『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

石川オープン 2日目

2014-05-28 16:47:59 | 試合
こんにちは!金沢市からチョー寝不足の柴田圭です(笑)
昨晩は咳でか分からないけど3時に目が覚めて
その後なかなか寝れなかった(泣)

石川オープンは賞金総額150万円のJ4グレードになりますが
大会期間中にJ6グレードへ上がりました。

なぜかと言いますと、
地域(東海、関西、北信越etc.)テニス協会主催大会は4グレード、
県テニス協会の主催なら2グレード上がるらしいんです。
(主催側も結構その事を知らないみたいで)


2R 下野 選手

6-0、6-0でした。

関東の52歳の方で趣味でちょくちょく出てみえるとの事で
今回は実家があるのでエントリーしたら1R勝ってしまって
何とか会社から急きょ休みをもらえたと話してました(笑)


僕の方は寝不足で本当に体調が悪くて
朝の鵜飼とのプラクティスから頭痛と気持ち悪さがあって
ちょっと苦しい雰囲気でした(笑)

何よりハードだったのが下野さん元気で物腰の低い方で
常にダッシュでこちらのボールまで拾ってくれたり
スコアボードを変えてくれるんです。

何か年上の方にそんな風してもらって黙々としてられないから
僕も先手を付いて走ってできる限り拾ったのですが、
試合後に゛体力だけには自信があるからそれを相手に見せて
少しでも精神的ダメージを与えたいと思って゛
と言ってみえて、違う意味でダメージ大でした…(笑)


試合後はもう体調悪いからみんなと少し話して1人帰って
兼六園は何度も行ったし卯辰山でリラックスしようと
展望台で日陰に車を止めたら風が涼しくて
シートを倒して30分ぐらい心地よくお昼寝できた(笑)



何かもう全身気だるくて頭も重くて
熱中症みたいな感じなんで恵のひと時でした~。
今日は寝れますようにっ!!!


でも何だかんだベスト16です。
僕の一番大きい勝ちも体調不良の北信越選手権優勝だし
体調に関係なく勝つ時は勝つし負ける時は負るし

明日も気合い全開でガンバって来ますっ!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする