こんにちは!柴田圭です。
今朝は朝イチでハッティと練習しましたが、
やっぱり試合直後は調子がイイですっ。
特に不調だったフォアハンドがグリップが原因だったと
石川初日の練習中に気付いてからはストロークがまとまってる。
グリップテープを巻き替えると持ちやすい角度が変わって
時々気付かないうちにグリップが薄くなってる事があるんです!
練習の後はウエイト!
無理してでも火水か金土辺りにジムに行かないと
結局変化がでなくてただ疲れるだけだけっ。
やる。と決めたことは鉄の意志で(笑)
そしてまたオーバーワークになる。
ならないわぁーいっ!!!(笑)
鉄の意志で阻止っ(笑)
やっぱ下半身が入ると時間が長くなるし
最近上半身も慣れてきてメニューやセット数も増えてきてるから
軽くしんどい(笑)
今日も何時倒れるかと思った(笑)
僕はインターバル(休憩)がかなり少ないんです。
1つのメニューを30秒ぐらいのインターバルでどんどんやったり
スクワッドの休憩中に肩のトレーニングをしたり。
昔からそうですが、気付くと偶に放心状態になってる(笑)
それでもウエイト再開当初に比べるとかなり持続力出て来たし
上半身は結構やっても翌日筋肉痛にならなくなったっ。
(のに石川前々日に腕立てしたら筋肉痛ヒドくて焦った(笑))
まあ何にしても1年前は試合翌日は家で完全休養だったのに
今では翌日から練習&ウエイトです(笑)
こうやって1週間戦えるカラダを作って行かないとねっ!
さて、それでは皆さんも夕食前の腕立てフッキンをぜひっ(笑)
今朝は朝イチでハッティと練習しましたが、
やっぱり試合直後は調子がイイですっ。
特に不調だったフォアハンドがグリップが原因だったと
石川初日の練習中に気付いてからはストロークがまとまってる。
グリップテープを巻き替えると持ちやすい角度が変わって
時々気付かないうちにグリップが薄くなってる事があるんです!
練習の後はウエイト!
無理してでも火水か金土辺りにジムに行かないと
結局変化がでなくてただ疲れるだけだけっ。
やる。と決めたことは鉄の意志で(笑)
そしてまたオーバーワークになる。
ならないわぁーいっ!!!(笑)
鉄の意志で阻止っ(笑)
やっぱ下半身が入ると時間が長くなるし
最近上半身も慣れてきてメニューやセット数も増えてきてるから
軽くしんどい(笑)
今日も何時倒れるかと思った(笑)
僕はインターバル(休憩)がかなり少ないんです。
1つのメニューを30秒ぐらいのインターバルでどんどんやったり
スクワッドの休憩中に肩のトレーニングをしたり。
昔からそうですが、気付くと偶に放心状態になってる(笑)
それでもウエイト再開当初に比べるとかなり持続力出て来たし
上半身は結構やっても翌日筋肉痛にならなくなったっ。
(のに石川前々日に腕立てしたら筋肉痛ヒドくて焦った(笑))
まあ何にしても1年前は試合翌日は家で完全休養だったのに
今では翌日から練習&ウエイトです(笑)
こうやって1週間戦えるカラダを作って行かないとねっ!
さて、それでは皆さんも夕食前の腕立てフッキンをぜひっ(笑)