MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

死体の人

2023-11-03 19:29:17 | 邦画
日本映画を積極的に見て行こうって言う企画で視聴した作品
いかに映画の情報を入れない私でもタイトル見ただけで
近衛映画の主人公はいわゆるエキストラ俳優っていうか昔のように映画会社が映画を見て作っていた時代だと大部屋俳優さんと言われて
映画の中では死体役の人って言ういうのはわかる
 
今日日大部屋役者さんも事務所に所属して現場で必要に応じて死体役をもらい、日常の生活費はバイトで稼いでいる役者の主人公。今役者って書いたけど映画の中では
元劇団員だったために、もらった死体役に拘りが強く、死体の演技について監督にまで演技論をぶちまけて撮影を押し気味で怒られるそんな彼だから
日常ではビールを家飲みしてれば毒を飲んで死ぬ演技に
風呂に入れば水死で苦しむ演技の練習してる
 
そんなある日、ふと自宅に呼んだデリヘル嬢との出会いと
田舎だ暮らす実家の両親っていうか母親の病死とか映画も色々目先を変えて進行していくなかで人が生きるとは
人が死ぬっていうのは
っていうような実に大きなテーマをも含有してるような雰囲気で進んでいく
 
ってことで主人公に偶然呼ばれた唐田えりか演じる風俗嬢の人生も並行して描かれていくってことで
この風俗嬢絵に書いたようなヒモが居て、何と妊娠したってことで産む産まないっていうようなことで結局別れることになるんだけど
それにはクライマックスとして主人公の懇親の死の演技
そう産ませてくれんsければこの男の様に殺してやるって言う迫真の演技力にも唐田さんの勝ちなんですが
死を演じることは主人公にとっては当たり前の演技でヒモは逃げていく

なんでもない様なことを綴っていく映画なんだけどどっか面白かったなぁ
何と主人公のお母さんに烏丸せつ子さんでしたがまるっきりエロかった面影全くなかったなぁ
このお母さんが実に素晴らしい人
子を愛してる人だったのがよかったなぁ
 
人は死ぬし新たな生もって言う裏テーマがおっきすぎたかな
でもちゃんと上手にまとまっていたなぁ一本の映画として
 
2022年製作、日本映画、オフィスクレッシェンド作品
草苅勲共同脚本・監督作品
出演:奥野瑛太、唐田えりか、楽駆、田村健太郎、岩瀬亮、烏丸せつこ、きたろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドマン

2023-11-03 05:05:57 | 洋画
ようやっと11月の新作リリースが本日より始まりました
ってことでまずはこのスティーヴン・ラング主演の「オールド・マン」を
この映画新宿のミニシアターシネマカリテの恒例企画興行<カリコレ2023>で上映された一本
 
スティーヴン・ラングがまたヤバそうな老人役ってことなので「ドント・ブリーズ 
みたいな最強爺さんのアクション映画だと思うじゃないですか
だって惹句にも”この老人、どこかが変だ“ってあるし
そりゃ映画の情報全く入れない人は過去の彼の作品群からの思考しかないから、てっきりアクションだって思うのは仕方ないよね
でも見ないで過去作から期待するのもあたり前ですが見てからと見る前に想像するのとは大違い
何とこの映画ノーアクションで山小屋の中で若い男と爺さんとが延々と会話をするだけの会話劇だった(涙
 
 森の中の山小屋で一人暮らしの老人の山小屋に、森で迷子になった青年ジョーが助けを求めてやって来るところから映画は始まる
しかし老人はこの青年が迷子でここにきたってことを信用せず、銃を突きつけ
根掘り葉掘り
警戒を怠らず二人して会話をするうち、少しずつ打ち解けていくのだが、そのうちにこの二人の隠されていた驚愕の秘密が明らかになり・・・
 
ほぼ山小屋の中のみの会話劇で何回かオチそうになりながらもスティーヴン・ラングならどこかでアクションが始まるかと我慢してても、ただただスティーヴン・ラングが喋りまくるだけ
その会話のなかで語られる人物とかを入れても登場人物はたった5人のある意味低予算作品?
 
本当スティーヴン・ラングの老人も怪しかったけど、若者ジョーもどこか怪しかったし、何か昔語りしてるんだけど話が変な方向にそれているのかいないのか
老人が探していた、犬って言ってたのに人だったラスカルが現れてからこのお話の全貌が見えてくるって言う寸法なんだけど
これ以上しゃべるとネタバレになるからもうなんもいえねぇ
 
残念ながらこの映画スティーヴン・ラングのアクション映画では全くない
会話劇だったってもう一度言っておく

2022年製作、アメリカ映画
ラッキー・マッキー監督作品
出演:スティーヴン・ラングマーク・センター、パッチ・ダラー、リアナ・ライト・マーク
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする