『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

畏縮対策

2012-02-21 21:41:13 | 思考
こんにちは!柴田圭です。
今日の大学生のヒッティングレッスンは
明日から試合と言うことでポイント中心でした。

フィジカルは相変わらず低いなりにも最低ラインにはなって来た。
それに伴ってか、最悪だったバックハンドも改善傾向っ。
(やっぱりフィジカル的なものだったのかな?)
インパクトで踏み込みと体幹に力が入るようになった!

レッスンに話を戻して~
大学生の子は試合で緊張して実力を発揮できなようなので
力の使い方より力を使えるようにする考え方を伝えた。

試合で畏縮して力を発揮出来ない人は
『1ポイントも落とせない』、『~しなきゃいけない』
という潜在意識や思考習慣を持っているケースが多いと思う。

僕は勝てない時期が長くて全く勝てない時期もありましたが
そういう時期はよくこの意識や思考のお世話になりました!

今日は疲れてシマウマなのでまた明日?ぐらいに書きまーすっ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする