委員会での行政の説明に対して、「非常に違和感を感じる。

法をどういうものにするかも含め、国での検討を考えてほしい、という

意見書ですよ!やみくもに、なんていう言い方をするとは!請願という

のはできるだけ請願者の気持ちを汲んだ形で対応を考えるべきものじゃ

ないですか?」と抗議しました。

 

少なくとも、今までは、行政はこんな言い方はしていなかったです。

いったい、どうしちゃったんでしょうね?

 

議会の判断をどちらかに持って行こうとする圧力がかかっているんで

しょうか?(二つの委員会での行政の説明を聞いていると、そうとしか

思えない、不自然な、違和感に満ちた、おかしな説明でした)

 

もう二度と、今回のように、謝らなければならないような説明の仕方は

しないでいただきたいと思います。

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウム真理教抗議デモ&学習会「ひかりの輪の実態をあばく」

2011年11月14日 | 視察&勉強会

11月12日、オウム真理教抗議デモと、滝本太郎弁護士の講演「ひかりの輪

の実態をあばく」に参加しました。

烏山区民センター前広場に集まって、デモ出発の準備。

オウム問題住民協議会の方々、町会・自治会の方々、その他、地元関係者

の方々、区役所関係者、議員、等々が集合しています。

今回参加した議員。手前が私、田中優子。その隣、順番に、三井みほこ議員、

桃野よしふみ議員、高岡じゅんこ議員、杉田みつのぶ議員、畠山晋一議長。

上の写真にはいないですが、里吉ゆみ議員もデモに参加していました。

デモ参加者は250名だったとのこと。

抗議デモ終了後は、区民センターにて、滝本太郎弁護士による講演会。

題して、「ひかりの輪の実態をあばく」。

滝本弁護士は、自らも、オウム真理教信者に、サリンやVXガスをまかれると

いう被害を受けながらも屈することなく、「オウム真理教は信者の最後の一人

までいなくなるよう、根絶しなければいけない!」と闘ってこられています。

年数が経つにつれ、風化されそうな事件ですが、今も「アレフ」「ひかりの輪」

として、オウム真理教の教えは脈々と続いている、とのこと。

私たちも、決して、油断してはいけません。区議会でも、特別委員会にオウム

問題を取り入れ、住民協議会の方々とも連携しながら、出来る支援を続けて

いかなければと思います。 

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

請願の紹介議員となりました⇒「動物愛護管理法の改定」と「恫喝訴訟防止法」に関する意見書

2011年11月14日 | 議員活動

14日(月)と15日(火)は、常任委員会の開催日ですが、今回は、

13本の請願・陳情が議会に出され、各所管の委員会で審査される

ことになっています。

その中で、私は、以下の二つの請願について、相談を受け、その

必要性を感じ、紹介議員となりました。

 

◆「(仮称)恫喝訴訟防止法」の検討と成立に向けて国への意見書等提出に関する請願

〈要旨〉

現在、性犯罪やセクハラの被害を受けた多くの女性が、告訴や提訴

をしようとすると、性犯罪加害者や企業が、逆に、被害者女性個人

を民事で提訴する事態が起きています。

 

弁護士費用等をかけさせることで経済的負担を与え、さらに、法廷

で被害者女性を侮辱することで精神的に追い詰める、所謂「恫喝訴訟」

と呼ばれる手口で被害を拡大させられる事件が多発しています。

 

このような事態を防ぐために欧米で制定されている「反恫喝訴訟法

(SLAPP防止法)」の整備に向けての検討を求める国への意見書等を提出

していただきたく、お願い申し上げます。


◆「動物愛護管理法」改正に向けて国への意見書等提出に関する請願 

〈要旨〉

動物愛護管理法の改正に向けて、下記2点について、検討を求める

意見書等を国に提出していただきたくお願いいたします。

 

1)環境省の管轄の動物愛護管理法だけでなく、厚生労働省の管轄

の保健所も含めて、犬や猫が商売のために大量生産され、販売され、

殺処分されていく事に歯止めをかけるために、監督省庁の垣根を越

えた検討をすること。

 

2)補助金や寄付金等が適切に遣われていない悪質なペット葬儀社や

動物愛護団体への規制(許可制や届け出制、等)をする。寄付金が

適切に遣われていない状況に歯止めをかけるための検討をすること。

 ※この二つとも、区で決められることではないので、国に対して意見書を

あげてほしい、という請願ですが、どちらも本当に重要な指摘だと思います。

多くの議員の賛同を得て、採択されるといいな、と思います。

 

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画家 伊能洋さんの個展

2011年11月13日 | 趣味&ホッと一息

先週、画家の伊能洋先生の個展に行きました。

伊能先生は、初めて日本地図を作った伊能忠敬氏のご子孫でいらっしゃいます。

 

※伊能忠敬 

今からおよそ200年前、55歳の伊能忠敬は、測量のために日本全国をひたすら

歩き続け、17年かけて地図を完成させた。「人生50年」といわれた時代に、55歳

からはじめた大事業。日本で初めての大日本沿海実測全図の写しが2001年に

アメリカで見つかった。

伊能洋作品といえば、人物画の大作が有名です。

油絵は、絵具が乾くまで次の絵具をのせることができないため、とても時間

を要するのだそうです。

重ねたすべての絵具を平らにしたら、作品の何倍もの大きさになる、と伺い、

1枚の絵に、どのくらいの絵具の量と、時間と、労力がかかっているのかを

知りました。

大きな人物画は圧倒されますが、私は色彩鮮やかな花の絵もすごく好きです。

昨年の1月に亡くなられた奥様(陽子さん)の写真も飾られていました。

ご近所なので、訃報を聞いたときには本当に驚きました。

洋先生には、奥様の分まで長生きして、これからもすばらしい作品を

創作していただきたいです。

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなの党」チーム世田谷のポスター

2011年11月13日 | 議員活動

「みんなの党チーム世田谷」のメンバーで考えた政策ポスターです!

今、印刷を頼んでいるところです。

私は、「みんなの党」のこの政策は、日本を立て直す鍵となると思います!

 

ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村